あっちのスレッド奥行ったからこっちで、ってのはフォーラムの使い方を間違っています。
サーバ間格差についてはあちらで話しましょう。こちらで話す方が出たら誘導してください。
私も今後見かけたら誘導するようにします。


価格について解決していないのであれば問題と改善要望を明示しないと他の人はわかりませんよ。

・2月末のレガシー、新規の価格差を平らにします。というのは、どういう意味なのか?新規のどのサーバーとの価格差なのか。
→土地の価格の問題ではありません。サーバ格差、あるいはサーバ間の設定差の問題です。あちらのスレッドで話しましょう。

・今現在は、確かにグループ3と同じだけど、初期価格はどうなってるの?新しくエリアが追加されたら、どうなるの?
エリアの初期価格や新規エリア追加の仕様については、まだ出ていない以上"価格の問題"ではないでしょう。
不安なのはわかりますが、過去に価格高すぎた経緯に便乗するのではなく、
こうしてほしい、こうだと嫌だ、といったエリア追加に関する要望という形で出すべきではないでしょうか。



色々誤解されているようなので申し上げますが、私もサーバ格差には反対ですよ。
しかし、土地価格と本質的に関係のないサーバ間格差についてここで話していても解決しないだろうと思いますし
それこそ今までの流れを見てもヤメロヤメロばかりで有効的な解決案が出ていないと思うのです。