Quote Originally Posted by Huta View Post
だから主さんの言う「ムービー組やPS組を待つのが普通、待たない人がいるのは残念だ」という考えはみんな概ね同意しているんです。

ただ、一部の方が、自分(PS3/ムビ組)はPC組と比べて弱者じゃないから、「待って」って頼みたくないと言うんです。

「待って」とただ一言言うことがそんなに難しいことなのか?
「待って」って頼むことが自分(PS3/初見)を貶めることに繋がるのか?

違いますよね?ただ、相手に頼むだけです。頼むことって別に目上、目下関係無く普通にするものですよね。
目上目下問わず「言葉遣いはしっかりしなければいけないですよね?」ってただそれだけの話です。

相手を不快にさせない言葉遣いをすることがどれだけ重要か、主さんの#1を読んでもよく分かるし、その点に関しては主さんもしっかり認識しております。だから「暴言がまずったですね」ってスレの序盤はそういう流れでしたよね。

でも、一部の方が「なんでPS3が頼まなきゃいけないのか」って、そんなんおかしな話です。

頼むことが下手に出ることには繋がらないですよ、と是非PS3の方や初見の方に言いたい。
そういう要望は言えるならどんどんその場で言えばいい、ただそれだけの話です。
会話があったけどダメだったのに
その頼めばいいじゃんって流れ自体がおかしくないですか?
「なんでPS3だったら頼まないといけないの?」って意見はごもっともだと自分は思ってます
トイレに行きたい時、初見だから迷惑かけるかもしれないとき等はその都度チャットで言いますが
この件に関しては全く別物かと

「PS3だから待ってください」こんな事を言わなきゃいけない風潮が出来るのは大反対ですね
「ムービーみていいですか?」この一言には好感を持てますが
言われなくても自分は待ちます
チャットが打てる環境がない人も踏まえて
「行きます!」とチャットで打って抜刀し、ちょっと前に出て、チャット不参加の人が動くのを待ったりもします
「みんなが準備完了」これが開始の常識では無いでしょうか?