モンク「数字が上がったから、強化は強化」
マジメな流れの中で恐縮だが、結構ツボってしまった
FF14ってこういうあっけにとられて、それからジワジワくる迷言が相当数ありますな。
出版するのは無理でも、まとめた同人誌とかあったら買っちゃうな!
モンク「数字が上がったから、強化は強化」
マジメな流れの中で恐縮だが、結構ツボってしまった
FF14ってこういうあっけにとられて、それからジワジワくる迷言が相当数ありますな。
出版するのは無理でも、まとめた同人誌とかあったら買っちゃうな!
私は他ジョブですが
なんで黒魔だけ研究してからじゃないと要望いっちゃ駄目なんですかね?
エノキアンの修正に関してはどんな経緯があろうとスキル説明の効果が得られなければただの不具合だと思いますよ。
サンダーについては今までそれほど重要じゃなかったスキルの上方に対しサンダーも選択肢として取らなければいけなくなり3.0からやってきたスキル回しを変更しなければいけなくなりより大変になったのではないのでしょうか?
私は黒魔をやらないので黒魔の修正要望に対しては黒魔を使ってる人にしか語れないのでどんどん言うべきだとは思います。
少し相方の黒魔をかりたことがありますが詠唱長いわ今まで管理しなくてよかったものの管理が増えるわで大変だと思いますよ。
ただし、黒魔の辛さは黒魔にしか分からないのと同じく、他ジョブの辛さはそのジョブやってる人にしかわかりません。
召喚との比較は必要かと思いますがあまり他ジョブを持ち上げるのやめましょうよ。他ジョブからの批判って吉田P が黒魔をやってるのを抜きにしても(ここは運営なんとかしろよ)黒魔さんたちが他ジョブをあまり知らないのに持ち上げて批判してるのも原因かと思いますよ。
前半部分で言及していただいてるのはありがたいですが、後半部分のさも黒のヘイトがたかいのは私は他ジョブですが
なんで黒魔だけ研究してからじゃないと要望いっちゃ駄目なんですかね?
エノキアンの修正に関してはどんな経緯があろうとスキル説明の効果が得られなければただの不具合だと思いますよ。
サンダーについては今までそれほど重要じゃなかったスキルの上方に対しサンダーも選択肢として取らなければいけなくなり3.0からやってきたスキル回しを変更しなければいけなくなりより大変になったのではないのでしょうか?
私は黒魔をやらないので黒魔の修正要望に対しては黒魔を使ってる人にしか語れないのでどんどん言うべきだとは思います。
少し相方の黒魔をかりたことがありますが詠唱長いわ今まで管理しなくてよかったものの管理が増えるわで大変だと思いますよ。
ただし、黒魔の辛さは黒魔にしか分からないのと同じく、他ジョブの辛さはそのジョブやってる人にしかわかりません。
召喚との比較は必要かと思いますがあまり他ジョブを持ち上げるのやめましょうよ。他ジョブからの批判って吉田P が黒魔をやってるのを抜きにしても(ここは運営なんとかしろよ)黒魔さんたちが他ジョブをあまり知らないのに持ち上げて批判してるのも原因かと思いますよ。
黒が他職をいちいち持ち出してるのが原因だという物言いは看過できませんね。
過去の流れからどう見ても他職が黒を持ち出して叩いてる方が多く、発端もヨシマガーとかいわれの無い理由で騒いでる人が圧倒的に多いと思いますが。
説明が下手で申し訳ありません。
たしかにこのスレではおっしゃる通り他ジョブが黒魔持ち上げて叩いてるのが多いですね。
私がいいたかった他ジョブの批判といってるのはlolthさんのような他ジョブを馬鹿にしているような投稿がこのスレに目立ちがちなところが他ジョブから批判される1つの理由かと思いました。
でも一番批判される理由は吉田Pが黒魔使ってるのが原因かと思います。
ただこれに関しては運営側がなんとかするべき課題
(例えばバトルチームの人が他ジョブを使って調整してるよアピールとか)であり、ここには投稿するべきものではなかったので先程は省かせていただきました。
他の職を下げる理由は、他の職がわざわざ黒スレにきてまで黒を否定したがるからです。説明が下手で申し訳ありません。
たしかにこのスレではおっしゃる通り他ジョブが黒魔持ち上げて叩いてるのが多いですね。
私がいいたかった他ジョブの批判といってるのはlolthさんのような他ジョブを馬鹿にしているような投稿がこのスレに目立ちがちなところが他ジョブから批判される1つの理由かと思いました。
でも一番批判される理由は吉田Pが黒魔使ってるのが原因かと思います。
ただこれに関しては運営側がなんとかするべき課題
(例えばバトルチームの人が他ジョブを使って調整してるよアピールとか)であり、ここには投稿するべきものではなかったので先程は省かせていただきました。
それ以上でもそれ以下でもないです。
あなたもその一人ですよ。
黒の他ジョブへのヘイトを稼いでいるという自覚がないのなら認識を改めてください。
こうやって他ジョブへのイメージがかわっていくわけです(この場合だと機工士)。
往々にして人はレッテルを張りたがるんですよ。
あなたが吉田Pが使っているからというだけで批判しているようにです。
「触ってから言ってください」これがどういう意味かよくお考えください。
レッテル貼り以外の方法、論理的に否定をされるなら話す意味があります。
吉田Pが使っているからこれは強化に違いない。
この考えを持たれている限り他ジョブが黒スレで何を言おうとヘイトを貯める行為以外にはなりえません。
エノキの更新上書きは最大火力の回しをすると上書きが必要になる状態はありません。
なんらかの事故やフェイズ移行に合わせてリキャスト後もエノキを使い続ける場合のみ上書き可能な状態になりますが、残念ながら使ったら火力が落ちます。
リキャストが上がったスキルを使ったのになぜ秒数が減少した状態になるんだというのが全てであり、実際に好んで使用するわけでもないです。(誤って押してしまった場合の救済としてはありえる)
サンダーに関して文句が出るのはまだ理解できますが、それにしたって死にスキルが3つできるというジョブがありましたっけ?
procを捨てるなどのシステムを使用しないようなものがありますか?
procサンダガは確かにうまくいくとファイジャより数字の上では高くなります。
しかし意識をしすぎて素で詠唱したりを挟むと今度は下がります。
現在のサンダー維持はその程度です。
運よく撃ってよいタイミングでprocしていること、そのためにたまたま維持されていること この二つが条件です。
つまりサンダーによる理論値の上昇分は、コンテンツを攻略する上であてにしてよい数字じゃないんですよ。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.