続きですが。

具体的に最初の最初に出てくる
Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
皆で楽しくフライングマウントで空を飛ぶために建設的な意見を頂けたらと思います
という話は、「3.0の新要素が遊びたい!早く!」という話ですよね。別にこれを「クリアしてからね」、「救済はためにならない」と一蹴するのは、必然性がないし建設的でもないと思います。
私はこれを蹴らずに拾いたいです。

たとえば(やっと救済案の話ですが)、「楽しく空を飛ぶ」ことだけを考えれば、チョコボレースのようなインスタンスを使う、MGPなり現金を払って30秒なり5分なりフライングマウントに乗れるアトラクションがゴールドソーサーのハイランドスクウェアに新設されたっていいじゃないですか。それが「3.0を買うとウルダハの大通りのご機嫌な酔っ払いお金持ちからもらえるVIPカード」で利用できたっていいじゃないですか。

チョコボポーターの代わりになるかどうか、ウルダハのお金持ちがグリフォンポーターを試験運用開始したっていいじゃないですか。決まったコースだけしか飛べなくても「ああ、これが自由に動かせるようになるのか」と思わせられれば動機付けになるじゃないですか。

実際のフライングマウントを体験してない状況では想像するしかないですが、可能性として考えられるじゃないですか。

いちプレイヤーが不可能とか言うのは簡単ですが、「工数の関係で無理!」というのは「社会人っぽい!開発者っぽい!かっこいい!」だけで、現実を観測して語ってるわけじゃないでしょう。

工数とかそれによるシナリオへの影響とか導線の確保とかそういう心配は後にして、無理な理由を口々に挙げたりとかじゃなく、バカバカしかったり非現実的だったりゲーム性を損なうようなのでも妄想が次々に出てきたら、そのうち一つでもコンテンツの実装につながったらそれは建設的なスレッドだったことになるんじゃないでしょうか。

フライングマウントで遊びたい!はやく!というのをキーワードとするのは、そういう妄想を展開するのに悪くないテーマだと思います。

そんな妄想100個のうちの一つでも実装されて、4.0が休止者に魅力ある実装になったりしたらエオルゼアのためになることもあると思います。拾えるところは拾って、妄想してみるだけです。