Page 438 of 508 FirstFirst ... 338 388 428 436 437 438 439 440 448 488 ... LastLast
Results 4,371 to 4,380 of 5076
  1. #4371
    Player
    Taumiqo's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    274
    Character
    Tau Micrya
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 100
    旧ベンチマークが動く以上は、7.0以降の老け顔と比較され続ける。
    そしてその歴史も、外部サイトにまで残り続ける。

    パワーアップって、もしかして、老けるって事?じゃないですよね?

    逆に言えば、顔モデルを担当された方も、
    いつでも、いくらでも、比較検証出来るという事。

    ここのスレッドにいらっしゃる方がしている事は、
    わざわざ言われなくても自分たちで検証出来る事。

    皆は無かった物が欲しいと言っているわけじゃない。

    どこかの誰かの趣味を押し付けられるのではなく、
    欲しいのは以前のような顔。ただそれだけ。たったそれだけ。

    「妥協してくれんか?」
    これから10年戦おうとしているゲームが、こんな所で妥協なの?
    ならば、変えないままこれからの10年を妥協した方が良かったのかもよ?
    低解像度で楽しめるゲームはいくらでもあるじゃない。
    アニメ顔で売れてるゲームもあるじゃない。
    大事なのはそのゲームの味ってもんじゃないのかな。

    なんとかブレイドくらいまでやるってのなら、
    それはそれで需要も見込めるのかもしれない。
    でも現実は、この程度で重くなってるんでしょ?

    グラフィックアップデート以外でもそうですが、
    6.x以降、どうも何かズレていっている気がします。
    (100)

  2. 12-13-2024 05:05 PM
    Reason
    期待するだけ無駄かなと思った

  3. 12-13-2024 06:19 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #4372
    Player
    Eeyan's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    43
    Character
    Mori Morizo
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 57
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    個人的に一番引っかかってるのはファンフェスでグラアプデの発表があってその時は高解像、ハイレゾ化?しますって内容だったのに
    ポリゴン共通化とかそれに伴うデザインの変更とかいつ出てきたのか自分が知る限り7.0前にアナウンスあったか知らなくて
    そうするに至った経緯と理由は詳しい説明がないと不信感は拭えません。
    他の方の更なる補足です。
    FINAL FANTASY XIV Fan Festival 2023 in London - Day 1

    >旧14のそのモデリングっていうのをうまくアレンジしてここまでやってきたという歴史があります。
    >えー今回グラフィックスアップデートでは、それらの調整を行う際にこの旧版から使っていたモデルというのにも
    改めてすべてにえー手を入れて完全に新しいものへと進化させることにしました。


    基調講演部分でも新生から使っているモデルのポリゴンとノーマルマップを刷新するっぽい事は言及されていました。
    経緯としては、新しいライティングを試した時に旧モデルだとローポリの角が影を作ってしまうのでモデルの刷新を決めたというような事らしいです。
    ポリゴン共通化が本線でライティングの件は建前なのかなとも思ったりもするのですが、モデル刷新の必要が出て来るならライティングの変更をそもそも見送って欲しかったと個人的には思います。


    -------------補足はここまで---------------


    リンクを張った部分のちょっと後ろ辺りで吉田PDが
    >すべてのプレイヤーの皆さんのキャラクターを、何としても今、皆さんが思っているキャラクターイメージのまま、
    >よりクオリティアップをさせていくためにあの担当のアーティストたちも僕もこう目を皿にして今と前を比較して、
    >ほんのちょっとでもポリゴンの角があったら「何なんだこのポリゴンは!」と言って、まあそういう事を日夜やっているので、
    >グラフィックスアップデート楽しみにしておいてくださいというお話です。

    と指さし確認のジェスチャーをしながら仰っていたのですが、

    >ほんのちょっとでもポリゴンの角があったら「何なんだこのポリゴンは!」と言って、
    この部分、目立たない顎下などにあるカドを潰す作業より印象に関わるパーツの形状再現、バランス確認にもっと力入れて欲しかったです。
    自分のキャラクターはパーツの”軽微な”差異によりイメージが損壊されてしまって、作業の方向性が間違っていたのでは?と思わざるを得ませんし納得はいってません。
    潰して欲しくなかった角まで潰されてたり逆に何故残してあるのか?という凸凹もあったりしてポリゴン角の解釈と取捨選択にも問題を感じる

    開発もここまで大ごとになるとは思っていなかった…んでしょうかねぇ。
    大ごとになるの分かってたからパワポ画面には「キャラグラ全刷新します!」と書かなかったんじゃないかなって邪推しちゃいます。



    ついでなんでこちらについても
    Quote Originally Posted by Taumiqo View Post
    逆に言えば、顔モデルを担当された方も、
    いつでも、いくらでも、比較検証出来るという事。
    比較検証…ベンチ時点で相当不足していたのもそれはそうなんですが、今尚あまりして頂けてないんじゃないかなという実感があります。
    しつこいようですが自分が以前報告した不具合について、一部キャラクリでは全然改善されないまま修正済みステータスになってたりするので…。
    (再報告しても不具合以外の報告にされてしまった)

    取り敢えず不具合として認められれば、新旧比較して何が起きているのかしっかり調査・修正してくれると思って、余計な事は書かず事実ベースでの報告を心がけていました。
    不具合ですら手が入った上で本質的に改善されていない、調査不十分なのが窺える現状を鑑みると、造形だのエモートだのの修正はもう色々難しい(にゃーん)のかな~などと思っちゃいます。。
    暁月まで版のグラフィックが使えるようになる機能、欲しいなぁ…。
    (75)
    Last edited by Eeyan; 08-22-2025 at 01:35 PM. Reason: 改行

  5. 12-13-2024 07:57 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #4373
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    717
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by moodud View Post
    ありがとうございます。そうですよ、さらに奇妙になりますよね。
    裏面の追加は全然いいですけど、そっちじゃねぇ!なんで表面を触れてない???

    なぜ運営がこのぼやけを見てok出したんだろう、何も感じません?(多分見てないから)


    そして所々でよくおかしくなりますし、これ多分解像度の問題だけじゃない、ひげ自体が現在のライティングでは正しく機能してない。未だに放置されてる。



    まさかこれが仕様なら信じ難いですね。

    髭の謎の線について自分の環境で再現できるか調べてみました
    自環境はPC最高品質でLODやアップスケールは使用していない状態です、うっすら線のようなものは見えますがそこまででもないです
    この時点でこれは設定のかみ合わせか何かで起きているなと判断しました


    そこで一番怪しいAO設定を変えてみた所、同じような状況が再現できました
    AO設定が「HBAO標準品質」「HBAO高品質」だとどうやら出てくるようです
    強く以下だと出てこなくなりますし、GTAO以上だと薄くなります

    HBAO標準品質


    HBAO高品質


    強く


    GTAO標準品質



    更にこの状態で、キャラクターライティングを上げると更に線が際立ちます
    キャラクターライティング100


    キャラクターライティング0


    で、この線一体何なんだろうとカメラをグルグル回してみた所
    どうやら表と裏の髭のつなぎ目のような境目のようなところに当たる部分が発光してるなというのが分かりました
    後ろから見た図



    これらと張り付けられてる裏側のテクスチャの形状を見て一つ思ったのが
    本来は今ある髭の表面に接着するはずだったテクスチャが、裏側に張り付いてしまったのでは?というものです
    つまり高解像度化した髭は作ってはあるけども、張り付け方を間違えたっていう形ですね
    本来ならこの低解像度の髭と置き換えするはずだったか、もしくは前の髭の上に貼るはずのものを
    接着面の表裏のミスで髭の裏のようになったのでは?と思いました
    そうでなければ裏面を高画質化で新たに作って、それで作業がすべて完了していると思い込み
    報告が上がってきても作業してあるはずだからと仕様に振り分けていた
    のかなと思います

    一応暁月時点のSSもベンチで撮ってきました、前は顎は裏がありますが耳の下の後ろは何もなかったですね


    暗いエリアでも撮ってみましたが線っぽいのがうっすら見えるので、前からあったものが見えるようになったの部分かもしれません


    あとついでに見つけちゃったんですが、口ひげも接着できてなくて隙間できてるので顎髭と一緒にでも直してあげて下さい
    (こちらは暁月時点から浮いていたので、見えるようになってしまったの方だと思います)



    多分開発環境では最高品質での見た目しかチェックしてないのでは?と感じたので、それ以外の設定にした時に見た目がおかしくなる可能性があるのならそういうアナウンスも必要じゃないかなって思います
    あと表はどうみても高解像度化はしていないので、4月のベンチから継続しているのを鑑みると不具合ですので早急に直した方が良いかと
    とりあえず現時点での変な線の回避策は「キャラクターライト0」「AO設定をGTAOにするか強く以下にするか」ですね
    ただHBAO以下だとキャラの見た目がチープになっちゃうので、出来たら他の設定下げてAOはGTAOの方がいいと思います

    追記:画像ちょっとPCだと見づらかったので設定と髭部分だけ拡大した物をこちらに置いておきます




    (31)
    Last edited by kakelu; 12-13-2024 at 11:07 PM.

  7. 12-13-2024 10:46 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #4374
    Player
    D_Hovant's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    123
    Character
    Alden Nidrah
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 100

    信用がブッチギリでマイナスに

    >すべてのプレイヤーの皆さんのキャラクターを、何としても今、皆さんが思っているキャラクターイメージのまま、
    >よりクオリティアップをさせていくためにあの担当のアーティストたちも僕もこう目を皿にして今と前を比較して、
    >ほんのちょっとでもポリゴンの角があったら「何なんだこのポリゴンは!」と言って、まあそういう事を日夜やっているので、
    >グラフィックスアップデート楽しみにしておいてくださいというお話です。
    >と指さし確認のジェスチャーをしながら仰っていたのですが、












    やはり、聞いているお話と違うと思います。

    自分が思っているキャラクターイメージのまま「よりクオリティアップ」しているとはとても思えないし、指さし確認といっても、自分たちが思っているキャラクターイメージともう消された投稿で自分が言っていた「人によって感じ方が様々」であるキャラクターイメージを何としても変えないためにどうしなければいけないのか決してしてはならないことは何なのかその考えと感覚が何次元も違っていたら、そら、角を取ると言っても滑らかにする度合いとか丸みをもたせたらイケない部分とかの判断だってズレたものだろうし何度指差し確認したところで、お出しするものが印象崩壊した顔になるのは当たり前ですよね。

    歯も眼球も、6.xの印象、バランスを何も考えずにただ真新しいものをハメ込まれている。

    眼球は目尻の粘膜を押すように飛び出ていて目尻の白目率が増してギラギラしている(そもそも目尻のカタチも合っていない)
    歯は入れ歯みたいだ。

    上の歯の左右のところとか、比較してみてください これ→ 暁月6.xの歯 7.xの歯


    もう、報告のミッドランダー男(6顔)とララフェル(2顔)と髪型3種類においてはとくに、グラフィックスのセンスに信用がなくなっている、マイナスぶっちぎりの状態です。

    体はいやに正確なのに、首と顔パーツだけは、元のカタチを最高に無視してメチャクチャ、合わせようとしていない。印象と言いながら絶対にやっちゃイケないことをしている、カタチが変わることが印象が変わる最大の原因なのにです。

    しかもミッドランダー男(6顔)のパーツの見た目カタチに似ているものが、他顔・他性別顔や、他の種族のパーツに存在しているという。できるのに、同じカタチにしていない、なぜそのようなことをするのか? 理解に苦しむし、それでエモート表情の調整とかを試みるとか、さらに理解に苦しむし、意味がわからない。


    【ポートレート】

    キャラ選択画面・ポートレート画面・グループポーズ・その他通常のライティング「光や、影の表現」「明るさや柔らかさ」など、暁月6.xのレベルに合わせる・戻してください(補足)

    https://pbs.twimg.com/media/GQHVW22a...g&name=900x900
    https://pbs.twimg.com/media/GQHkeKGa...g&name=900x900

    宇宙最強の見た目だったけれど、どんなにいじっても、いまはもう口の△線も潰れて見えなくなるし、ツヤ具合とか絶対に同じにならないし、のっぺり薄れてしまう。



    これも、ウサギも、同じ数値なのに違う色、違う影の付き方、違う明るさ、違う発光、白目が灰色。
    そして顔が別人。

    キャラクター達を6.xの見た目に戻してほしいし、ポートレートも左の6.xと同じ色味、同じライトの角度、同じ明るさ、同じ発光に合わせて、また使えるようにしてほしい。
    元を正さないで小手先でごまかして修正しましたということをされるたびに、さらにマイナスになっていく。

    時間大切です、遠回りをしないで、趣味趣向をいれないで、首の太さも顔も、体みたいに暁月モデルにピッタリ合わせてください。

    髪型も軽視せずに正しく合わせてください、トレードマークのオノロワ髪型も、えりあしのカーブがないので首が余計に太い、前髪の前後表現が逆になってるとかも本当にありえない。
    流れる方向も違ってるし、パカっと浮いてる、メッシュ色もチグハグ、それにメチャクチャに歪んでる、髪型含めてキャラクター印象なのですよ、もっと丁寧にやっていただけませんか。

    キャラクターが 暁月6.xの見た目になっていない「根本的な問題の解決」に真剣に取り組んでください。
    (61)
    Last edited by D_Hovant; 03-06-2025 at 02:21 AM. Reason: 歯の比較リンク追加, xララフェル3顔 → 〇2顔

  9. 12-14-2024 12:31 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. 12-14-2024 02:39 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #4375
    Player
    Rui0057's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    230
    Character
    Rui Kuto
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 100


    上の画像は古城アムダNなのですが、影の表現が深くなる&元々が暗くて道が全く視認出来ない状態です。前はもう少し影のかかり方が柔らかかったのでここまで酷くは無かった記憶なのですが(視認性自体は悪かった)7.0以降プレイに影響が出るレベルで悪化したな…と残念に思っていると同時に結構なストレスになっています。
    現状だと大なり小なりこういう場面が多くて、今後のためにももう少し丁寧に調整頂ければと思っています。どうか調整のご検討をよろしくお願い致します。
    念のため補足しますが撮影環境はPS5になります。
    (72)
    Last edited by Rui0057; 12-14-2024 at 03:02 PM.

  12. #4376
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,385
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「暗い」といえば、ボス改修されたハラタリを見に行った際、ここで、
    「あれ?ここの道こんな曲がりくねってたっけ? っていうか道が瓦礫で塞がってる?」
    ってなったりした。

    (穴のように見えるところはただ影が落ちているだけで普通に地面がある)
    (59)

  13. 12-14-2024 05:57 PM

  14. #4377
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    717
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    PC版だと最高設定でソフトシャドウを最高にすると影が薄くなるのですが、PS5と同じ見た目になるノートPC設定だとソフトシャドウの項目が確か強くだったので影濃い目だったんですよね
    PS5版での見た目の調整をメインにして、そこからプラスアルファでPC版は色々調整出来るという形にした方がいいんじゃないかと思います
    PCでの最高設定の状態で調整してたらそりゃ他では見づらくなるに決まってます、全てのプラットフォームで見た目がおかしくなっていないかのチェックがなってないか
    担当の方が暗闇でも物が見える特殊な目を持ってる可能性あるので、別の方の目も入れてチェックしないといけないのではないでしょうか
    もしくは適正な見た目にする設定というのがあれば、広く告知した方が良いのではと思います
    PS5は設定項目全然ないのでユーザー側での対応は出来ません、開発が決めた見た目が全てですのでゲームに支障がない見た目に整える必要があるんですけども
    映像作品ならこの方が幻想的で良いですが、これはID内であり敵を倒すアクションゲームですので
    その足元が道が見えない、敵も見えないではゲームにならないと思います

    一方で彩度に関してはユーザー側で対応できる物もありますので、そちらも一度試してみてください
    ・ゲーム内のガンマ値を◯×の見た目ガン無視で数値50にする(開発環境は50で固定されているようなので)
    ・上記の状態でモニター側のメニューでガンマ値の調整を行う(画面裏や横などにスティックやボタンがあって押すと出てくるメニューで変えられます、リモコン付きならそれで)
    ・モニターとPS5でHDR機能をオフにする(HDRは使う色を増やし画面をとても鮮やかにする機能なので、オフにすると彩度が下がる)
    ・色温度を変える(寒色系、暖色系、標準等モニターによって項目系が違うので説明書で確認して自分の目に合うものに合わせてください)
    (31)

  15. #4378
    Player
    Rui0057's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    230
    Character
    Rui Kuto
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    PC版だと最高設定でソフトシャドウを最高にすると影が薄くなるのですが、PS5と同じ見た目になるノートPC設定だとソフトシャドウの項目が確か強くだったので影濃い目だったんですよね
    PS5版での見た目の調整をメインにして、そこからプラスアルファでPC版は色々調整出来るという形にした方がいいんじゃないかと思います
    PCでの最高設定の状態で調整してたらそりゃ他では見づらくなるに決まってます、全てのプラットフォームで見た目がおかしくなっていないかのチェックがなってないか
    担当の方が暗闇でも物が見える特殊な目を持ってる可能性あるので、別の方の目も入れてチェックしないといけないのではないでしょうか
    もしくは適正な見た目にする設定というのがあれば、広く告知した方が良いのではと思います
    PS5は設定項目全然ないのでユーザー側での対応は出来ません、開発が決めた見た目が全てですのでゲームに支障がない見た目に整える必要があるんですけども
    映像作品ならこの方が幻想的で良いですが、これはID内であり敵を倒すアクションゲームですので
    その足元が道が見えない、敵も見えないではゲームにならないと思います

    一方で彩度に関してはユーザー側で対応できる物もありますので、そちらも一度試してみてください
    ・ゲーム内のガンマ値を◯×の見た目ガン無視で数値50にする(開発環境は50で固定されているようなので)
    ・上記の状態でモニター側のメニューでガンマ値の調整を行う(画面裏や横などにスティックやボタンがあって押すと出てくるメニューで変えられます、リモコン付きならそれで)
    ・モニターとPS5でHDR機能をオフにする(HDRは使う色を増やし画面をとても鮮やかにする機能なので、オフにすると彩度が下がる)
    ・色温度を変える(寒色系、暖色系、標準等モニターによって項目系が違うので説明書で確認して自分の目に合うものに合わせてください)
    貴方が神か…いつも本当にありがとうございます。出力しているモニターも含めて彩度で試してみます。
    (13)

  16. #4379
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    717
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rui0057 View Post
    貴方が神か…いつも本当にありがとうございます。出力しているモニターも含めて彩度で試してみます。
    モニターやグラフィック設定関係と、どれを設定するとどうなるか画像付きでまとめた資料前に作ったのでよければこちらもどうぞ
    モニターのメニュー画像は自分の使ってるやつですが、メニューに大体似たような項目があると思います
    https://note.com/rapid_salvia5855/n/...sub_rt=share_b
    (23)

  17. #4380
    Player
    Rui0057's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    230
    Character
    Rui Kuto
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    モニターやグラフィック設定関係と、どれを設定するとどうなるか画像付きでまとめた資料前に作ったのでよければこちらもどうぞ
    モニターのメニュー画像は自分の使ってるやつですが、メニューに大体似たような項目があると思います
    https://note.com/rapid_salvia5855/n/...sub_rt=share_b
    リンク頂いたページの内容拝見いたしました。とても丁寧な検証でただただ感嘆です。
    誇張無く本当にめっちゃ助かります…街角ですれ違ったら100万ギルをポッケにねじ込ませて下さい…
    重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます!
    (14)

Page 438 of 508 FirstFirst ... 338 388 428 436 437 438 439 440 448 488 ... LastLast