DPSメーターの問題は、PSとPCユーザーの格差の問題でもあり、単純にDPSの数値だけの話ではないのですよね。

スキルの秒数に合わせて音を鳴らすなど、明らかに「アイコンを凝視しなくても済む」ので有利な機能があったりします。
(ネットで紹介されています)
そんなに言うなら、PCに乗り換えればいい というご意見もわかりますが、根っこの部分の問題は残ったままです。

実際の外部ツールでは、時系列でスキルを分析することが可能で、それを元にフィードバックが可能です。

リアルタイムの個人DPSの表示というのは、そんな格差がある中での、ささやかな要望なのですが、判ってはもらえないのでしょうかね?