ギルを使うより貯めることも楽しみの一つだったのでじわじわ貯めたギルが一桁減らされるのは遺憾です。
アチーブ項目にはなかったけどギルを999999……にするのが夢だったのにあんまりです。
信用金庫みたいなの作ってくれませんかね。
ギルのことを考えると夜も眠れません。
ギルを使うより貯めることも楽しみの一つだったのでじわじわ貯めたギルが一桁減らされるのは遺憾です。
アチーブ項目にはなかったけどギルを999999……にするのが夢だったのにあんまりです。
信用金庫みたいなの作ってくれませんかね。
ギルのことを考えると夜も眠れません。
Last edited by Amane; 09-18-2012 at 06:17 AM.
結局の所これに尽きるよね。
市場を形成するのは、主にシステムじゃなくてプレイヤー自身というのを理解していないから、場違いな所へ責任を求める。
> 先物買いするのもアリってことは、やっぱどっか抜け道あるんじゃないかな。
価値が全くそのままなものばかりじゃないから、価値が下がるアイテムもあれば上がるアイテムもある。新生になった時に価値が上がったアイテムを今の内に勝っておけば得にはなるので、価値が下がるリスクを承知でアイテムを買い込むのもアリだと思いますよ。
木工には多彩な家具があるさ、と思いたい1木工職人です。
ハウジングの設置物には製作アイテムもあるようですし。
矢は火矢や銀の矢など、攻撃の多様性のためにとっておいて
ほしかったのですが、値段設定がめんどくさいのと、属性を
ヘタにつけたら、ただでさえぶち抜きやすくなる弓がコントロール
しづらくなるからなのかなー、とか思ってみたりも。
おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
フィードバックに力を入れています。
そもそもなのですが、このいわゆる"デノミ"っていったい何のために行うのでしょうか。
・現行プレイヤーのギルを削減したいわけではない。
・ギルを溜めた努力は無くならない、相対的に何も変わらない。
・不利益は無い。
・何もしないのが最も堅実。
なんか、やる意味無いような感じです><
理由としたら、これや、
これでしょうか。
価値感覚の為にやるには理由が少し、いや、、かなり弱くないですか??
それに何を持って、これが現実に近いと判断するのでしょうか。
ギルが1/10になる事に不安を持ってる人にとってこんなことどうでもいいと思うのですが・・・
あと後者は、、これって私が頭悪いから理解できてないのかな(´;ω;`)
ちょっと分らないです。
矢の販売価格のために桁が上昇してるんですか?
極端な話をすると、矢の販売がなくなったら、天眼のマテリガがの売値が下がるよ!って感じでしょうか。
あり得ないと思うのですが>< (すみません・・・)
結局ここに行き着いちゃう('A`)
どの程度異なるのか分らないから、信じるしかなくなっちゃう。
旧レシピから新レシピへの移行のときに少し似てる気がしますが、その時同様今までの遺産は残したままの方がいいんじゃないでしょうか。
†付きの遺産(ギル)は新生後少しずつでも良いので回収するようにさえすれば良いと思います。
上記のとおり、"デノミ"してまでやるような事じゃないんじゃない?って思っています。
価値感覚の為、と言う理由は継続しているプレイヤーよりも新規に始めるプレイヤーの心理を考えてのことだと思います。
私自身、マーケットが機能する前に休止しレガシーキャンペーンで復帰したものですが、復帰時の資産が50万ギルあってもマーケットに並んだ1000万単位の販売品を見たときにビビったものです。
これが新規のプレイヤーであればさらに敷居が高く感じてしまうのではないでしょうか。
Last edited by Kouga; 09-18-2012 at 03:48 PM.
Player
矢を売っていた立場で言うけど
売る側が完成品をストックして鞄や倉庫を圧迫するだろうか?
私は素材でストックして売る都度生産して並べてた(多少大目には作るけど)
使う立場では3スロットも買ってれば十分だし間違っても叩き売りで騒ぐほどじゃない
よしPも言ってるが普段と同じようにするのが一番だと思うんだわ
今後の発表にを注視でいいんじゃない?
Lv50キャップ時点でこれだけギルが溢れてると、
レベルキャップ開放と同時にギル上限も開放しろーって流れになるかも?
新生の将来考えると、この時点でのデノミは正解だと思う。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.