結局それは、「超える力でクリアした場合はアチーブや次のコンテンツに参加する権利を与えないでほしい。 」というスレのHEFGIさんと同じことを言ってることになるんですよ。ちなみにこの方もDPSメーターに肯定的でした。>DPSメーターがあってもなくても
>クリアできる人はできるしできない人はできないと思います。
実態はむしろその逆じゃないでしょうか。
大縄跳びですから、クリアできるハズの人がどんなに縄を飛び続けてもクリアに結びつかないのがこのゲームです。
そういう設計のコンテンツが出続ける限り、個人の能力を示す何かしらの数値を出力し、
野良募集でもなるだけ同程度の人たちでPTを組む環境を作るべきだと感じます。
実力に差のある人たちが意図せず同じところへ入るから指差し非難するようなことが起きるんじゃないですかね。
正直、今のPT内で互いにフラストレーションを貯めあうような状況よりは、
自分のDPSを知って「○○以下お断り」募集で人を選んだ方がよっぽど平和に見えます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.