Quote Originally Posted by Thend View Post
でも問題はココじゃない気がする。
報酬ギルが多いのって、ある種の「RMTは無意味(頑張れば稼げる)」となる対策の1つだと思っていたけれど、所持金を減らし、取得方法にもテコ入れするならRMTが増える可能性は高くなります。運営側は新生開始時から業者対策は今以上の対応が必要だと思いますが対策済みなのかな?
デノミによってRMTが増える可能性について危惧されているようですが
それはあくまでデノミ後に相場が上がったと仮定した場合のお話でしょうか?

吉Pの説明にもあった通りギルの相対的価値が不変なのであればそれは現状とまったく同じということになり
直接の要因とは成り得ないと思います。

またデノミで相場が上がりそのギル需要によってRMTが増えるのであろうとお考えなのであれば
デノミで相場は上がる可能性もありますし下がる可能性も十分に考えられます。
それはこれからのVUにより実装される内容によりますし、
どのように推移するのかというのはなかなか予測は難しいと思われます。
ご自身のレスにもあるように高性能アイテムがゴミ化するようなVUが行われたとして
現在ある相場は総崩れになりますよね?
---
※ここから先は根拠のない蛇足部分ですが
デノミによって相場が上がってしまう事を心配している方が多いようですが
先日しっかりギルの供給量も1/10になると発表されましたので
これからの相場は我々プレイヤー次第ということになると思います。
わざわざ蛇足部分で先物買いによるリスクへの言及と
現状何もしないのがもっとも堅実であるとの発言はデノミ騒動をきっかけに
買い占め等で上がってしまった相場への吉Pなりの牽制だったのではないかと思っています。
現在アトモスイベントによるギル供給量も増えてる事ですし
入ってくる情報を精査し市場を細かにチェックし商機を掴みたいところですね。