Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
元々、必ず450を集めないといけないってものでもなきゃ、装備自体を集めないといけないって類の
話でもありませんが、よくわからない義務感と上限による圧迫がほかを犠牲にしてトークンを集めないと
いけないという気持ちを持たせてるのだと思いますよ。
上位トークンはボーナス扱いであり、そもそも上限まで集める必要がない、
という意見は、コンテンツの足切り条件を下位トークンよりさらに低くした状態であれば納得できます。

しかし最新パッチの実装コンテンツで突入時の下限 IL という見える形での足切りであったり、
アレキ零式3層(?)のボスなどの見えない形での足切りであったり、
開発、運営側の想定した要求 IL 条件がトークン報酬ありきになっているケースは
多々見受けられると思うのですが…。
※ 私は極蛮神すら行かない人なので、実際は違うかもしれません。


反対意見も多数あるでしょうが、あえて極端な個人的見解を言えば
スタンダード料金プランで1サーバ8キャラ、合計40キャラ遊べる設計ですから、
NPCに話しかける程度でトークンが貰えてもいいと思います。
毎日どころか、1日もルーレットを回さなくていい設計への変更要望です。

複数サーバ、複数キャラでそれぞれトークン集める必要があるとか苦行ですし、
これならピーク時間帯を逃して困る事もありません。

ある期間内に各IDを何周したかを計測することで
IDがつまらなければ過疎になるし、面白ければ人気が出る、
といったごく自然なフィードバックを集める事が可能になるはずです。