Page 14 of 37 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 364
  1. #131
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Shunwan View Post

    2.0:AS付与タイミングはMOB着弾時だったので、ファイガ詠唱中にもMP回復が可能でした。なので、ファイガ詠唱を抜いたMP全回復にかかる時間は約1.5~4.5秒だったのです。
    2.1:AS付与タイミングがファイガ詠唱時になりました。それによって、MP全回復に”前提②”の時間が丸々必要になりました。
    UBを継続させなければならない秒数が最小1.5秒増えてしまいました(あくまで最小なので、実際にはもっと増えてます)。
    ファイアを撃てる回数が減っているのは明らかですよね?
    黒を50まであげてないのですが、詠唱終了時にバフがなくなって着弾でバフがつきますよね。そのはず。ちがうかな。つまり実際の秒数としては一秒に満たないはずだと思うのですが…。たぶん。

    Quote Originally Posted by aityan View Post
    黒使いの誰も「近接より単体火力を強くしろ、最強にしろ」などとは2.0から今に至るまで主張していないと思うんですけどね
    それに対して過剰に「黒は強い!吉田が使ってるし贔屓されている!」と黒を使った経験も仕様に対する最低限の知識も根拠もなく絡んでくる人がいるという印象しかないです

    それにしても「黒が弱いと思える人は研究が足りない」とおっしゃった人がファイア7回とか言い出したのにはびっくり(@@;


    あっ、これも消されるんでしょうか?w
    最低限の経験とか知識もなければ議論にならないと思いますが運営さんは思い込み妄想で一方的に批判する事は黒だけは認めるんでしょうか?ガス抜きですか?
    ほかの人を不快にさせるのはやめてあげてください。あなたの思うことも、また黒が叩かれる理由も印象に過ぎません。ほかのスレでもありましたが最低限知らなければ書き込んでいけないことにはなりません。それは近接に対しての遠隔の発言や、学者に対しての白の発言にも言われていました。知るべきではあるでしょうが馬鹿にしていい理由にはなりません。



    黒の弱体についてですがバフのタイミングがずれたことで、今までの感覚でうつとギリギリmpが回復せずかなり困ることがある、のではないでしょうか。ほんの少しの差であるが故に別のスキルをつかって時間調節をするのが厳しいという認識でよろしいですか?
    (6)

  2. #132
    Player
    Res_Alice's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    193
    Character
    G'oma Chan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by aityan View Post
    黒使いの誰も「近接より単体火力を強くしろ、最強にしろ」などとは2.0から今に至るまで主張していないと思うんですけどね
    それに対して過剰に「黒は強い!吉田が使ってるし贔屓されている!」と黒を使った経験も仕様に対する最低限の知識も根拠もなく絡んでくる人がいるという印象しかないです

    それにしても「黒が弱いと思える人は研究が足りない」とおっしゃった人がファイア7回とか言い出したのにはびっくり(@@;
    あっ、これも消されるんでしょうか?w
    最低限の経験とか知識もなければ議論にならないと思いますが運営さんは思い込み妄想で一方的に批判する事は黒だけは認めるんでしょうか?ガス抜きですか?

    追記:私は近接のFCメンバーやフレが強くなった事は喜んでいますし歓迎しています 他職を攻撃して強化させないないようにしようなどという考えがまったく理解できません
    一緒に戦っている仲間をライバル視することはあっても陥れてやろう、足を引っ張ってやろうなどとはとても思いませんね
    話し合いに必要の無い煽りを書き込むから削除されるだけの事だと思いますよ。

    それからこの部分
    >>私は近接のFCメンバーやフレが強くなった事は喜んでいますし歓迎しています 他職を攻撃して強化させないないようにしようなどという考えがまったく理解できません
    一緒に戦っている仲間をライバル視することはあっても陥れてやろう、足を引っ張ってやろうなどとはとても思いませんね

    まるで心外です。
    全体のアッパー調整の中で黒の二重半詠唱の復活をさせる事も既に提案して書き込んでいます。
    ただ全体のバランス調整を度返しにした他職の相対的強化を喜べるほど私は人間が出来てません。
    加えて勘違いしないで頂きたいのが黒だけに限った話では無いです。
    詩人も召喚も、もちろんモンクや竜騎士にも2.1を現時点までプレイした感想としては強化は必要ないと思っています。
    召喚が若干どうかなーと思ってましたが、コンテンツを見直してみるとサンダーあったらやっぱ強いのかなと思います。

    少し話が変わりますが、2.0の時乱立した近接強化の要望のトピックでも私と同じように近接を経験してない方(書き込んだ時点で)の意見は多々ありました。
    まぁご存じの通り本当に2.0の近接は邪魔扱いされるほど弱かったので今回のケースとは若干異なりますが。
    で、そんな彼らの意見も一部の煽りを除いて削除されていない訳ですが、それに関してはどうお考えでしょうか?
    それでもまだ運営がこのフォーラムにおいて黒だけ特別に扱いが違っているとお考えになりますか?
    (4)
    Last edited by Res_Alice; 01-03-2014 at 09:59 AM.

  3. #133
    Player
    Shunwan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5
    Character
    Akira Uka
    World
    Mandragora
    Main Class
    Rogue Lv 70
    Quote Originally Posted by viol View Post
    黒を50まであげてないのですが、詠唱終了時にバフがなくなって着弾でバフがつきますよね。そのはず。ちがうかな。つまり実際の秒数としては一秒に満たないはずだと思うのですが…。たぶん。
    返信ありがとうございます。
    今回の修正で変更になったのはUBⅢからの付与タイミングの変更のみで、Ⅰ・Ⅱ状態からの変更はされていないのです。
    といって、ASⅢ→トランスUBⅠ→ブリザドUBⅡ等のスキル回ししていたのでは、MP回復に10秒近く必要で更に火力落ちてしまいます。
    (0)

  4. #134
    Player
    Shunwan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5
    Character
    Akira Uka
    World
    Mandragora
    Main Class
    Rogue Lv 70
    Quote Originally Posted by Shunwan View Post
    返信ありがとうございます。
    今回の修正で変更になったのはUBⅢからの付与タイミングの変更のみで、Ⅰ・Ⅱ状態からの変更はされていないのです。
    といって、ASⅢ→トランスUBⅠ→ブリザドUBⅡ等のスキル回ししていたのでは、MP回復に10秒近く必要で更に火力落ちてしまいます。
    追記です。
    なぜかUBⅠ・Ⅱは2.0と同じ仕様なので、Ⅲでなければ連続フレアはいけます。
    UBⅡの状態から→フレア→フレア→コンバート→ファイラ→フレア→トランス→ブリザド→繰り返し。
    真面目にやってて、ここまで範囲を要求される場面もないので(半詠唱ではないので、詠唱が長すぎて使い物になりません)・・・身内での遊び用のスキル回しですね。
    (1)

  5. #135
    Player
    torisu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    178
    Character
    Gilbert Ruin
    World
    Typhon
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Shunwan View Post
    2.0:AS付与タイミングはMOB着弾時だったので、ファイガ詠唱中にもMP回復が可能でした。なので、ファイガ詠唱を抜いたMP全回復にかかる時間は約1.5~4.5秒だったのです。
    2.1:AS付与タイミングがファイガ詠唱時になりました。それによって、MP全回復に”前提②”の時間が丸々必要になりました。
    UBを継続させなければならない秒数が最小1.5秒増えてしまいました(あくまで最小なので、実際にはもっと増えてます)。
    ファイアを撃てる回数が減っているのは明らかですよね?
    この部分が誤解を招く形になっていますよ。

    変わったのはAS/UBの付与タイミングではなく消滅タイミングです。
    加えてUBIIIが消えるのはファイガの詠唱「完了」時です。詠唱中は今までと同じようにMPが回復します。

    2.1の仕様変更で減ったUBIIIでいられる時間は「ファイガ詠唱完了から着弾までの時間」です。
    2.0でがブリサガ サンダラ ファイガでMPが全回復した事を鑑みると、増えたUBを継続させるべき時間は最大で1.25秒。
    それでも致命的なのに変わりはないのですが。
    (16)

  6. #136
    Player
    Eryth's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    109
    Character
    Eryth Ritol
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    幾つかの主張が混在していてよく分からないことになっていますが、分類すると

    ①スキル回し中に発生するラグが嫌なだけなのか、2重半詠唱も復活してほしいのか
    ②2.1現在のDPSで満足しているかどうか

    の2種類を組み合わせた次の4パターンの主張が在るように思えます。

    ① 2.0と同じスキル回しが出来れば良い
    ② ①になるなら多少の調整は問題ない
    ③ 2.0から2重半フレアだけ消してほしい
    ④ ③になるなら多少の調整は問題ない

    今が弱いから強くしろって言ってる人だけじゃないです、と言う事で。

    話は変わって
    近接と比べるとメリット・デメリットが入り組んでいて難しくなるので、同じ遠隔同士で比べた方が良いと思います。

    同じ遠隔で、同じ瞬発タイプ。
    単体と範囲を両方考慮したらダメージも似たり寄ったり。
    なのに詩人は動きながら撃てて黒はダメ、しかも詩人は歌うことも可能というアドバンテージがある
    マバリア・ウォール・スリプル・フィジク・i4i・ウィルス程度じゃこの差は覆せないので納得いかない
    とかでしょうか?
    注:実際のダメージに関してどうなっているのか自分は分からないんで、この例は適当です。
    (3)
    Last edited by Eryth; 01-03-2014 at 04:13 PM.

  7. #137
    Player
    common's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    115
    Character
    Big Bag
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 50
    黒と近接で比較して、黒の持っている優位性

    ・遠隔職である
    ・バースト性能が高く、低HPギミックに有利
    ・TP頭打ちの概念が無いため、長期戦に有利
    ・睡眠、鈍足等CC能力が高い
    ・ダメージ無効バフを所持
    ・範囲攻撃性能が高い

    と、未だに色々とブっ飛んでるんですよねぇ
    2.0までが凄すぎただけで、2.1現在でも近接2職より居場所は多く、遠隔3職で比べても特色は分かれてると思うんですよね
    (4)

  8. #138
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by common View Post
    黒と近接で比較して、黒の持っている優位性

    ・遠隔職である
    ・バースト性能が高く、低HPギミックに有利
    ・TP頭打ちの概念が無いため、長期戦に有利
    ・睡眠、鈍足等CC能力が高い
    ・ダメージ無効バフを所持
    ・範囲攻撃性能が高い

    と、未だに色々とブっ飛んでるんですよねぇ
    2.0までが凄すぎただけで、2.1現在でも近接2職より居場所は多く、遠隔3職で比べても特色は分かれてると思うんですよね
    一つ訂正させてください。
    黒魔道士のバースト性能はあまり高くないです。
    エーテルコンバート含めた3連フレアなどとおっしゃるかもしれませんがコンバートのリキャストは3分であり、またフレアは4秒といった長い詠唱が必要で迅速魔は連続中1度しか使えません。
    そして相手が複数巻き込めるのであればたしかにフレアは火力が高いですが、単体ではファイガと詠唱時間抜きで比較しても1.16倍でありバーストという意味では例えば他職のバフあわせのほうが火力も出せるかと思います。もちろん詠唱中に1歩でも動けばそれまでの時間が無駄になることも含め使える場面も限られます。
    結構勘違いされている方が居ますが迅速魔というのはギミック対処に使うには結構厄介なスキルで開幕のスキルに入れてもその後2.5秒のGCTをはさみ、そこから最短2.5秒詠唱して次のスキルと言った感じになりますので開幕迅速魔からのスキルというのはあまり攻撃回数にあまり影響を与えず、一番うまく使うにはギミックに対するトドメ、あるいは制限時間ギリギリに迅速魔法を重ねGCDの時間の影響を時間をギミックを超えボスにターゲットを戻す時間等に当てることでGCDの2.5秒を無為に過ごすことをなくすといったものが必要になります。ちなみにGCDを挟むのはProc発動時でも同じなので攻撃回数がほぼ変わらないという意味ではProcでもおなじになります。

    最後に撃ってから2.5秒GCDを受ける他職に比べると打つ前に2.5秒必要な黒魔道士では必然的に攻撃回数がギミックに対し1発ほど少なくなってしまうことが多いです。
    よって詠唱を挟む黒魔道士は低HPギミックに対するバーストは各TP職には届かないかと思われます。
    (20)
    Last edited by Rhubarbe; 01-03-2014 at 06:48 PM.

  9. #139
    Player
    kyacao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    132
    Character
    Flamel Flare
    World
    Hades
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    バースト性能とは、一発の重さのことだと私は考えてますが・・・迅速フレアで極タコのジェイルのHPの大半をもっていった黒を知っていますし、バースト性能の解釈にもよりますが私は黒のバースト性能は健在だと思ってますよ。(私の解釈 バースト性能=瞬間で出せる一発の重さ)
    ※極タコは事前にAF/UBやMP量を調整してジェイルにあわせるなどできますが、準備ができてない開幕やUB時にそういった瞬間火力を出すギミックが来た場合は厳しそうな印象でした。ただ、あわせることができればトップクラスの一撃だとおもいます。
    (5)

  10. #140
    Player
    kyacao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    132
    Character
    Flamel Flare
    World
    Hades
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Eryth View Post
    近接と比べるとメリット・デメリットが入り組んでいて難しくなるので、同じ遠隔同士で比べた方が良いと思います。

    同じ遠隔で、同じ瞬発タイプ。
    単体と範囲を両方考慮したらダメージも似たり寄ったり。
    なのに詩人は動きながら撃てて黒はダメ、しかも詩人は歌うことも可能というアドバンテージがある
    マバリア・ウォール・スリプル・フィジク・i4i・ウィルス程度じゃこの差は覆せないので納得いかない
    とかでしょうか?
    注:実際のダメージに関してどうなっているのか自分は分からないんで、この例は適当です。
    連続で失礼します

    MP職とTP職を比べるのも間違ってると思いますよ。根本から違うと吉田Pもおっしゃってましたし、召喚と比べるのが妥当だとおもいます。
    (3)

Page 14 of 37 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast