Results -9 to 0 of 9296

Threaded View

  1. #11
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Leo_Regulus View Post
    メーターがあることによって他人と比べ、自分の現在の力量が判断できる。
    多分これ以上でもこれ以下でもないですね、本当にあれば便利なものだと思います。
    たまたまLeo_Regulusさんの意見を引用させていただきましたが、同じような意見をよく見かけます。
    DPSメーターって、自己研鑽や人と比較するためだけに使うものではないですよ。

    たとえば、レイドでDPSチェックギミックが超えられなくて全滅してしまうような場合。
    DPSが一番出ていない人に対して、「AさんDPS500しかでていません。800出すようにしましょう」と指示するだけでは、良いレイドになりません。
    野良なら解散。固定ならいずれ崩壊するでしょう。

    DPSメーターを見た結果、AさんのDPSが低かった。じゃ、原因はなんなのか。
    そこを考えることがレイドクリアへの第一歩です。
    DPSの低さを指摘して終わりでは意味がないんです。

    ギアが低いからか。(←なら、装備を集めに行く)
    ギミック処理をしているからなのか。(←ギミック処理を交代してみる?)
    そもそもTACが間違っていて、AさんのJOBだとDPSを出しにくい状態なのではないか。(←もう一度自分たちのJOB構成にあったTACを再考する)
    などなど。
    DPSメーターは、うまくいかなかった時の原因と対処法を考えるきっかけになり得ます。
    DPSメーターの数値をみて、PT全体でどう動くかを考え直すことが大切です。

    ※零式参加者が基本のローテーションをマスターしていないとは考えられないので、ローテーション云々は外しています。
    (8)
    Last edited by Nasumiso; 10-08-2015 at 08:24 PM.