Results -9 to 0 of 354

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    自分は割と良いシステムだと思いますよ。低レベルに高レベルからのギルを循環させるという意味で
    もちろんBOT業者につけ込まれている、というのは否定しませんし、さっさと運営働けおらぁと思っております
    うーん、個人とか全体とかそういう以前の問題なんですよね。そもそも全体で見てバランス無茶苦茶ですから。この問題を個人の我が儘ととらえる方が全体見てないんじゃないかと。
    低レベルから高レベルへのギル循環と考えようにも現状ではシャード掘りの適正レベルは一瞬で駆け抜けてしまうので、低レベルが経験値がちゃんと入る範囲で普通に掘るような数のシャード供給では需要に対して何倍も足りません。何倍どころか余裕で二桁足りません。
    つまりバランス上、経験値の入らないレベルでシャードを掘る人が大量にいないと供給は確実に不足し需要過多になるのは必然です。中~上位レシピのバランスからするとギャザラーは素材を掘っている時間の3~5倍くらいの時間を(経験値度外視の)シャード掘りに充ててやっと辻褄が合います。当然そんなプレイをする人は相当稀なわけで、およそ常識的なプレイでは埋められるわけがないほどの莫大な需要超過が発生するというのが、現状のレシピとシャード取得量から必然的に行き着く場所なわけです。

    その上で需給が十分均衡しているように見えるのは、それだけBOTが莫大なシャードを供給しているからです。

    身も蓋もないことを言えば、今のバランスのままBOTだけ全部撲滅することができても結局クラフターが破綻します。
    もしBOTが撲滅されれば、シャードを金策にしている非BOTプレイヤーだけは今より多少稼ぎやすくなりますが、結局供給の総量は確実にしかも劇的に減るので、シャード掘り以外のギャザクラはワールド全体のシャード絶対量不足によって爆死します。

    ものすごく酷い言い方をすると、このどうしようもなく愚かなレシピとシャード取得量のバランスが、BOTが大量発生することで何とか帳尻合っているという状態なんです。
    もちろん、だからBOTは撲滅されるべきではないとかいう話ではないですよ。
    (24)
    Last edited by Charlotte_Patterson; 11-18-2013 at 09:48 AM. Reason: typo修正