Results -9 to 0 of 66

Threaded View

  1. #34
    Player
    ho-ku's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    50
    Character
    H'awk Tia
    World
    Typhon
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    先日CFでバハ1層をJのみで申請、にも関わらず日本語が通じる人はおそらく私含めて2人だけでした。あり得ますか?6人喋れないんですよ?最初から英語が飛び交ってたので、中ボスの球を倒した所で日本語通じる人いますかと問いかけた所

    no japanese HAHA←これで私のなかで何かが切れた

    グーグルがあるよとか言ってる人もいたので、全くコミュニケーション取る意志のない人達ではありませんでしたが…蛇前の球のやり方すら普段と違うためもう面倒でペナ貰って抜けました。これでペナ貰うのも納得いかないのですが…。

    運営から仕様の案内はありましたが、はたしてあれは喋れない言語でもチェック入れる事を想定してるのか、想定していないのかは分かりません。想定しているのであれば、しわ寄せは全て日本人がかぶれと言う事になりますけどね。CFの言語設定はサーチ情報の設定からマッチング対象決めてると思いますが、それならばCFの言語設定も「応対可能」の言語と考えるのが普通かと思います。そうでないなら、CFの言語チェックって何の為に存在してるのですか?言語関係なくマッチングならいらないでしょうあれ。本来は詐称さえなければ、最低1つは共通の言語があるので、言語フィルターとして機能してるはずなんですけどね。

    まぁ、仕様変える気が無いようなので一つ提案したいです。

    CFのグループ分けをローテーションできませんかね?はっきり言いますと、エレメンタルの負担が大きいです。この問題は、ハウジング価格のレガシーサバ問題並みに、エレメンタル以外のグループの人には分かってもらえないと思います。

    深夜のバハで8人が日本語通じる事が嬉しい

    この位の頻度で日本語喋れない方が混ざります。今は対岸の火事だと思ってるグループの方も、自分たちの所がこうなると思ったらどうでしょうか?本当にエレメンタルの現状酷いです。
    (17)
    Last edited by ho-ku; 04-21-2014 at 07:37 PM. Reason: 誤字やら脱字やら色々