Results -9 to 0 of 72

Threaded View

  1. #10
    Player
    Heme's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Carina Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Kuro-Chan View Post
    その需要が一部の性能に極端にこだわるプレイヤーの需要ですよね。
    素材も出回っていなかったですから作り手のほうも一部のプレイヤー。

    一部の先行する人がギルを多く稼げるのはとうぜんのことなんだけど
    後発はギルを稼ぐ余地すらないというのが今の状況でしょ。
    そこどうにかしないと対策取れたとは言わないと思うのよ。
    一部の先行者だけみて経済が回っていたというのは無理があると思う。
    ん?もしかしてKuroさんは後発者が稼げないとか追いつけないって考えで発言してるのかな??
    現段階までを見ていて思った/感じた事を言わせて貰うと、後発者も今の経済の流れなら充分追いつけます。(装備的意味合い)
    今経済が下落し、全てのクラフター品が安く、ストーン品も入手経路の増加で簡単に手に入るようなってますよね?今はお金使う時ではなく、上位装備者に追いつく時なのですし、無理にギルを稼がないといけないつくりでも無いですよね?

    そして2.2が来るとまた一部の人が駆け上がって行きますよね?ここでまたプレイスタイルによる差が出来ますし、新たに新規プレイヤーとの差も開きますが、これが一定期間つづくと、また経済下落やストーン入手緩和などで徐々に追いつく。

    まぁそれでも大量のギルを稼ぎたいと言うならそれなりの努力は必要になるでしょうけどね・・・

    私的には業者対策にもなる非常に上手く作られた経済システムだと思いますけどね?
    (8)
    Last edited by Heme; 02-07-2014 at 12:53 PM.