個人所有の制限については、課金契約の差別化(スタンダート1鯖に8キャラ エコノミー1鯖に1キャラ)など契約の話も絡みますし、海外展開もされています。そうですね。
でも、難しいと言いながら、いま運営が言う「ハウスを利用してない」に該当する人は遊んだデータを一部削除されるのと同義なので
こんな後手のことするなら、今はお願いしてでも個人宅は1垢1件のみ所有の、FCハウスも1垢1件にまでに変更すべきだと思いますね。
イシュガルドが実装されようものなら、私なら今の家は放棄せずにサブで買いに行きますよ?
FCハウスがマスターのアカウントに複数紐付いてたら、次の階級の人に自動移譲かなにかで対応すればいいと思います。
複数の個人FCを持ってる人には申し訳ないけど、謝ってでも没収した方がいい。
ログインしてない人から取るのもいいけど、一人で何件も持ってる人も同じくらい圧迫してるわけで。
月額同じなのに使用してるデーター料に違いがありすぎ。
もういっそハウスは1件/月で○○円、とかにしないともう無理なんじゃないかな
あまり強引な事(運営都合)は余計な軋轢を生む為に賛成できません。
そもそも、既に家を所有しているプレイヤーにとって、家が無いプレイヤーの事は関係ない話です。
ルサンチマンの解決の為に、意見が先鋭化していく事は好ましくないと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.