Page 16 of 153 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 66 116 ... LastLast
Results 151 to 160 of 1523
  1. #151
    Player
    HibinaJestzona's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    265
    Character
    Hibina Jestzona
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 80
    真イフのイラプションなんて
    後衛が走って避けてもいいはずなのに、攻略動画を見るとサブタンクが全部止めて当然みたいに解説されています。

    無茶でしょう。
    普段からゲーム慣れしている人には可能でも
    ライトユーザーには無茶。

    ヒーラーだったら初見でもクリアできちゃうコンテンツなのに、
    タンクになった途端、難易度が跳ね上がる。
    こりゃあタンクが減って当然です。

    でも実際にはタンクがバッシュバッシュ完璧にやる必要は無くて、
    後衛が走ってもいいし
    ちょっとくらい被弾しても大丈夫なように、ゲームバランス調整されているはずです。

    結論。
    タンクの仕事がつらいっていうより、
    みんながタンクに要求することが重すぎる。
    (49)
    サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/

  2. #152
    Player
    shimaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Asura
    Posts
    755
    Character
    Hino Tama
    World
    Hades
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    まだ全職で最大がLV30なナイト(斧も20代まできた!)です。そこまでで気付いた点など。
    レベル上がれば改善される点などもあるのでしょうか?

    ・シールドロブのような遠隔ヘイトスキルに、範囲版も欲しい
    ・がっつり効果のあるプレートマスタリーとか、シールドマスタリーの様な物がない?
    ・披ヒールマスタリー欲しい(アクティブスキルの効果がよくわからない)
    ・クラスクエでPTを守るストーリーが徹底されてない(レベルシンクが甘い)
    ・大縄跳び感はまだない
    ・道おぼえるのがだるい。狩りをコントロールしてる感はいいのに敵から敵までが長過ぎる。
    ・みんなワイワイしてるのに俺だけチャットする暇がない(PT内VC付けて欲しい)
    ・固くなるスキルが弱い。効果有るのかよくわからん。
    ・極初期からTP消費じゃない極端に固くなるスキル欲しい。
    ・初見で飛び込んだダンジョンでも、初見のまま楽しめない(シャウトしても人が来ないのでCFだけど、予習とか一切したくない)
    ・初めてのところなのに装備が求められるが金はない。買っても数分後には次の装備が必要。
    ・マーキングはロブ入れる1より2が重要。
    ・ピンチに弱いし、ボス戦終盤TP切れて立て直せない。無駄な事してないのに・・・じゅじゅちゅは終止全力。
    ・LB地味。ちゅどーんとかぼがーんとかじゃなくていいから、もっとキラキラしたい。羽ばたきたい。光りたい。
    ・装備ださい
    ・全ロールへNEEDさせr
    (4)
    Last edited by shimaki; 12-02-2013 at 10:17 AM.

  3. #153
    Player
    zak0083's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    484
    Character
    Zak Vanbrace
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    LBの効果がショボいのは是非改善してほしいですね。ボス戦でうっかり使ってしまうと「すいません」って謝るくらいの必要無さなのは【残念です。】
    ゲージ1〜2本時のダメージ減少率を上げるのと(1本時はPT全員にランパード、2本時はセンチネルくらいでもいいかと)3本時はPT全員にインビンと同効果付与くらいになってもいいと思います。
    (7)

  4. #154
    Player
    RikiaReborn's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Ellanor Vortefaurt
    World
    Cerberus
    Main Class
    Machinist Lv 77
    ナイト50(レリック武器のみ+1)戦士は48からの感想ですが、ナイトはコンボが26からまったく変わらないんですよね。ライオットの次のコンボは無ですし、50でようやくフラッシュ以外にも範囲が増えますが基本は毎回同じです。戦士は2.1で変わりますが現在ではコンボが2種類あり(敵視上昇か攻撃力上昇)、そのコンボでもバリエーションがあるのでプレイスタイル的には戦士の方が好きですね。もう少しコンボのバリエーションが増えればナイトも楽しいと思います。

    装備ですが、確かにAF以外デザインがかなり少ないですね。ミスリルのグラがすきなのですが、44のセンチネルを装備するときに方のパーツがなくなってたり本当に強くなってる?と疑門がでたりします。50装備に関してはまぁ・・・触れないでおきます。
    (3)
    Last edited by RikiaReborn; 12-02-2013 at 05:28 PM.

  5. #155
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by HibinaJestzona View Post
    真イフのイラプションなんて
    後衛が走って避けてもいいはずなのに、攻略動画を見るとサブタンクが全部止めて当然みたいに解説されています。
    イフじゃないけれどドルムキマイラでサブタンクの場合にスタンってどうするか聞いた事があります。答えは「延々とオートアタックだけで殴って、イラプの時だけスタン」だそうです。つまり他のスキルは一切しない、攻撃スキルも一切せずに完全なスタン要員らしい。

    しかし、最近私もナイトを復活したのですがメイン盾で真イフの時に、イラプはスタンで止めてくれと言われ「えっ?」って感じでした。と言うより私が後衛で参戦してた時は普通に逃げて避けてましたけど・・・。

    ナイトのスタンって他のスキルとリキャストが同一なので、敵対アップさせる為にスキルを使っているとログ見てからスタンはリキャの関係で遅れる事が多い事は理解して欲しいなあ。
    (9)

  6. #156
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    暗闇とスタンが出来るから、暗闇とスタンを求められる
    盾としての性能だけで操作はお腹いっぱいなのに、それ以上に動体視力と反射神経を求められる

    だったらフラッシュの暗闇効果を敵対心上昇効果アップに
    シールドバッシュのスタン効果を防御ダウン効果にしちゃうとか

    余計なものを持っているから余計な仕事が増えるのです
    もっと単純化して、敵対心上昇と防御性能を上げることに終始したスキル調整をしたほうが良いのでは、と思いました

    ついでに黒魔に「スタン」の魔法を
    また格闘の特定WSや竜のジャンプにスタン効果を持たせて
    スタンはDPSの仕事! としていいと思います
    (12)

  7. #157
    Player
    Pnir's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Slei Pnir
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    ナイトの火力が低すぎる

    ①火力が低すぎて爽快感がない
     「剣」を使いたいからナイトになったのに、白魔道士のストンラ(投石)より火力が出ないのでは「剣」に魅力を感じられない。そのため、
     (ⅰ)単純に火力を底上げする(VITが高いほどSTRにボーナスが付くよう「忠義の剣or盾」を調整)。
     (ⅱ)白魔道士のクルセードスタンスのように、戦闘中に「忠義の剣」に変更する利点を追加する。
    といった改善が可能ではないだろうか。

    ②攻撃スキルが少なすぎる
     ハルオーネコンボをするよりフラッシュを連打している方が効率が良くなる場合がある(ワンダの範囲狩りなど)。ただフラッシュを連打することに面白さを見出せるわけがなく、それがTANK不足の原因の一つではないだろうか(事実私はナイトの戦闘に飽きてヒーラーをやっている)。そのため、
     (ⅲ)MPを消費して周囲にダメージを与えるようなフラッシュの上位スキルの実装(睡眠状態の敵を起こしてしまうという難点あり)。
     (ⅳ)ライオットソード後に派生するスキルを実装(ⅲのスキルでも可)。
    以上のように攻撃スキルを追加することでナイトの戦闘を面白くし、継続してナイトを続けるプレイヤー人口を増やせるのではないだろうか。
    (5)
    Last edited by Pnir; 12-03-2013 at 04:58 PM.

  8. #158
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    タンクの火力アップはDPSの存在意義を奪うので(簡単にフルスラスト以上のダメージ叩き出すホーリー見てても悲しくなりますし)安易に行うことには否定的ですが
    「剣」術士なのに剣を使わないアクションの占める割合が多すぎるのと、戦士で言う原初の魂のようなガツンと来る技がないのは確かにマイナスですねぇ
    スピリッツウィズインは威力こそ原初と同じですが、忠義の盾による与ダメージ減を受けてしまいますし、「GCDに挟んで手軽に使える」や「沈黙用」の単発技でロマンに欠け(間違いなく強いんですけど)

    やはりライオットソード後に派生する三段コンボの締め技を追加するのが妥当でしょうか、ナイトにラースの様な仕組み追加は望んでも通らないでしょうし
    威力300程度、敵視ボーナス無し、忠義の盾による与ダメージ減を受けない、見た目が格好いい剣技あたりを(ハルオーネやウィズインはちょっと早回し過ぎて……)
    (3)

  9. #159
    Player
    wai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    209
    Character
    Sakurako Wai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    ナイトの場合ですけど…。
    忠義の剣:使用後6秒はAA威力+100、以後AA威力+50
    忠義の盾:使用後6秒は被ダメ30%減少、敵視アップ、与ダメ30%減少。以後被ダメ20%減少、敵視アップ、与ダメ20%減少
    とか、切り替えそのものに何らかのアクション要素を付け加えるのはいかが?
    (1)

  10. #160
    Player CimaGarahau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    魔界都市リディル
    Posts
    472
    Character
    Cima Garahau
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    タンク不足の問題が解決されるまでは、
    追加でDPS職のジョブを実装したりしないで欲しい・・って思ってみたり・・
    でも、それは絶対に有りえない話ですよね^^;
    実装要望が多い職もDPSばっかりなわけでw
    (3)

Page 16 of 153 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 66 116 ... LastLast

Tags for this Thread