Quote Originally Posted by Fenesis View Post
私も、#711で聞いてみましたけど、そっちには回答がありませんでした。

配信する事でお金をもらえる方法があるらしいので、お金をもらっている人と、もらっていない人それぞれの目的を知りたいと思ったのですが・・・
過去に配信をしていた側です
ニコ生なのでお金はもらえません、むしろ延長で持ち出し、予約で持ち出しが発生する場合があります

配信の理由は至って単純で、ソロで黙々と作業するのがつまらないから
リスナーと世間話をしながら遊んだほうが楽しいから
放送ではコメントがあると、棒読みちゃんという音声ソフトがそれを読み上げてくれます
なので、ほぼリアルタイムでリスナーと会話できますよ
CFや鯖内の募集PTと違って、データセンターの縛りが入らず、まったく違う鯖の人とも会話できます

放送してたのは旧の頃なので、幻術の装備は次何がいいとか
新しいエリアへ歩いて行こうとリムサからだらだら散歩したりとか
操作方法がわからない、マクロの組み方がわからない、そんな時にリスナーの方が教えてくれたりとか
別に、そんな特殊な事情で放送してた訳じゃないですよ
ロドストに日記を書くのと同じです
ぼくが今体験していることを共有して、わいわい楽しめるからやってただけです

最近は仲のいい連中とスカイプでだべりながら、だらーーーっと遊ぶのが楽だから放送してませんけどね