Results 1 to 10 of 65

Hybrid View

  1. #1
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    蛮神やらレイドの報酬がアタリかダークマターって考え方ですからねえ・・・

    それにハズレ品にまで価値をもたせると、ギャザクラできない人が損しまくる仕様になります。
    それは賛成できません。
    (やれば儲かる、やらないと儲からない。差が開きすぎて、やりたくなくてもやらされるようになる)
    ハズレ品でもグラカン納品に使えたり、製作アチーブメントにまわせたり、最悪店売りすればいいし気にするほどではないと思うのですが。

    現状のジョブ武器は難易度性能製作過程ともにFF14の集大成って仕様なので、全部極めてる層のみ対象にしてると思います。
    「ソロでもできる」「誰でも時間をかければできる」という緩和した上で上記素材を要求したら、NQ素材まで値段高沸してギャザクラやりたくない層の怒りが爆発しそうです。
    (8)
    Last edited by shimon; 06-14-2012 at 03:34 PM. Reason: 誤字修正

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by shimon View Post
    蛮神やらレイドの報酬がアタリかダークマターって考え方ですからねえ・・・

    それにハズレ品にまで価値をもたせると、ギャザクラできない人が損しまくる仕様になります。
    それは賛成できません。
    (やれば儲かる、やらないと儲からない。差が開きすぎて、やりやくなくてもやらされるようになる)
    ハズレ品でもグラカン納品に使えたり、製作アチーブメントにまわせたり、最悪店売りすればいいし気にするほどではないと思うのですが。

    現状のジョブ武器は難易度性能製作過程ともにFF14の集大成って仕様なので、全部極めてる層のみ対象にしてると思います。
    「ソロでもできる」「誰でも時間をかければできる」という緩和した上で上記素材を要求したら、NQ素材まで値段高沸してかえって一般層の怒りが爆発しそうです。
    ギャザクラはやれば儲かるものです。コレは現状でもそうです
    既にご指摘の通り、素材だって生産して加工して店売りすると結構良い値段で売れたりします

    ですがコレが問題です

    素材を加工して店売りするとシステムから大量のギルが引き出される為、
    ゲーム内のギル総量が非常に増加し、インフレの原因になります
    多少のインフレはギルの稼ぎやすさを呼びますが、過剰なインフレは悪影響を与えるかと思います


    いわゆるハズレ素材をシステム側に納品するようになると、
    それらの素材がシステム側にそのまま吸収されることで、
    それらのアイテムが店売りされることによるシステムからのギル引き出しが抑制されます
    また、それらのアイテムを検索から落札した場合は、落札手数料の5%がシステム側に回収されるのでギル増加を防ぐことも出来ます


    ハズレ素材をシステム側に納品する仕組みがあると、色々良いことが山盛りなんです
    逆にその仕組みがないと、ゲーム内経済に悪影響が出まくりです

    とりあえず私は、マホガニー原木の処分先がシステム側で用意されないようでしたら、
    マホガニー材2+ミスリルリベット1で裁縫のマホガニースピニングホイール作って店売りしつづけます
    木工のアチーブメント回数も稼げますし、システムからギル引き出してシャード代以上を稼げてしまいますので
    (1)
    Last edited by Mariruru; 06-14-2012 at 10:02 AM.

  3. #3
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    当方、ゲームする時間も限られて、ソロでコツコツルートが実装されてもきっと参加しない層です。

    ではAF武器取得にまったく参加できていないかというとそういうことではなく、トッププレイヤーの方がAF武器を取得するためにいろいろ必要とされるアイテムなりを供給することで稼げないかなぁ・・・とか思っています。ラウバーン局長の言を借りれば「商機」ですね。
    クラフターは上げてないからあんまりからめないけど、蛮族貨幣なら溜め込んでいるぜよw

    AF武器を目指す人がいろいろ大変なのは分かりますが、ゲーム内経済の一大消費地という役割もあるので、
    PTみたいな直接的な関わりはなくても、市場を通じてAF武器を諦めたプレイヤーとも関わることができるのがMMORPGだと思います。

    「ソロでもコツコツやればできる。」ってのが今のアチーブメントみたいな条件だけだと、何もゲーム内経済に影響しないのですよね。
    高ランクで低・中ランクの狩場を荒らすような、お互い不幸になるようなことだけは繰り返してほしくありません。

    その辺も考慮して、ソロでコツコツな方法を模索していただけるとありがたいです。
    (10)