Results -9 to 0 of 1003

Threaded View

  1. #10
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by E-S View Post
    居づらい空気を作り出すのはその初心者をサポート出来ない熟練者と、スキル効果説明すら読まずにIDへ来て指摘をされる初心者(レベル49以下)の責任だと思っています。

    IDでの初心者や練習を希望する人は指摘(アドバイス)される場をもっと大切にして欲しいです。
    IDでレベリングをせず、FATEのみでレベルを上げてIDへ来る人は少なくなりました。それでもPT戦を知らない(指摘されてこなかった)人は多くいます。
    サスタシャで初心者が文句を言われるのは明らかに言う側が悪いですが、カルン以降オーラムを含めてPTメンバーと意見を交わせないのは初心者にも問題があります。

    私は住み分けが進むにつれ腕の立つ初心者とそうでない初心者に分かれるだけで全体で見る「ミスマッチ」自体はさらに増え、ミスマッチ同士の溝を埋める機会がさらに減ってゆくと思います。
    初心者は初心者に対して発言しにくい(該当ロールを経験したことが無いから)です。ある程度、気付きの機会が無いと先のIDにはとてもじゃないですがついて行けません。

    また、レイドCFによくある事ですが
    練習無しに適当に挑んで勝てる相手ではない⇒かといって練習に付き合ってくれる野良も少ない⇒いろいろ言われそうだけど仕方ないからCFでいこう⇒いろいろ言われた!ギスギスだ!
    ではなく、練習に付き合ってくれる人を集めることが必要だと気付くべきで、そこで頭に浮かぶのがフレンドやFCメンバー、LSメンバーではないでしょうか。
    どうしてもCFのクリアに執着した雰囲気が苦手だという人はフレンドやFCやLSに助けを求め、CF以外の選択肢を作ることが必要だと思います。

    過去の発言の引用ですが
    Quote Originally Posted by BloodyFlood View Post
    暴言でギスギス
    助言したら言い方が悪くてギスギス
    無言でギスギス
    何を言っても返答なしでギスギス
    無言ギブアップでギスギス
    無言抜けでギスギス
    ギスギスって汎用性のある言葉ですなぁ・・・。

    個人的には、問題があるのは暴言(もしくは皮肉)のケースくらいかなぁと思うところです。
    ギスギスと呼ばれているもの・感じられているものに種類がありすぎるのでCFの住み分けでどうにかなるものではありません。
    気の合う仲間を増やすこと、自身で発言することでギスギスを減らすことが出来るのではないでしょうか。
    (12)
    Last edited by baby-ron; 12-10-2014 at 12:58 PM.