Results 1 to 10 of 915

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by Sylvie_C View Post
    そうなれば、同じ考えを持った気の合う人が見つけやすくなって楽しく遊べる。と考えているのでは、と思います。

    これって、
    賛成している方は事前に木人叩いて、同じ考えの人達と楽しく、
    反対している方は木人は考えず、同じ考えの人達と楽しく、
    お互い楽しく遊べるようになって、双方にメリットありませんか?
    反対ではなく、疑問視してる立場です
    疑問視している理由は

    ■ヒーラーの立ち位置の処理の仕方に決定打が無い
    木人討滅戦からDPSを割り出し、実際の戦闘に於ける必要PTDPSと比較した際に(現時点での実現出来るIL225程度では)ヒーラーのDPSも考慮しなければならず、「ヒーラーは攻撃しなくて良い」と完全に免除できない状況です
    ヒーラーへの火力の考え方は千差万別なので、この状況でシステム化してしまうと新たな議論を生んでしまう恐れがあります

    8人で挑むコンテンツである以上、システム的にチェックをかけるならIL制限のように参加者全員にかける必要があると思います
    システム化する際に、少しでも「特定のジョブはチェックをかけるべきか否か」の議論が生じるのであればやらない方が賢明だと考えます
    (大多数を納得させられないのであればシステム化は難しいという私独自の考えからです)


    他にも細かい疑問点はいくつもありますが、パーティ募集のコメントに「木人クリア者」と条件付けする今の方式で十分だと考えます
    パーティ募集コメントに「木人クリア者」と書くだけでSylvie_Cさんの仰る「同じ考えを持った気の合う人が見つけやすくなって楽しく遊べる」事は十分満たせると思いますがいかがでしょう?


    システム化した際に解消できるのは主に「クリア詐欺」と「募集コメントの文字数不足」だと思いますが、これらのメリットと他に挙がっているデメリットと比較した際に、メリットが上回るとは思えないのがシステム化を疑問視する理由です


    -追記-
    「不平等感」と言う言葉がこちらの意図とは別に、言葉だけが一人歩きしてしまっているので別の言い回しに訂正させて頂きました
    (7)
    Last edited by Aile-A; 03-11-2016 at 03:36 PM. Reason: 追記

  2. #2
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    860
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Aile-A View Post
    反対ではなく、疑問視してる立場です
    疑問視している理由は

    ■ヒーラーの立ち位置の処理の仕方に決定打が無い
    木人討滅戦からDPSを割り出し、実際の戦闘に於ける必要PTDPSと比較した際に(現時点での実現出来るIL225程度では)ヒーラーのDPSも考慮しなければならず、「ヒーラーは攻撃しなくて良い」と完全に免除できない状況です
    ヒーラーへの火力の考え方は千差万別なので、この状況でシステム化してしまうと新たな議論を生んでしまう恐れがあります

    そして、8人で挑むコンテンツなのに、DPSだけ木人討滅戦をクリアを義務化させた場合に不公平感を生み出す恐れもあります
    システム化する際に、少しでも不公平感を生み出す恐れがあるのならばやらない方が賢明だと考えます


    他にも細かい疑問点はいくつもありますが、パーティ募集のコメントに「木人クリア者」と条件付けする今の方式で十分だと考えます

    パーティ募集コメントに「木人クリア者」と書くだけでSylvie_Cさんの仰る「同じ考えを持った気の合う人が見つけやすくなって楽しく遊べる」事は十分満たせると思いますがいかがでしょう?


    システム化した際に解消できるのは主に「クリア詐欺」と「募集コメントの文字数不足」だと思いますが、これらのメリットと他に挙がっているデメリットと比較した際に、メリットが上回るとは思えないのがシステム化を疑問視する理由です
    不公平感って....
    DPSの役割はなんなのわかっているか..
    火力さえで出せないDPSはヘイト維持できないタンク、みんなのHP維持できないヒーラーと同じだよ..
    ヘイト維持できないタンクやHP維持できないヒーラーがあれば、すぐ全滅だろう
    DPSの場合は時間切り、つまり全滅だ

    自分のジョブの役割さえ分からない、できない人がいれば、PTの他のメンバーから見ると不公平じゃないか
    ヒーラーの攻撃が必要なコンテンツ、今はまだ早期攻略だから
    想定ILで攻略する状況と大違いだと思うね、ILが上がればヒーラーの攻撃が必要なくなるかもね
    (23)

  3. #3
    Player
    Sylvie_C's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    17
    Character
    Sylvie Chalice
    World
    Garuda
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    Quote Originally Posted by Aile-A View Post
    ■ヒーラーの立ち位置の処理の仕方に決定打が無い
    木人討滅戦からDPSを割り出し、実際の戦闘に於ける必要PTDPSと比較した際に(現時点での実現出来るIL225程度では)ヒーラーのDPSも考慮しなければならず、「ヒーラーは攻撃しなくて良い」と完全に免除できない状況です
    ヒーラーへの火力の考え方は千差万別なので、この状況でシステム化してしまうと新たな議論を生んでしまう恐れがあります

    そして、8人で挑むコンテンツなのに、DPSだけ木人討滅戦をクリアを義務化させた場合に不公平感を生み出す恐れもあります
    システム化する際に、少しでも不公平感を生み出す恐れがあるのならばやらない方が賢明だと考えます
    不公平感があるのなら、ヒーラーもタンクも木人をやればいいと思いますよ。
    そもそもエンドコンテンツにDPSで挑んでいる方で不公平と感じる方は少ないんじゃないでしょうか?


    Quote Originally Posted by Aile-A View Post
    パーティ募集コメントに「木人クリア者」と書くだけでSylvie_Cさんの仰る「同じ考えを持った気の合う人が見つけやすくなって楽しく遊べる」事は十分満たせると思いますがいかがでしょう?

    システム化した際に解消できるのは主に「クリア詐欺」と「募集コメントの文字数不足」だと思いますが、これらのメリットと他に挙がっているデメリットと比較した際に、メリットが上回るとは思えないのがシステム化を疑問視する理由です
    コメントに「木人クリア者」と書くだけでは全く満たせません。
    システム化した際に解消できる「クリア詐欺」というのが重要だと考えます。

    偽って入ってくる人がいれば、その時点で「同じ考えを持った気の合う8人」にならないからです。
    (21)