Quote Originally Posted by Pointer View Post
でもこの仕様のままの場合、今後実装予定のイシュガルドハウジングエリアについては

実装できなくなる
または
実装時に課金しないと購入できなくなる変更がされる(現在持っている家は払わない場合は一定期間の猶予後に撤去)
または
月額が上昇する

のどれかにしないと成り立たないですけど。
何しろ既にお金がないからサーバーを増やせないわけで
今回の仕様にしても過密鯖で家がないのは明白。→1垢ですら複数買えるから

イシュガルドのハウジングエリアでは過去のエリアでハウスを持っていた場合購入できないようにするとは考えられない。
なぜなら部分的に仕様が変わるのをなぜかあまりやりたがらない運営ですから。
もしそんなことで着てたら過疎鯖と過密鯖の対応は分けているはずですからね。

私は月額高くなるのも嫌ですし、ハウスに追加課金するのも嫌なので
仕様を変更して欲しいですね。

既に持っているかどうかとかどうでもいいんです。
月額同じなのに1件も持ってない人からは
ログインしてないのに家確保してる人と、ログインしてるけど何件も持ってる人は
大差無いですよ。
1人1件じゃダメなんですか?
既に複数もっている方の家を取り上げるのですか?
それとも、「今後は駄目」と現状の差を固定化するのですか?

いずれも問題が多いと思います。
また、ゲームの状況に応じて課金額が変わるというのは、契約前に了承してからでないと成立しません。
波及して適合するというのは、やってはなりません。(ビジネスのルール)

お話しを聞いていますと、未所有者の事を優先しすぎではありませんか?

>家を持ってるなら課金しろ! そうじゃなければ、新しいハウジングエリアが作れない そして、新しいハウジングエリアには、既に家を持ってたら購入しちゃだめだよ!

これでは、賛同を得るのは難しいのではないでしょうか?