Quote Originally Posted by Jamitov View Post
IDを範囲狩りで周回することに関してはインビンやスプリント使い放題などのメリットがある
ちなみにインビンは場合によっては3回ほど行けます。7分リキャストなので…
範囲狩りをするという点では戦士のバフの数・効果は微妙なものばかり
反面ナイトは範囲攻撃力が皆無に近いのを、防御力が高いことから来るヒーラーの攻撃・スプリントでの移動時間短縮などで補っています
ここにナイトが攻撃するという選択肢を与えてしまっては意味がない

防御と攻撃合わさっちゃったら誰も止められないよ
なんか勘違いされてますがナイトに暗闇ある分戦士のはフェザーステップがあります
しかもリキャ7分=7分ごとに使えるのか?
あとスプリント()戦士もフラッシュは使えますしスプリントしようがDPSがついて来れないなら一人で突っ走っても何の意味もありません
ID開始して即インビンするならそうなりますがこと範囲狩りでやるならば攻略にかかる時間は9分程度、最後のボスのとこでインビン使えるかもしれませんが・・・あまり意味ないです
豊富なバフと言いますが範囲狩りにおいて有用なバフは具体的になにがあります?
ナイト・ランパ、センチ、フラッシュ(暗闇)ブルワ(魔法には無意味)、フォーサイト(魔法にh)、ブラッドバス(ナイトではほぼ効果なし)、インビン(ほぼ1回のみ使用可能)
戦士・原初、ヴィジェンズ、フェザーステップ、内丹、ブラッドバス(バーサクハッケイアンチェオバパならセンチ並のカット力)、フォーサイト(魔法にh)、ホルムギャング(ほぼ意味なし)

とどう見ても戦士よりナイトが硬いなんてのは下手な戦士の思い込みです
むしろ貴方の言う「防御と攻撃合わさっちゃったら誰も止められないよ」なのが今の戦士なんですが大丈夫ですか?
まあこれは流石に言いがかりレベルですが途中のボス戦もナイトはバフ温存しとかなければならないのに対し、戦士は原初使い放題です
更に黒黒構成ならば開幕から全力でいい戦士ならば敵は一瞬で蒸発します
オバパ程度で現状はそうそう覆りませんよ、でもヘイト強化を叫ぶナイトを抑え込むにはちょうどいい筈です