Results -9 to 0 of 84

Threaded View

  1. #5
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by aokuro View Post
    これってエオルゼアを担当してる第XIV軍団がやったことじゃないですよね。
    3国に攻め入る前に抵抗され、攻略したアラミゴからも属州兵が来てますし。
    大体、抵抗したら皆殺しだったら「ホウソーン家の山砦」とか「ワインポート」なんかの基地の目と鼻の先にある拠点なんてとっくの昔に占拠されてますよ。
    ガレマール帝国に所属させてくれ、と書いたのはあなた。
    ローマ式のレギオンをとっているとはいえ、
    たかだか一軍団に中央集権的国家の意向が働かないのとでも思っているのでしょうか

    ガイウスのしたことは帝国のしたこと
    帝国のしたことはガイウスのしたことです

    三都市国家は所属や国民個人、冒険者部隊の切り離しもせず一緒くたに考えているのに
    ガレマールはそうしろと? ずいぶんと都合のよい前提に思えます。

    あと各国にある軍事基地が動けないのは、穴だらけの説明ですがメインで語られているかと。

    何より追記しちゃって引用に間に合いませんでしたけど。
    信仰と思想の自由を認めない(生まれてからずっと側にあってその人個人をつくりあげてきたたものの否定=個人の否定)時点で、わたし的にはもう真っ黒の論外ですし。ガイウスはアラミゴ王族皆殺した、多数の難民を出し、人々を直接的・間接的に苦しめているのでお気をつけあそばせ。

    とりあえずあなたが敵になったなら、わたしは喜んで首をかりとる準備はできてるけどな。
    それはそれで楽しいよ。目端のことだけ見て裏切った愚かな冒険者たちと戦える(三都市国家視点)。
    そういう選択肢もありだと思います。(要するに実はあなたの提案に反対ではない)

    追記:
    ああ、あと何より。軍団って飽くまでも軍団なのよなあ。
    ガイウス率いる軍団はまだ"エオルゼア"(便宜上)と戦争中なので一時的に占領地の政治の一部や軍権も担っていますが、戦争が終われば(平定してしまえば)軍団は引き揚げます。以降は中央から別の属州総督が派遣されるでしょう。要するに以降の統治に軍団は基本的にノータッチです。

    ガイウスが軍団率いてるんだからってエオルゼアは住み良いお国になるって、高校の世界史程度の知識があれば(ガイウスは帰還を命じられるので)果たしてそれはどうなんだろうって首を傾げると思うけれどね。
    (25)
    Last edited by Tilla; 04-17-2015 at 04:08 PM.