Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 64
  1. #1
    Player
    Bull's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    Posts
    56
    Character
    Blue Bull
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50

    ジョブクエ・ジョブ武器取得に2ルート要望します

    吉田Pはじめ開発運営の皆様、お疲れ様です。フォーラムの皆様よろしくお願いします。
    表題の件について、それぞれのスレッドへ書き込むべきか新スレッドを建てるべきか悩みましたが
    同じ内容をマルチポストするのもどうかと思い新スレッドを建てさせて頂きます。

    単刀直入に言いますと、ジョブクエとジョブ武器取得クエ完了までのルートを
    絆ルート(PT必須)とぼっちルート(ソロ専用)の2ルート作って頂きたいという事です。

    現在実装済みのジョブクエ、ジョブ武器取得クエについては難易度はそのままで絆ルートとし
    その倍以上時間がかかるような内容で構わないので、新たにソロでもクリア可能なぼっちルートが欲しいのです。
    現クエスト、コンテンツの安易な難易度緩和は望みません。コンプリートするにあたり、今は1本道ですが選択肢を増やして欲しいわけです。

    私自身はPT組むことに何の障害もありません。
    シャウトで募集する事も、見ず知らずの人とPT組む事も苦にしませんが、それでもぼっちルートが欲しいです。
    同じ目的の同じプレイ時間のプレイヤーを7人見つければ済む事ですが、それがなかなか難しく
    快い返事でPTに入ってくれた人であっても、その人の時間を占有してる事が心苦しい時があります。
    また一旦PTに入ってしまえば、すぐに抜けなければいけない時などは
    自分が抜けたことによって他の7人がコンテンツに挑めなくなってしまう事が心苦しい時があります。

    FF14におけるジョブとは、もはやゲームの根幹を成す物と言っても過言ではないでしょう。
    ゆえに全プレイヤーが成し得る可能性を作っておく事、選択肢を増やしてあげる事は全プレイヤーの満足度をあげる事に繋がるのではないでしょうか?
    現在のクエストのままだと、PT組めない人をシャットアウトしてるような状況です。
    ぼっちルートがあれば、1日1時間しか14をプレイ出来ないようなプレイヤーでもいずれAFを揃え、ジョブ武器を手にする事ができます。例え1年2年かかろうとも
    また現時点のジョブクエ、ジョブ武器に関する不満の解消にもなるのでは無いでしょうか?

    ルートを2本作るという事は、単純に手間もコストも倍かかります。
    その大変さも重々理解したうえでの提案です。
    皆さんはどう考えますか?
    (134)

  2. #2
    Player
    Namioto's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    124
    Character
    Sakura Musubi
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 36
    賛成です。
    もちろん時間はかかって構いません。
    限られた時間や交友関係の中でも
    少しずつ近づいていけるルートが
    本当に欲しいです。
    (48)

  3. #3
    Player
    nico's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Gridania
    Posts
    290
    Character
    Nico Loco
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 90
    賛成!
    しかし、本音を言えばジョブ武器とレリックウェポンは別々に出して欲しかった・・・w
    (63)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    ぼっちルートの内容に、ギャザクラが大きく絡むのなら賛成です
    まさかFF11のメイジャンみたいに、ひたすら特定の敵倒せば取得とかそういう考えじゃないですよね?

    マホガニー原木3000本納品やハーラルハドック3000尾納品などがズラリと並ぶなら大賛成ですよ




    ちなみに例を書いておきますね

    闇鉄鉱NQ 3000
    金鉱NQ 3000

    生マユNQ 3000
    マホガニー原木 3000

    ブラックゴースト 3000
    ハーラルハドック 3000

    クラブボウ 100
    ウィングレット 100
    カイトシールド 100
    レッドコーラルアルミラ 100
    ラプトルチョーカー 100
    ブリオー 100
    メガポーション 400
    ブイヤベース 300

    コレ全部納品 + 他条件が必要とかなら、私はアリだと思います
    (10)
    Last edited by Mariruru; 06-14-2012 at 01:28 AM. Reason: 例も書いた

  5. #5
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    ソロ向けにソロで作れる武器なら、クラス武器が妥当じゃないでしょうか?
    クラス武器を装備して一定条件を満たすとジョブでも装備できるようになるとか、ステータスにボーナスがつくとか。
    今のままだと古の武器のクエスト以外であまり使われないで終わりそうなので・・・

    高難易度武器がソロでも出来るようになって、いままでパーティ組んでいた人達がソロで活動しだしたらオンラインゲームじゃなくなってしまうので、
    ソロでも可能にするなら相応に性能は下げるしかないと思います。

    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    ぼっちルートの内容に、ギャザクラが大きく絡むのなら賛成です
    まさかFF11のメイジャンみたいに、ひたすら特定の敵倒せば取得とかそういう考えじゃないですよね?
    ジョブ武器は戦闘職の武器なので、戦闘職縛りで問題無いのでは。ギャザクラが絡む方が違和感あります。
    ギャザクラにはそれぞれのルミナリー武器が報酬としてあります。

    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    マホガニー原木3000本納品やハーラルハドック3000尾納品などがズラリと並ぶなら大賛成ですよ




    ちなみに例を書いておきますね

    闇鉄鉱NQ 3000
    金鉱NQ 3000

    生マユNQ 3000
    マホガニー原木 3000

    ブラックゴースト 3000
    ハーラルハドック 3000

    クラブボウ 100
    ウィングレット 100
    カイトシールド 100
    レッドコーラルアルミラ 100
    ラプトルチョーカー 100
    ブリオー 100
    メガポーション 400
    ブイヤベース 300

    コレ全部納品 + 他条件が必要とかなら、私はアリだと思います
    意見だけ採用して数字を開発が設定すると、たぶん闇鉄鉱HQ1000個、生マユHQ500個とかになると思いますw
    (12)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by shimon View Post
    ソロ向けにソロで作れる武器なら、クラス武器が妥当じゃないでしょうか?
    クラス武器を装備して一定条件を満たすとジョブでも装備できるようになるとか、ステータスにボーナスがつくとか。
    今のままだと古の武器のクエスト以外であまり使われないで終わりそうなので・・・

    高難易度武器がソロでも出来るようになって、いままでパーティ組んでいた人達がソロで活動しだしたらオンラインゲームじゃなくなってしまうので、
    ソロでも可能にするなら相応に性能は下げるしかないと思います。



    ジョブ武器は戦闘職の武器なので、戦闘職縛りで問題無いのでは。ギャザクラが絡む方が違和感あります。
    ギャザクラにはそれぞれのルミナリー武器が報酬としてあります。



    意見だけ採用して数字を開発が設定すると、たぶん闇鉄鉱HQ1000個、生マユHQ500個とかになると思いますw
    ハズレのゴミの処分先としての提案だというのに!
    例については大雑把に考えてはいますが、「ハズレの処分先である」「非ギャザクラプレイヤーがギリギリ発狂しない数」ってところです
    少数の人が目指すのではなく多数の人が目指した場合を考えて、必要数も下げています
    レッドコーラルアルミラは紅珊瑚NQの処分先だったり、ウィングレットはコバルトNQの処分先だったり

    現在のAF武器が既に「クラス専用武器にガガ禁断」を要求しているので、
    ギャザクラがAF武器に絡むこと自体は必要不可欠であると開発側も判断しているかと思います

    HQ素材を要求するのはマジ勘弁
    HQ素材だけ残してNQ素材の処分先が欲しいところ
    (2)

  7. #7
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    蛮神やらレイドの報酬がアタリかダークマターって考え方ですからねえ・・・

    それにハズレ品にまで価値をもたせると、ギャザクラできない人が損しまくる仕様になります。
    それは賛成できません。
    (やれば儲かる、やらないと儲からない。差が開きすぎて、やりたくなくてもやらされるようになる)
    ハズレ品でもグラカン納品に使えたり、製作アチーブメントにまわせたり、最悪店売りすればいいし気にするほどではないと思うのですが。

    現状のジョブ武器は難易度性能製作過程ともにFF14の集大成って仕様なので、全部極めてる層のみ対象にしてると思います。
    「ソロでもできる」「誰でも時間をかければできる」という緩和した上で上記素材を要求したら、NQ素材まで値段高沸してギャザクラやりたくない層の怒りが爆発しそうです。
    (8)
    Last edited by shimon; 06-14-2012 at 03:34 PM. Reason: 誤字修正

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by shimon View Post
    蛮神やらレイドの報酬がアタリかダークマターって考え方ですからねえ・・・

    それにハズレ品にまで価値をもたせると、ギャザクラできない人が損しまくる仕様になります。
    それは賛成できません。
    (やれば儲かる、やらないと儲からない。差が開きすぎて、やりやくなくてもやらされるようになる)
    ハズレ品でもグラカン納品に使えたり、製作アチーブメントにまわせたり、最悪店売りすればいいし気にするほどではないと思うのですが。

    現状のジョブ武器は難易度性能製作過程ともにFF14の集大成って仕様なので、全部極めてる層のみ対象にしてると思います。
    「ソロでもできる」「誰でも時間をかければできる」という緩和した上で上記素材を要求したら、NQ素材まで値段高沸してかえって一般層の怒りが爆発しそうです。
    ギャザクラはやれば儲かるものです。コレは現状でもそうです
    既にご指摘の通り、素材だって生産して加工して店売りすると結構良い値段で売れたりします

    ですがコレが問題です

    素材を加工して店売りするとシステムから大量のギルが引き出される為、
    ゲーム内のギル総量が非常に増加し、インフレの原因になります
    多少のインフレはギルの稼ぎやすさを呼びますが、過剰なインフレは悪影響を与えるかと思います


    いわゆるハズレ素材をシステム側に納品するようになると、
    それらの素材がシステム側にそのまま吸収されることで、
    それらのアイテムが店売りされることによるシステムからのギル引き出しが抑制されます
    また、それらのアイテムを検索から落札した場合は、落札手数料の5%がシステム側に回収されるのでギル増加を防ぐことも出来ます


    ハズレ素材をシステム側に納品する仕組みがあると、色々良いことが山盛りなんです
    逆にその仕組みがないと、ゲーム内経済に悪影響が出まくりです

    とりあえず私は、マホガニー原木の処分先がシステム側で用意されないようでしたら、
    マホガニー材2+ミスリルリベット1で裁縫のマホガニースピニングホイール作って店売りしつづけます
    木工のアチーブメント回数も稼げますし、システムからギル引き出してシャード代以上を稼げてしまいますので
    (1)
    Last edited by Mariruru; 06-14-2012 at 10:02 AM.

  9. #9
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    それはまた別の問題かとw
    クラス武器作るのに必要な素材がNPC販売のみなので、システム側にギル回収されてますね。
    グラカン納品もあります。
    開発もちゃんと考えてると思いますよ。
    主旨がずれてしまったのでここまでにしておきます。
    (6)

  10. #10
    Player anjely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    401
    Character
    Anjely Michael
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    まず、2ルート作るって事には賛成です。アプローチの方法を選択できるのはいいことだと思います。
    ただ、現段階(新生よりスタート)ぐらいで盛り込むのであれば、かなり過酷な設定をしなければならないでしょうね。

     Mariruruさんぐらいの設定だと、まぁ~ほぼ全員がソロでやるほうに移っちゃいますね。
    少なくともPTルートは、メンタルと時間を削ってるわけですし、shimon さんの言うHQの納品ぐらい無いと
    メンタル面でも負荷を掛けないことには、2ルートの意味が無くなります。

     Mariruruさんの設定は、トータル?
    それとも、ハム、禁断、レイドのどれかの代替え分?
    (7)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast