Results 1 to 10 of 1265

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    「お使いがメンドウだからスキップさせろ」とかいうのはゲームプレイヤーとして論外と思いますが、
    「IL100とか揃えてIDをいくつもクリアしないとイシュガルドに入れません」っていう話からは「作り手がコントロールするのが楽」以上の意味が読めないんですよね。
    大審門に通じる「名を轟かせる」道は、いくらあってもいいはずです。
    設定で言えば、あえて新たに名を轟かせるまでもなく、
    • 霊災前の鎖国時代ですらイシュガルドに各国商人が出入りしていたはずだし
    • 新生後は飛空社の技術者や営業職も既に一定数入ってるはずだし
    • まして、弱イフリートでも倒せてれば世間的には既に蛮神殺しの英雄とされてても別にまったく不思議でも不自然でもない
    のではないでしょうか。

    あと、「クリアして当然できて当然」と思ってる人は、「イシュガルドに入れないということのインパクト」を理解してないんじゃないでしょうか。
    • ヒルディブランドがイシュガルドに立ち寄ったらそこでアウト
    • レターモーグリがイシュガルドに配達を頼んだらそこでアウト
    • 新カードがイシュガルドに追加されたらそこでコンプ不可能
    • 新ジョブのクエストはイシュガルドが舞台ならそこでアウト
    • そしてフライングマウント取得が新エリア必須ならそこでアウト
    なわけで、「超絶絶叫マシンもマイルドな絶叫マシンも興味ないけどコーヒーカップが大好きでテーマパークに通っていた層」向けにわざわざ整備してきたあらゆる脇道を、今度は3.0でわざわざ通行止めにしようとしているように見えます。「新コーヒーカップ乗り場へはすごくマイルドな絶叫送迎バスをご利用ください」だとしたら、「なんでわざわざそういう作りにするかなぁ」と感じます。
    (7)

  2. #2
    Player
    naruse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Character
    Mireille Narcier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by Diska View Post
    大審門に通じる「名を轟かせる」道は、いくらあってもいいはずです。
    設定に関していえば、名をとどろかせるだけではダメで、そもそもイシュガルドが鎖国を多少なりともといて、
    外に助けを求める姿勢になってくれないとダメですし、そのイベントがまさに今迫る2.55なんじゃないですかね。
    蛮神を倒した人々ってだけだったら海雄旅団とかだってあるわけで。

    あと、「クリアして当然できて当然」と思ってる人は、「イシュガルドに入れないということのインパクト」を理解してないんじゃないでしょうか。
    一理あるとは思うのですが、逆にメインクエストをクリアしていなくてもイシュガルドに行ける場合、
    メインクエストで登場する人物はイシュガルドのクエストでは登場させられないですし、
    帝国の初代皇帝が死んだって事実すら使えないんですよ。

    4.0のアラミゴはあまり行けない理由を説明していないので、現地には行けるけれどクエストが発生しない、
    とかでうまいことできるかもしれませんが……。
    (9)

  3. #3
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Diska View Post
    あと、「クリアして当然できて当然」と思ってる人は、「イシュガルドに入れないということのインパクト」を理解してないんじゃないでしょうか。
    • ヒルディブランドがイシュガルドに立ち寄ったらそこでアウト
    • レターモーグリがイシュガルドに配達を頼んだらそこでアウト
    • 新カードがイシュガルドに追加されたらそこでコンプ不可能
    • 新ジョブのクエストはイシュガルドが舞台ならそこでアウト
    • そしてフライングマウント取得が新エリア必須ならそこでアウト
    うちはトリプルトライアドにあまり興味がなくバハムートにカードがあるのかないのか知らないで「仮に」という話になりますが、
    仮にバハムートに行かないとドロップしないカードがあるとして、「バハムートに行きたくない人はカードをコンプできないじゃないか。 他にも入手手段を作ってくれ!」という要望スレをうちが建てたとします。
    多分寄せられる返答は「がんばって行け」がほとんどになると思うんですよね。

    メインクエストがらみの話で言えば、既出ですが、「リムサで始めたらメインクエスト進めないと海を渡れないじゃないか!」とか「FFといえばチョコボなのにメインクエ進めてGCに所属しないとチョコボに乗れないじゃないか!」とかいうスレをうちが建てたとしても「がんばってメインクエやれ」の返答しか付かないでしょう。

    それと同じですよ。 別に拡張パックだからとかイシュガルドが特別って訳じゃないです。
    「とある事柄を進めることで開放フラグが立つ」という原則が生きてるだけです。
    (18)

  4. #4
    Player
    nosi_kun's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    366
    Character
    Neith Pleiades
    World
    Tonberry
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Diska View Post


    あと、「クリアして当然できて当然」と思ってる人は、「イシュガルドに入れないということのインパクト」を理解してないんじゃないでしょうか。

    いや後3ヶ月あるんだからメインクエストクリアしてきてくださいよってなりません?
    (40)

  5. #5
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Diska View Post
    あと、「クリアして当然できて当然」と思ってる人は、「イシュガルドに入れないということのインパクト」を理解してないんじゃないでしょうか。
    • ヒルディブランドがイシュガルドに立ち寄ったらそこでアウト
    • レターモーグリがイシュガルドに配達を頼んだらそこでアウト
    • 新カードがイシュガルドに追加されたらそこでコンプ不可能
    • 新ジョブのクエストはイシュガルドが舞台ならそこでアウト
    • そしてフライングマウント取得が新エリア必須ならそこでアウト
    というかこれらが戦闘職LV50で参加できるかは分からないし、シナリオクリア条件が付かないなんて誰も言えない。
    逆に、そういった制限が掛かる可能性は現在の状況から考えて高いのでは?
    レベルキャップの開放自体の条件がメインシナリオのクリアだったらイシュガルドに入れても何も出来ないという可能性も。
    (少なくともLV50は超えないと駄目でしょうし・・・・・。)

    少なくとも、「入れる」だけじゃ意味がないと思いますよ。そう考えるなら緩和は非常に多岐に及び、其れをする事によって
    追加ディスクにした事自体が無意味になりかねない訳です。

    追加ディスク自体が「無料配信できない巨大な追加パッチ」であると考えれば今回の条件付けがなんらおかしくないと
    考えられると思いますよ。
    (15)
    Last edited by sijimi22; 03-23-2015 at 07:23 PM.