自分の運の無さに疲れてゲームをやめるっていうのは、
宝くじが当たらないから買うのをやめた、っていうのと同じなのかな。

なかなか手に入らないから諦める・っていうのは自由ですけども、
誰でも簡単に最強装備が揃うって方が、ゲームとしておかしいと思います。

装備揃って何するの?ってなりませんか。装備整えてからボスと戦うんですか?
それとも、装備整えながらボスを倒して、自分のキャラを強化していって、
最後のボスを倒すんですか?

僕は固定を組んでいて、近接1構成です。メインはモンクなので、近接装備が出たら
間違いなくもらえます。
でもその構成にしたのは、固定のみんながお互いにやりたい職でやって、結果として
近接1になったから現在に至るわけです。

他の方も沢山仰っていますが、「事前に取り決めをした募集で臨めば、自分の欲しいものは手に入る」です。

侵攻編なんて3層までならIL95もあれば余裕です。91ぐらいでも行けると思います。

UPの間隔は3か月って吉田Pが仰っていましたよね。戦記装備全部そろえるのに3か月かかる。完璧ですね。

ちゃんと仲間を作って、ロットを話し合って、優先順位を考えてやってる人からしたら、
今の状況で十分すぎます。

NEEDを運ゲーにしたくないなら、そういう環境を自分で作ればいいのではないでしょうか。
CF使ったらそういった取り決めが出来ないから、と仰っても、そもそもそういう覚悟があるからCFを使うのでしょうし、
募集に条件を付けないのなら、NEEDで運ゲーしたいから条件を付けないのでしょう?

希少価値があるから欲しくなるわけで、誰でも簡単に入手可能なんて、やってて楽しいのでしょうか。