Results -9 to 0 of 1003

Threaded View

  1. #11
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Deep View Post
    「予習してから来い!」「なにしてんの?」etc...
    「予習してから来い!」→まだわかる
    「なにしてんの?」→言葉が足りない(なにしてんの?こんなギミック○○するだけで避けられるじゃん!なのか、なにしてんの?分からないなら言ってよ!なのか)

    逆に
    「初見です」→わかる
    「未予習初見です」→言葉が足りないから何して欲しいのか分からない(ネタバレ禁止なのかそれとも教えて欲しいのか)

    でも一番ひどいのは
    無言→何しに来たのかわからないから上よりひどい

    大体ギスギスなんて表現使うのはこの無言の人たちです。
    上手い下手にかかわらず自分たちで勝手にそんな空気を作り出しているだけにすぎません。
    言葉が悪くとも注意されたら受け止めて「次はがんばってみます!」とか、いくらミスが多くてもイライラしないで「ここはこうしたらいいよ!一緒にやってみよう!」のように接すればいいのは誰でも分かります。だからこそずっと改善案や要望が出ないまま無言でミスやリトライを繰り返していれば荒い言葉遣いや皮肉を言われるより居心地が悪くなるのは当然で、かつ進展が無いでしょう。
    そんな状況が続いたら気の短い人は荒い言葉を使うし、そうで無い人も嫌気がさしてしまうようにもなります。
    結果が分かっているのに「何か言われたら怖いから」とか「指示やアドバイスをするとギスギス^^とか言われちゃうから」のように無言を貫くのは一番良くないと私は思います。

    無言でいていいのは無言でクリア出来る人たちだけです。一度で即クリアすれば周りはそれをギスギスとは呼ばないでしょう。
    つまりギスギスかどうかはクリア出来るかどうかにかかっていると思います。
    無言で何度もミスを繰り返してギブアップが出て、それをギスギスと呼んで嫌うのであれば嫌う本人がなんらかのアクションを起こすべきです。
    (19)
    Last edited by baby-ron; 11-28-2014 at 09:21 AM. Reason: 途中送信