Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 80
  1. #31
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    移動の利便性、Bモブ探し、新規さんに目標として貰う要素など、効果は大きいと思うんですよ。

    一番の懸念は、4.0エリアは(仮定)泳げますが、2.0~3.0エリアは泳げません。とかこういう前例を作ってしまう事が寂しいです。
    自由に散策したいッス。縛り抜きで。お願い。
    (2)
    存分に語ろうではないか。

  2. #32
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by AerialLuster View Post
    テレポのポイント増やすなら、マウントの移動速度を上げた方がもっと(開発のコストは)低コストで済むと思いますが。。。
    そもそも、テレポの移動で済むなら飛ぶ必要もなくなると思いますし

    お金に余裕がある人ならばテレポ代なんて気にしないのでしょうが、
    お金を貯めるためにテレポ代を節約しているような人にとっては、テレポのポイントを増やすことはさほど移動の利便性向上にはならないです
    無料にしてくれるなら別ですが。。。
    今以上にマウントの移動速度を上げると地面の当たり判定の読み込みがおかしくなってバグってしまうそうですよ。地底の海に落ちてしまうと吉田Pが以前言っていましたね。

    新生側には全部で17エリアありますが(イシュガルド側には6エリア)、こんなにたくさんのマップを作り直す労力・時間があれば
    次の舞台が例えば6エリアを予定していたらそれを8エリアにしてもらったほうがはるかに嬉しいですけどね
    (5)

  3. #33
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by Asakusa View Post
    移動の利便性、Bモブ探し、新規さんに目標として貰う要素など、効果は大きいと思うんですよ。

    一番の懸念は、4.0エリアは(仮定)泳げますが、2.0~3.0エリアは泳げません。とかこういう前例を作ってしまう事が寂しいです。
    自由に散策したいッス。縛り抜きで。お願い。
    その効果の大きさってスレ主さんにとって新規コンテンツの追加より大きいとお考えということでしょうか?
    (22)

  4. #34
    Player
    AerialLuster's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    117
    Character
    Aerial Luster
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    今以上にマウントの移動速度を上げると地面の当たり判定の読み込みがおかしくなってバグってしまうそうですよ。地底の海に落ちてしまうと吉田Pが以前言っていましたね。
    知っています

    2.0エリアを、飛行中と同等の速度で移動可能にとしか言っていませんし。。。
    それとも、2.0エリアは飛行中と同等の速度で移動すること自体が、作り直さなければならないということにつながるのでしょうか・・・?
    (0)

  5. #35
    Player
    kzhsysmt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    429
    Character
    Conan Edogawa
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 64
    要は巷で言われる『2.0 エリア改修費用≒新エリア追加費用』がホントなら、パッチ毎に「既存 1 エリアが飛行可能になります!」と「新エリアが 1 追加されます!」の
    どっちが魅力的って話ですよね?
    自分は世界が広がる方が wktk するかな~。
    いくらコスト無視の意見でも、改修なきゃもう一個エリア増えるんだ~と思うと優先順位はエリア追加になっちゃいますね。
    そう考えたら、もう追加はムリっすwってならないと手が付けられないんじゃないかな~。

    それと新規のモチベや目標って意見ですが、F.A.T.E. に間に合わないとかを理由に「すぐ飛べるようにして!」って要望が出て終了する気がします。
    これも立派なヒエラルキーだから、フォーラム見てればどういう流れになるか想像つくよね。

    あと 3.0 エリアは浅瀬ばっかで泳ぐほど深い場所がほとんどないから、泳げなくても問題ない気がします。
    アレキが沈んでた湖以外に泳げそうな場所ありましたっけ?

    あ、2.0 エリアを飛びたくないわけではないのでw
    (9)
    Last edited by kzhsysmt; 04-08-2016 at 08:46 AM. Reason: 一文追加

  6. #36
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    次の拡張が半年、1年遅れてもいいから新生エリアで飛びたい  とか  
    次の拡張エリアの数を減らす、もしくは新規拡張エリアの実装を見送ってもいいから新生エリアで飛びたいってことなのかなあ?

    3.0の拡張でイシュガルド地域は6エリアしかありませんけど新生エリアは17エリアありますからね
    これをフライング化するために作り直すってのはどう考えても難しいと思うんですけど・・・・

    ・新生エリアで飛びたいです←吉田P「難しいです」って回答があったのだから
    ・新規拡張エリアは増やさなくていいから飛びたいです!!←こうゆう要望を出して「いいね」がいっぱい付いたら開発陣も考えが変わって実装してるれるかもしれませんね(私は絶対押さないですが)
    (8)

  7. #37
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by AerialLuster View Post
    知っています

    2.0エリアを、飛行中と同等の速度で移動可能にとしか言っていませんし。。。
    それとも、2.0エリアは飛行中と同等の速度で移動すること自体が、作り直さなければならないということにつながるのでしょうか・・・?
    つながりますね。2.0エリアは飛行中と同等の速度どころか現在の移動速度よりも上げると
    地面の当たり判定の読み込みが出来なくなるようなことを言ってたと思います。
    クラウドバイクの実機公開された時も今以上は速くできないからバイクの実装は見送ったはずです。
    2.0エリアで今以上の速度を出すためにはマップの作り直しが必要、という事でしょう。
    (11)

  8. #38
    Player
    AerialLuster's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    117
    Character
    Aerial Luster
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    次の拡張が半年、1年遅れてもいいから新生エリアで飛びたい  とか  
    次の拡張エリアの数を減らす、もしくは新規拡張エリアの実装を見送ってもいいから新生エリアで飛びたいってことなのかなあ?
    そもそも、この話はどこから出てきたのでしょうか・・・・?

    Quote Originally Posted by Asakusa View Post
    [COLOR="red"]フィールドのクオリティとか、ディスカバリー要素とかは「気にしないスタンス」で今回挑んでる!
    ただ飛びたい。飛べない理由がコスト(作り込み気にしてるんだろうけど)なんてファンタジーじゃぁねぇぜ!って感じ!

    という訳で山に蓋する程度のコストだけやむを得ないだろうけど、検討してくれ吉田さんーーーー!
    Asakusaさんが言っているのは、「フィールドのクオリティとか、ディスカバリー要素とかは「気にしないスタンス」」と言われていますし、コストに関しても「山に蓋する程度のコスト」としか言っていません

    現状の開発にはさほど影響しないように配慮をしていると思える提案に対して、ちょっと斜め上すぎるかなと思います
    開発ができないといっているのは、Asakusaさんは「作り込み気にしてるんだろうけど」という思いで、それでもという話なので

    わたしも、移動時間の短縮ができるなら作りこみに関しては、毎度のアップデートでちょっと変わったかも?程度にいずれ開発が納得できる程度まで高めていってくれるとかでもあまり気にしませんし
    (3)

  9. #39
    Player
    AerialLuster's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    117
    Character
    Aerial Luster
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    つながりますね。2.0エリアは飛行中と同等の速度どころか現在の移動速度よりも上げると
    地面の当たり判定の読み込みが出来なくなるようなことを言ってたと思います。
    うん。なので、一番最初に浮揚してっていう条件を書いているんですが。。。
    わたしの記憶では、地面に接地した状態ではサーバーとの通信であたり判定が間に合わないという話であって、
    マップ作り直す必要がるという話はこの時には出ていなかったように思ったのですが、違ったでしょうか・・・?

    マップを作り直すという話は、#9 Grainさんの引用であるように飛ぶにはという話で、
    ここでは単純にポリゴンやテクスチャの話だったと思います

    3.0エリアのフライングマウントも、飛行中に地面ギリギリに近づいた場合には吸い寄せられるように勝手に着地します
    この処理で当たり判定にマージンを持たせているように思えますし、実際2.0エリアと3.0エリアで当たり判定を含めた各種ゲームエンジンやネットワーク構成を分けているとも思えません
    既存の処理の延長でただ3.0エリアと同じように飛ぶだけなら問題はないように思えます
    (1)

  10. #40
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    飛び回れるようになるのはうれしいけどねぇ。

    開発コストもそうだし、2.0エリアでのフアイングマウント取得クエの
    追加は無いだろうから飛べるようになってアドバンテージを受けるのは
    3.0の追加パッケージを買った人だけなんだよなぁ。

    4.0の追加パッケージの導入時に2.0のクエをスキップさせようかと思うって
    3.0導入時に話してたと思うんでその時にまとめて追加なら実現できそうなんだよなぁ。
    (4)

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast