戦士をまだ触り程度にしかやったことが無いため、ナイト視点での意見となります。
戦士をされている方、偏った意見になりますが申し訳ありません。


現状、盾(ナイト)に多くの仕事を与えすぎなのではないかと思ってしまいます。

主に沈黙やスタンのスキルに関してですが、これはDPSの仕事でいいのではないでしょうか?
極論を言ってしまえば、スタンも沈黙も使わないDPSは機械的にコンボを繰り返すだけ、そこまでPTに対しての貢献度があるのか?と問われれば無いです。
むしろそれを使わない近接DPSは寄生と同等では?とまで思う部分がエンドコンテンツまで行って実感しました。

それはナイトが沈黙もスタンもできるから、また、リキャストにかかる時間もそこまで長いわけでもなく、それだけ負担が増える原因でもあります。

近接DPS、例えばモンクであれば、沈黙、スタン両者を使用できますし、竜騎士にはスタンがあります。
ですが、これを有効に使っている方を見たのは今までで極少数です。

ナイトのスタン、沈黙のリキャストを伸ばし、逆にモンク、竜騎士に対し沈黙の実装、さらにリキャストを短くし、ナイトや詩人に代わるバランスに調整すれば、近接イラネというのは発生しないのではないかと思います。

ナイトをやっている立場からすると、バハムートでは今の近接DPSはいらないです。遠隔DPSだけで十分。
もちろん的確なスキルを適所で使用し、負担を軽減してくれる近接DPSの方も中にはおりますが、そこまで気を使える、そしてスタン、沈黙を的確に使用できるPSを持った方は少ないです。

今までスタンを盾に、沈黙を詩人に任せ、自分が止める場所だという意識をしてこなかった近接DPSが多いため、エンドコンテンツで仕事を任されてもできるわけがありませんよね。

ここまで沈黙やスタンスキルを職で偏らせ、負担を強いる仕様が盾を減らす原因になっているのでは?
今後もこの仕様のままということであれば、それはそれで仕方が無いです。