CFについては仕方ないと思います。
事情があってそういう仕様になっていますし、エンドコンテンツには配慮もされています。
パーティ募集についてはあった方が良いと思いますが、難しいとも思います。
また、話をすれば挑むまでに気付けると思います。
個別に対応が可能であれば、仕様変更の優先度は低くなると思います。
どう変えたら良いのかは今は思い付きません…。
CFについては仕方ないと思います。
事情があってそういう仕様になっていますし、エンドコンテンツには配慮もされています。
パーティ募集についてはあった方が良いと思いますが、難しいとも思います。
また、話をすれば挑むまでに気付けると思います。
個別に対応が可能であれば、仕様変更の優先度は低くなると思います。
どう変えたら良いのかは今は思い付きません…。
えっと・・・
「日本語対応ができない外国人」が「Jのみの設定の募集やCFに潜り込んで」
なのでクリアもそうですがロットの割り振り等で、苦労したり諍いが起きてしまうって感じで読んでたんですけど・・・
ホント言い訳になってしまいますが、私は英語が分からないので詳しくは分からないのですが・・・翻訳といっても微妙なニュアンスの違いで、違う認識のまま進めて後で問題が起きたりしたりはしないかなぁ?
そういう問題を回避する為に、日本人側が現在出来うる対策を取っても外国の方が入ってきてしまうのでスレ主様が
「言語設定を今以上に厳格に運用する」
「パーティメンバーのクライアント設定又は言語設定をよりわかりやすくする」
という提案をなされているのだろうと思いました。
また
「日本語対応ができない外国人」「対応可能言語として日本語を可能とはしているが、実際において対応できていない」
という方が果たして
「日本が好きで、日本人と遊びたいという外国の方」
なのか疑問に思います・・・
少なくとも私なら海外に住んだ場合に現地の人とどうやってコミュニケーションが取ろうかといわれたら現地の言葉を習います。
こちらから押しかけていって現地の人に翻訳の本でも渡してコッチに対応しろと押し付けたりはしません。
最近増えてきましたね・・・開幕と同時に【私は日本語が話せません。】
調べる・考える事をはじめから放棄して押しつけるなら、JPのチェックは外して欲しい。
Player
コミュニケーションとか関係無いでしょ?
日本人の多い時間にプレイしているとか一番近いデータセンターが日本ってだけでしょ?
日本が好きとかどうでもいい理由よりラグが少ないとかマッチング目的が大多数でしょ
PT募集に入ってくるのは知らないけど
国境とか鎖国とかそれこそ関係なくね?
自分が遊びたい人、マッチングしたい人なんてそれこそ好みで人それぞれ
日本語が話せない人とはマッチングしたくないと思うのも自由でしょ
自分がグローバルだからといって全員がグローバルでなくてはならないなんてそれこそ排他的なんじゃないかな
個人的には立ち回りとロットルールさえちゃんと理解出来るなら中身は問題としないかな
排他的な考えの人とマッチングすることになる方がお互いに不幸なのでは?
そう考えると、言語設定に広がりが出来るってのはデメリットだけではないと思います。
マナー違反やら通報やらBLに入れるという対応云々ではなく「日本語のPT募集や言語指定」に「日本語に対応できない外国人プレイヤー」が度々入ってくるので機能の強化をと言っているだけなのです。
それが可能であるとしてすべて正しく翻訳されPTでの取り決めを間違いなく理解して貰えるかどうかだと思います。
万が一翻訳機能に不備がある又は相手方が取決めた内容と違う行動を行った場合に、バハムートのクリア制限によるアイテムの取得や、極蛮神でのレアドロップが絡んでくれば、取決めを反故にした外国人プレイヤーだけではなくその他の海外の方達との間に恒久的な禍根の残す事態に発展します。
その可能性を根本的に無くす為の「言語指定の強化」という選択肢・・・なんですが
何でこうグローバル指向の人は、やれ差別だ排他的だの言い出すんだろうねぇ...
外国人と遊ぶのが楽しいときもあるけど、いつでもそうってわけじゃないのよ。
CFはさておき、掲示板とかで日本人だけのPT主催するのもいろいろ大変なんだから負担を軽減してよって話でしょ?
そもそも本質は詐称してPTに入ってくるのが問題なんだし、そんなヤツ相手に翻訳機能があっても解決にはならんでしょ。
技術革新でSF並みの翻訳機能が開発されれば話は別だけどw
国際交流おおいに結構なのですが、スレ主のおっしゃるパターンが最近非常に多いです。
日本語3人、日本語理解不能1人だったのですが、ID初見が日本語3にんで、中ボスで二回ほど全滅したら英語でわらわら文句はいて即抜けしました。
日本鯖ってかいてるんやから、そこ選んだ以上、多少の日本語はなせるとか、理解できるとかで来るべきで、郷にはいれば郷に従えです。
こっちが英語翻訳、検索してまで話す必要性感じません。てめえが翻訳検索しろよ!日本語しゃべる、理解する努力しろって感じです。
私が国際交流したくて、海外鯖いくなら英語で話す努力しますけどね。
よって厳格化望みます。日本語まったく理解できない、理解しようともしてないのに、日本鯖にくる意味がわかりません。
マイノリティー云々以前の問題だと思います。住み分けしていない、ごちゃまぜサーバーならわかりますが。
交流したくて日本鯖きてるひとなら、以前のFCにもいらっしゃいましたけど、拙い日本語で一生懸命、意思疎通する努力してる台湾の方とか、仲良くできて台湾の話も聞けてよかったなぁとおもいます。
Last edited by Malkovich; 04-15-2014 at 05:49 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.