Page 549 of 893 FirstFirst ... 49 449 499 539 547 548 549 550 551 559 599 649 ... LastLast
Results 5,481 to 5,490 of 8923
  1. #5481
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    仲間が全てNPCのオフゲーならまだしも、
    相手も同じ中身のいる人ですから、
    リアルと同じで、最低限迷惑を掛けないプレイを心がけるのは、
    当たり前じゃないでしょうか?。
    うーん
    と言うか無心?

    dpsぶっちぎってやろうとは考えているけど貢献とか責任とか、固苦しくは意識してない。
    (7)

  2. #5482
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    「dpsぶっちぎってやろう」って吉田Pの「自分火力でてます」と一緒で、測れる人の思考な気がしますけど…
    ぶっちぎってるかどうかわかりようがない人がぶっちぎってやろうなんてはたして思うのかどうか。

    無心というより、自分が十分火力が高い側にいるということを何らかの形で知っているから堅苦しく意識しなくていいってだけだったりして
    (15)

  3. #5483
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    eスポーツなるもの指標にするならあるべきものは実装して、
    ゲームとは関係無いかこういうのを目指してます的なコンテンツ作れば導入出来るのでは?

    現状のハイエンドコンテンツなアレキハードは、バハムートなどの失敗?を元に考えられて作られたみたいだけどシビアに上げすぎた感も。
    (人が集まりづらいのが典型かと。)
    (3)

  4. #5484
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    個人的にはDPSの数値の高低が直接的にPTの貢献につながるとは
    思えないので指標としてあるのは否定しないけどそれだけで責任や
    貢献がってのはぴんと来ない。

    まぁ、PTへの貢献度なんてのは各々がPT活動をどう考えるかに
    依存するし、突入コンテンツによっても話がかわるから何らかの
    定義が行えるものじゃないのだろうけどね。
    (4)
    Last edited by sijimi22; 10-09-2015 at 09:53 AM.

  5. #5485
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    もっとカジュアルに遊びたいと言うのなら、
    そもそもエンドコンテンツ自体止めた方が良いです。
    エンドコンテンツとは、ストイックに上を極めたい人が挑む場所ですからね。
    気軽に遊んでる人もいますよ~。あまりハードル上げなくても良いかと。参加する人少ないし。
    場違いなPTに入らなければいいんだけど、その判断材料の一つにメーターあれば便利だと思うんですがね。

    でもまあPTボーナス表示すらTP表示で追いやられてるくらいなので、無理っぽいですよね。
    (4)

  6. #5486
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    DPSメーターと天秤で消えそうなのはHPのパーセンテージかゲージ?

    テクニカルだからって言うならそれくらいはやらないとな感じだなぁ。
    (0)

  7. #5487
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    個人的にはDPSの数値の高低が直接的にPTの貢献につながるとは
    思えないので指標としてあるのは否定しないけどそれだけで責任や
    貢献がってのはぴんと来ない。
    一番とまでは言えないにせよ、十分PT貢献できる要素だと思います。
    まず、戦闘時間が長引けば長引くほどMPTPなどのリソースがカツカツになってきます。
    あとは集中力も切れてきます。
    極シヴァや邂逅1層のように、時間経過で敵がどんどん強くなるようなボスも存在します。

    その面からすれば、そもそも戦闘時間を縮めてしまうということはPTに大きく貢献できるのではないでしょうか。
    (7)

  8. #5488
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    一番とまでは言えないにせよ、十分PT貢献できる要素だと思います。
    まず、戦闘時間が長引けば長引くほどMPTPなどのリソースがカツカツになってきます。
    あとは集中力も切れてきます。
    極シヴァや邂逅1層のように、時間経過で敵がどんどん強くなるようなボスも存在します。

    その面からすれば、そもそも戦闘時間を縮めてしまうということはPTに大きく貢献できるのではないでしょうか。
    うん、そうった形の貢献を否定してるわけじゃないよ。
    そういう貢献においては前提条件としてタンクの能力やヒーラーの能力が
    DPS値を突き詰めるにのに見合っているって条件があると思うわけ。

    でも、PTってそんな形のものばかりじゃないでしょ?
    PTをクリアを目指して集まったと考えるならタンクのIL不足やスキル不足に対して
    DPSを犠牲にしてヘイトを調節していくってのも貢献だし、ヒーラーの状況を考えて
    与ダメ増加より被ダメ現象らすようにしたりってのも貢献だって言える。

    単純に、DPS値が高ければ高いほど貢献してるって話が成り立たないよね。ってだけの事。
    ただし、これってPTってのをどう考えるかにも違うから誰の考え方が正しいってわけでもない。
    (5)
    Last edited by sijimi22; 10-09-2015 at 01:52 PM.

  9. #5489
    Player
    Hazki_kagurazaka's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    160
    Character
    Cook Do
    World
    Ridill
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    PTをクリアを目指して集まったと考えるならタンクのIL不足やスキル不足に対して
    DPSを犠牲にしてヘイトを調節していくってのも貢献だし、ヒーラーの状況を考えて
    与ダメ増加より被ダメ現象らすようにしたりってのも貢献だって言える。

    単純に、DPS値が高ければ高いほど貢献してるって話が成り立たないよね。ってだけの事。
    ただし、これってPTってのをどう考えるかにも違うから誰の考え方が正しいってわけでもない。
    今回のアレキ零式に限っていえば
    貢献度は 与ダメ増加>被ダメ減少 だよね
    時間切れによるワイプがあるからいくら被ダメ減らしてもクリアできないし

    これを 与ダメ増加=被ダメ減少 になるような調整にしてくれたら
    ナイトにも活躍の場があると思うんだけどね
    (10)

  10. #5490
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    うん、そうった形の貢献を否定してるわけじゃないよ。
    そういう貢献においては前提条件としてタンクの能力やヒーラーの能力が
    DPS値を突き詰めるにのに見合っているって条件があると思うわけ。
    もちろんDPSだけがPT貢献できる要素ではありません。
    仰るとおりタンクの状況やヒーラーの状況を見て臨機応変に動けることもPT貢献できる要素になりえます。
    いろいろな要素が絡み合ってクリアを生み出しているわけですね。

    「DPSの高さはPT貢献につながらない」というご意見かと誤解してしまったのでコメントさせて頂きました。
    失礼いたしました。
    意見の相違はないように感じますので問題無いでしょう。
    (2)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

Page 549 of 893 FirstFirst ... 49 449 499 539 547 548 549 550 551 559 599 649 ... LastLast