Page 23 of 36 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 ... LastLast
Results 221 to 230 of 355
  1. #221
    Player
    Harunya's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    176
    Character
    M'osaru Haru
    World
    Garuda
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by darkknighit View Post
    - 略 -
    豊富なバフと言いますが範囲狩りにおいて有用なバフは具体的になにがあります?
    ナイト・ランパ、センチ、フラッシュ(暗闇)ブルワ(魔法には無意味)、フォーサイト(魔法にh)、ブラッドバス(ナイトではほぼ効果なし)、インビン(ほぼ1回のみ使用可能)
    戦士・原初、ヴィジェンズ、フェザーステップ、内丹、ブラッドバス(バーサクハッケイアンチェオバパならセンチ並のカット力)、フォーサイト(魔法にh)、ホルムギャング(ほぼ意味なし)

    とどう見ても戦士よりナイトが硬いなんてのは下手な戦士の思い込みです
    むしろ貴方の言う「防御と攻撃合わさっちゃったら誰も止められないよ」なのが今の戦士なんですが大丈夫ですか?
    まあこれは流石に言いがかりレベルですが途中のボス戦もナイトはバフ温存しとかなければならないのに対し、戦士は原初使い放題です
    更に黒黒構成ならば開幕から全力でいい戦士ならば敵は一瞬で蒸発します
    オバパ程度で現状はそうそう覆りませんよ、でもヘイト強化を叫ぶナイトを抑え込むにはちょうどいい筈です
    ブラバスがナイトでは意味ないとありますが、オバパきたらFOF+ブラバス+オバパで大変なことになりますね。
    また、戦士の固さの重要な役割を果たす原初はアンチェ使ったら使えません。毎回ラースV状態でウォークライもリキャが回っている前提ですか?
    オバパうっている瞬間は原初うてませんし。
    FOF+ブラバス+オバパ、さらに豊富な防御バフ、緊急時にはインビン。
    ぼくのかんがえたさいきょうのナイト様になってしまいます。

    それにアディショナルは本職より性能が制限されていなければなりませんしね。
    威力50とか、敵視ボーナス無しにしたら結局ヘイト問題は解決しませんので意味ないですね。
    フラッシュの効果UPとかFOFが乗るようになるとか、クリティカルが発生するようになるとか、そういう方向の強化を訴えたほうがよいのでは。
    (12)

  2. #222
    Player
    Fria's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    116
    Character
    X'pahtalo Wiloh
    World
    Bahamut
    Main Class
    Monk Lv 46
    アディショナル化は別にいいですが気になったので。

    Quote Originally Posted by darkknighit View Post
    あとスプリント()戦士もフラッシュは使えますしスプリントしようがDPSがついて来れないなら一人で突っ走っても何の意味もありません
    範囲をする理由は早く終わらせて周回するのが主な目的なのでかならずスプリントを使います。
    当然全員が使うので一人が突っ走るなんて状況はあり得ないです。

    ワンダッシュでナイトが範囲をしていた頃からスプリントは使っていましたし範囲を語るなら多少は知っているはずです。

    それなのにスプリント()と煽る辺り範囲をやったことが無いのでは?
    聞きかじった情報で語るのはいいですが煽るような発言は止めた方がいいですよ。
    (12)

  3. #223
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by yaaam View Post
    言いたいことの大筋に違いはないので別にいいですが、バーサクは「物理」攻撃力UPなのでフラッシュには乗らないですし、スチサイのヘイトは200×3=600ですよ。
    フラッシュにバーサクは乗りますよ。メイムの効果も乗ります。
    フラッシュはSTRで効果が上がるので物理攻撃力依存です。ステータス画面を見ればわかりますが、バフがない限りはSTR=物理攻撃力です。
    魔法扱いなので与ダメアップのメイムは乗りますが、与物理ダメアップのFoFは乗らなくなります。
    (7)

  4. #224
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    ナイトのIDにおける固さの最大要因はアビでもなんでもなくて盾があることだと思いますけどね。

    受け流し500くらいで24%の確率で受け流しが出ます。
    盾はホーリーシールド・ノウスで28%の確率でブロックが発動します。

    戦士が受け流しだけなのに対してナイトは盾があるのでブロックか受け流しのいずれかが発動する確率は
    45%ほどになります。

    敵の数が多いほどにこの確立に収束してきますので、攻撃の多いIDなどの雑魚戦ではナイトが固くなります。
    (9)

  5. #225
    Player
    larz771's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    390
    Character
    Larz Reall
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 100
    つまりあれ?
    ヘイトも高くして範囲狩りもやれて固くてナイトだけにしろってスレなの?ここ
    いつだったか吉Pがナイトには範囲攻撃は考えてない 戦士との差別化ができなくルっていってましたよね?
    つまりはそういう事でしょ?
    (7)

  6. 09-12-2014 06:10 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #226
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by larz771 View Post
    つまりあれ?
    ヘイトも高くして範囲狩りもやれて固くてナイトだけにしろってスレなの?ここ
    いつだったか吉Pがナイトには範囲攻撃は考えてない 戦士との差別化ができなくルっていってましたよね?
    つまりはそういう事でしょ?
    問題としているのは範囲攻撃ではなくて範囲ヘイトだと思いますよ。
    複数の敵に対するヘイトが薄い為にナイトだと範囲攻撃しづらいということになるのでしょうね。
    ナイト自身が攻撃出来る必要はないと思いますが、タゲを取れなければタンクの意味はないですよね。

    久しぶりにナイトでエキルレに行ってみましたが、確かに戦士よりは範囲ヘイトが薄いとは思いました。
    もう少しフラッシュのヘイトを上げてもいいかなとは思います。
    それ以外に関しては特に調整の必要性は感じませんでしたけど。
    (10)

  8. #227
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Fria View Post
    それなのにスプリント()と煽る辺り範囲をやったことが無いのでは?
    聞きかじった情報で語るのはいいですが煽るような発言は止めた方がいいですよ。
    以前から、伝聞のような情報や古いデータ、妄想傾向の高い内容ばかりでしたので
    たぶんあまりプレイをせずに話されているのではないかなと思っています。

    ワンダッシュやアムダッシュの頃はインビンに華がありましたが、運営はそれをよしと思わなかったので修正により活躍の場は減ってきていますが
    それでも範囲においての10秒フリータイムというのは優秀なんですよね。そういったプレイをしたことがないのでインビンの性能を軽視しているのだと思いますが・・・
    (5)

  9. #228
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    戦士は攻撃しなければ戦士専用アクションは使えない
    ウォークライは60秒ごとにしか使えない(範囲だったら60秒も倒し切れてないなら失敗)
    戦士はラース5にって特有アクションが縛られてる
    フォーサイトが非常に弱くスリルオブバトルはHPが1万超えてても二千ほどしかカットできない。
    ヴァンジェンス&ブラッドバスの反射ダメージによる吸収はよくよく考えてほしい 威力50に与ダメ25%乗っただけだぞ?
    TPもスプリントで使うからオバパも切れるしな。まだナイトと違って火力面でいいけどオバパ来るとナイトだけになるのはみたところ明確だな・・・
    (6)

  10. #229
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    オバパがアディショナル解放になった場合、斧のアディショナルは近接DPSも使えますし、さらなる問題が発生してしまうのではないでしょうか。

    正直なところ、エンドコンテンツではナイト有利、戦士有利あった方が楽しいですし、有るべきだと思います。
    (バハ邂逅5層やリヴァなどナイトがSTで色々と出来て立ち回る事が出来るコンテンツもありますね。極ラムウはナイトを出す必要性はないですが、これ自体は設計ミスだと思う事にしています)

    通常IDでアンチェとか毎回使えるわけでもなく、バーサクも然り。
    ナイトと戦士の火力差は通常進行のIDではあまり意味がなく、はっきりと感じられるのはブレフロの範囲焼きくらいじゃないでしょうか。

    戦士が得意なダンジョンがブレフロ、ナイトが得意なダンジョンが古城アムダ。
    そういう想定だったんだと思います。
    途中抜けという想定外が流行ってしまったため、現状のエキスパIDは少し丈夫な敵をまばらに配置して雑魚の範囲攻撃を頻繁にして範囲をやる必要性を無くしてどっちでもいいようにしてるんだと思います。
    ナイトの個性も戦士の個性も抑え気味って感じですね。

    ブレフロの調整を失敗してしまっただけで、現状でナイトをやっていて各個撃破して欲しいなと思った事はありますが、オバパ欲しいなと思った事はないです。
    (2)

  11. #230
    Player
    Pnir's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Slei Pnir
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    2014年4月、ニコニコ超会議3の"吉Pに物申す"のコーナーで「ナイトと戦士の差について」という質問がありましたね

    ◆テーマ「ナイトと戦士の差について」
    ――個人的にはナイトのほうが強いと思っているが、現状は戦士のほうが単体に与える敵視が高く、範囲で敵視を稼ぐ手段もある。ナイトは硬さはあるが、敵視の稼ぎが足りない。範囲か単体か、どちらかが欲しい。
    吉P それは、戦士を使っているプレイヤーはナイトに言いたいことがあって、ナイトを使っているプレイヤーは戦士に言いたいことがあるという永遠の課題で、両方を平均化するような調整をすると、インフレーションしていく。細かい調整はしますが、戦士なら戦士のいいところを残さないと、選択肢として機能しないと思います。
    ――この質問は、大阪F.A.T.E.のときにしました。が、それから3ヵ月変わっていません。そのあいだにはどんな細かい調整をされていたんですか。
    吉P プレイヤーの皆さんがどちらのジョブで楽しんでいるかの全体数を見ていますが、ナイトも戦士も偏ることがないので、僕らはいま、無理に調整する必要はないと思っています。毎週、毎月、この割合を見て、調整する必要があるのかないのか、どのコンテンツに行っているのかというのを見て決めています。
    http://www.famitsu.com/news/201404/27052450.html

    文字数制限につき次へ
    (0)

Page 23 of 36 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 ... LastLast

Tags for this Thread