
Originally Posted by
Matthaus
(略)
話がだいぶズレた感があるのでたたみますね。
色々と気にかけていただきありがとうございます。ただ、私個人の状況改善がどうこうというより、
他の方にも共通の、または、似たような不具合があるという話を多々見かけるので、
おま環で片付けるのではなく、グラアプデの土台部分の調整をしてほしいな、という要望です。
普通なら変更しなくて良い、様々な「FF14以外の設定」を、プレイヤーが「あれかな?これかな?」と
試行錯誤しながらやらなければならない状況が多発しているって、おかしいですよね?と。
それと、カクツキについては混雑エリアの話ではなく、他プレイヤーが表示されないエリア(宿屋)の話です。
その点はご理解のほどよろしくお願いします。(混雑エリアのことであれば「人が多いから仕方ないね!」という話ですし)
なお、私の環境はちょっとひどい勘違いをしていました。
旧PCのGPUを3060Tiと書きましたが、GPU交換をしていたので、正しくはNVIDIA GeForce RTX4070Tiでした。
また、新PCも「十の位が3060より上だったから4070だったよな?」と思って書きましたが、
旧が間違ってたので、新は正しくはNVIDIA GeForce RTX 4080 SUPERでした。
なので、私の環境は、旧PC「CPU:intel Core i7-12700、GPU:NVIDIA GeForce RTX4070Ti、Memory:32GB」、
新PC「CPU:AMD Ryzen 7 7800X3D、GPU:NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER、Memory:64GB」の誤りでした。失礼しました。
このふたつの環境でまったく同じ症状が出てしまうのに、それをおま環で片付けられてしまったら辛いなーというところです。
あと、ファンの話は、うるさい・うるさくないではなく、回転数の上がり方の話となります。
暁月のときはほぼ上がらなかったのに、黄金になったら異常を感じるほど極端に上がるようになってしまったという話です。
改めて色々と試して気づいたのですが、Windows側のリフレッシュレート設定も関係が大きかったようです。
144Hzのディスプレイなのですが、先日、状況改善のためにWindows側のリフレッシュレート設定を60Hzにしました。
今回、この状態でfpsを無制限にしても、使用率は99-100%に上がりますが、ファンの回転数はそこまで極端には上がらないようです。
リフレッシュレートを144Hzに戻すと、ファンの回転数はだいぶ上がりました。
ただ、心なしか、以前ほどは爆音を上げるほどフル回転するまでには上がりませんでした。
リフレッシュレートを60Hzにしても、FF14内のfps設定を無制限にしたら(当然ですが)fps自体はそれ以上に上がります。
ただ、数日前はフォルアード・キャビンズ内で175-180fps位だったと思うのですが、今日は144-164fpsに落ちてました。
更新で何かあったのか……それともこの間の試行錯誤のどれかが影響しているのかは不明です。
(暁月ではそもそも、リフレッシュレート144Hzのままでも何の問題もなかったことは付け加えておきます)
余談ですが、試しにDC移動してManaのリムサにお邪魔しましたが、だいたい80-90fpsという感じですね。
最近は人があまりいない感じですから、こんなものでしょうか。(ウィンドウ表示です)
それはさておき、今日もログインしたらシステムコンフィグ(グラフィック関係)の設定が勝手に変わってました。
最近頻発している状況です。とりあえず、また再インストールしてみます。
色々と助言ありがとうございました。
追記:記憶で書くので気のせいかもしれないですが、、
少し前まで fpsの上限を "メインディスプレイのリフレッシュレート" に設定しても、200fpsとか、144を超えるfpsが出てしまっていた記憶があります。
「なぜ144を超えちゃうの??」と思いながら設定をいじっていたので、おそらく記憶違いではないと思うのですが……
ところが昨日1/22は、fpsの上限を "メインディスプレイのリフレッシュレート" に設定してみたところ
Windowsの設定でリフレッシュレートを144Hzにすると144fps、60Hzにすると60fpsというように、設定どおりの数値でキャップされるようになってました。
この間の様々な設定変更のどれかなのか、それとも直近のパッチ更新なのか、切っ掛けが何だかは分かりませんが、そういう変化がありましたーとうい余談です。