Page 333 of 512 FirstFirst ... 233 283 323 331 332 333 334 335 343 383 433 ... LastLast
Results 3,321 to 3,330 of 5118
  1. #3321
    Player
    D_Hovant's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    123
    Character
    Alden Nidrah
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 100

    いろいろな人種の瞳を画像検索をすればわかると思いますが

    黄金の瞳孔の表現は正しくないです。

    明らかに異様で、おかしいです。正しいというのは明らかな間違いです。
    横を向いてるのに瞳孔がコッチ見てるような位置・形になどリアルでもなっていませんので。
    異様ですし、印象もかわるので、形状・視線は同じに合わせるべきだと思います。

    暁月6.xのほうが自然で、キャラクターモデルにも適合しています。
    同じに直してほしいです。


    それと瞳がチラチラ揺れてるのを、なくしてください。
    それか、OFFにできるようにして欲しいです。
    (67)
    Last edited by D_Hovant; 02-18-2025 at 09:49 PM. Reason: 誤字

  2. #3322
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    491
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by uzo View Post
    フィードバックを否定する意図はないことを前置きした上でなのですが、
    この部分だけちょっと気になったので横から失礼します。瞳孔の描写は黄金が正しいと思います。
    暁月まではハイライト同様、瞳孔もおそらく書き込みだったのかな?と推測しますが
    そのせいで横から見たとき瞳にはりついているので、違和感があります。
    (略)
    別の方も仰っていますが、黄金の瞳が凹んでいる表現はリアル・現実とは違います。
    以前に同じ件について、現実のリアル人間数名の眼球を観察させてもらいましたが、瞳孔が凹んで見えることはありませんでした。
    角膜と前眼房で光が屈折しているとしても、凹んでは見えませんでした。
    ウェブで画像検索しても瞳孔が凹んで見える写真は出てきませんでした。(他人・他社の画像になるためここに転載することは控えます)
    他にも猫、猛禽類等々画像検索しましたが、瞳孔が凹んで見える写真はやはり出てきませんでした。
    「眼球 仕組み」で画像検索して出てくる説明画像でも瞳の部分を凹ませて描いている説明画像は出てきません。

    旧グラの瞳は確かに眼球の表面である角膜に瞳孔が貼り付いているのような表現になってはいますが
    ハイライトと風景の映り込みを実にうまく使って、プレイヤーが見る角度に合わせて動かしていて
    瞳を覆うように存在する前眼房と角膜がまるでちゃんとあるかのように表現されていたのです。
    これこそまさに「リアルではないが、画を美しく見せるための前向きな嘘」であると考えています。

    -----以降は開発の方へ-----

    個人の好みの話であればどちらでもいいのしょうが
    現実に即してない(少なくとも自分の調査ではそうだった)上に
    何より「暁月と変わってしまっている」というところが問題だと思っています。
    新顔グラの印象が暁月と相当変わってしまっている原因のひとつに「作り手の"こっちのがいいと思う"を混ぜてしまった」ことも含まれていると私は考えています。
    作り手の好みでどっちが良い、可愛い、美人、かっこいいの話を今回の顔グラ変更に入れるべきではなかった、というかそもそも今回のグラフィックスアップデートにおいて「印象を変えないように」というところは吉田Pが再三念押ししてきた重要なポイントだったはずなので
    その点で上記の凹んで見える瞳孔は「印象を変えてしまっている点のひとつ」であると思います。
    仕事ごとの目的、目標を今一度再認識してください。作り手の「こっちの方がいいと思う」は今グラフィックスアップデートにおいてはひとまず引っ込めていただき
    暁月までのそれぞれの種族・顔タイプ・パーツの印象を出来るだけ忠実に、細心の注意を払って踏襲することを一番の目的と考えていただきたくお願い申し上げます。
    (101)
    Last edited by RoyceCacao; 08-14-2024 at 08:25 AM. Reason: 青字追記

  3. #3323
    Player
    Enamel's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    149
    Character
    Aoi Siesta
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 100
    グラフィックアップデートに関して個人的には満足してる部分が多いですが、不満だった所を要望をします。
    全体的な質感が向上し、揺れなどで今までより重量感も感じれるようになりましたが、キャラの髪の質感とデザインが古く感じるようにもなりました。
    髪のポリゴンの数を大幅に増やしてデザインも含めて今よりもパワーアップさせてほしいです。
    もっと揺れてほしいし、もっと可愛いデザインがほしいです。

    フェイスアクセサリーが実装されたことですし、何なら頭装備で『髪』を実装してもよいと思います。
    キャラの頭上に『髪』を装備させると聞くと嫌なイメージをしますが、おしゃれでウィッグをするのは普通ですから問題なしです。
    (37)

  4. #3324
    Player
    Ign's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    39
    Character
    Ignis Firsthilia
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100

    ラベンダーベッドの池に白波がたっている

    私は現在ラベンダーベッド11番地のハウジングに住んでいます。家の前には小さな池(水溜まり?)と桟橋のある広大な池が存在し、ぼんやりとそれらを眺めるのがとても好きでした。家の為に課金していると言っても過言ではないです。

    グラアプデ後、池に「今物凄い勢いで強風が吹きつけているのかな?」と思うくらい白波がたっているのが気になります。
    家の前の水溜まり的な池なんて「この勢いで流れたら水無くなっちゃうんじゃないの…?」という程の勢いがあります。
    フレンドから水の凹凸表現の設定を変えてみてはと提案があり、変えたところ若干?ほんとにわずかに軽減されたような気がします(グラアプデなのに標準設定にしてしまう意味とは…と別の意味でモヤっとしましたが)。

    また、以前は庭が比較的明るかったのですが、周囲の巨木から落ちる影で半分くらい暗くなってしまいました。全体的に少し陰鬱とした印象を受けます。

    世界が何だか暗いし、不自然なんです。どうか改善して頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
    (105)

  5. #3325
    Player
    Eeyan's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    44
    Character
    Mori Morizo
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 57
    終わった話題を蒸し返すようで申し訳ありません。
    直前にFBされていた方々の意見と被る部分も多いのですが、自分も瞳の変更について意見を書かせてください。

    ロンドンファンフェスの開発者パネル中の瞳に関する変更点の説明によれば、

    ・固定ハイライトを止めてもう少し自然になるような調整を行っています
    ・また違和感のないレベルで実際の眼球に近い屈折処理も入れております


    との事で、この変更について、自分はあまり良かったとは思えなかったです。屈折処理に関してはある方が現実に近いという気はするのですが、
    眼球の構造をゲーム内で完全再現できない以上、旧の表現の方がフォトリアルではないゲームのキャラクターとして適切な見え方をしていたと思います。


    ※横から見た目の図は、あくまで本FB用にゲーム内での見え方を図解したもので、現実的な眼球の構造とは異なります

    実感として、黄金のプレイ中カットシーンでキャラクターがどちらを向いているのか分からないような視線の見え方をする瞬間が多々ありました。
    これは暁月までの仕様では感じなかったもので、”違和感のないレベルで”との事でしたが正直あります…。
    しっかりと一方向を見据えているように見えた方が光の戦士らしい強い意志を感じられ、好ましいと思います。

    屈折の表現だけではなく、ハイライトの表現も以前の方が良かったです。
    せめて#3402の方の二つ目の画像資料のような、ハイライトが入る方向を一方向に揃える調整を行ってほしいと思います。
    個人的にこの変更で一番割を食ってしまったのがデューンフォークだと思っていて、
    旧グラは描き込みハイライトの粒感と描き込み?の反射表現が本当に美しかったです。
    (変な画像で申し訳ありませんが左上のララフェルをご参照ください。どんな時でもツヤッツヤなデューンフォーク特有の瞳の表現が本当に好きでした。)



    あと、上手く表現できないのですが新規グラフィックは瞳の屈折処理が追加されたせいかあるいはモデルの変更のせいか分かりませんが、
    どうも眼球がアイホールにしっかり正しくハマっていない感じがします。瞼が厚くなったというか…
    例えるならドールにサイズがあってないアイを嵌めているような状態に見えます。
    自分の使用しているヴィエラ男性でも時々気になるのですが目が大きいせいかララフェルで特に気になります。

    旧モデルは(容量やポリゴン数などの制限が厳しい中で)現実的には正しくないけれどぱっと見正しいっぽく、
    キャラクターを美しく見せる小技がたくさん使われており、今回のアップデートでその多くが失われてしまったのが残念です。
    変更されたうえで明らかに良くなっていたならばそれでもよかったかなとは思うのですが…。

    以前までは完全に元のモデルと同じくして欲しいというのは過剰な要求だと思っていました。
    ですが自分の使用種族と、フレンドのキャラクターも見れば見る程違和感が増すばかりで、(フレンドにあまり居なくて)親しみが薄い種族に関しても
    こちらのフォーラムに書き込まれる多くのFBを見て、修正すべき点があまりにも多いなと感じ、
    一つ一つすべてに対応して頂くのが難しいならばいっそもう元に戻して欲しいな、と気が変わりつつあります。

    チャレンジ精神を否定する訳では無いのですが、結局のところ
    どのような努力や技術的に新しい実装項目があろうと最終的にユーザーの目の前に表れるものがすべてであり、
    それが良くなくなっていたら意味が無いと考えます。
    コストを掛けてでも誠実に対応して欲しいです。
    (112)
    Last edited by Eeyan; 08-15-2024 at 10:17 PM. Reason: 追記

  6. #3326
    Player
    yu8343's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    8
    Character
    Sechen Geneq
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 15

    既出でしたらすみません
    前から気になっていたのですが、アウラ4のウロコ形状がまったく違うんですよね。

    不埒にも新旧見分けがつくのは便利だとあまり気にはしていなかったのですが、
    アウラ♂でもウロコの形状を変えられて悲しんでいるかたがいらっしゃったので不具合として挙げました

    こんな分かりやすいところをどうして間違えたのだろう、とモヤモヤしてましたが
    私自身このスレッドのフィードバックを見て、言われてみるとなんか違う・・と
    そこで初めて気が付くものばかりでしたので、案外気が付かないものなのだと思います。

    わたしはこのフィードバックによる気付き、いわば知ることは、
    FF14のみならず新作開発にも活かせる貴重な経験だと思います。

    イメージを変えないというのは1から作るよりも遥かにハードルは高いでしょう。
    新作であれば揮発側でイメージが練られるのに
    今回はプレイヤー側のイメージを知らなければいけない。

    でも相手を知るって一番大切なことだと思うんですよね。
    頑張ってください。
    (69)

  7. #3327
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    491
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Eeyan View Post
    (略)

    (略)
    しつこくてすみません。この画像の真ん中の段の目のイラストについて補足させてください。

    「眼球 仕組み」で検索すると眼球断面図のような説明画像がたくさん出てきて分かると思うのですが
    瞳の部分は前眼房と角膜という、透明でぷっくりした部位で覆われていて更に膨らんでいることが分かります。
    FF14キャラクターの目の表現として、その前眼房と角膜の膨らみまで再現した上での左のイラストのような瞳孔の見え方ならば「リアルに即している」とまだ言えるのですが
    前眼房と角膜の膨らみがなく、平らにかなり近い眼球の造形をしているところに左のイラストのような瞳孔の見え方を無理矢理させてしまっているために
    余計に視線が定まってない感じがするのではないかなと思っています。

    更に、リアルよりも平らにかなり近い造りの眼球の表面に
    光学的に正しいとやらの方法でハイライトを入れていることが
    ハイライトのための嘘の光源を足さなければいけないだとか、ハイライトが妙に小さいだとかいうことにも繋がってしまっているように思いますね。

    その他、Eeyanさんの投稿内容については全て同意です。
    (15)

  8. #3328
    Player
    Taumiqo's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    283
    Character
    Tau Micrya
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 100
    【質問】水面の揺れついて。この、人物がブレた画像をどう思われますか?
    現実だと、こんなにハッキリした像のままブレないだろうとは思うのですが、大なり小なり、過去のグラフィックでもあった事だとは思います。
    ただしかし、こんなにハッキリとブレていたかなぁ。。。
    いずれにしても、気持ち悪くないです?
    (79)
    Last edited by Taumiqo; 08-15-2024 at 09:48 AM. Reason: 字の間違い

  9. 08-15-2024 09:55 AM
    Reason
    後で改めて投稿します

  10. #3329
    Player
    ririgarnet's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    19
    Character
    Mishica Minis
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31

    コスタ・デル・ソルの水中の岩について

    コスタ・デル・ソルの海の中の岩がびっしりとあって気持ち悪いです…。
    集合体恐怖症なので直視するのもキツい状態です。
    珊瑚もつぶつぶが沢山あってゾワゾワします。
    グラアプデで鮮明になった事により今までに無いものが見えたのかもしれませんが、
    流石にこれはキツいのでどうにかして頂きたいです。


    7.0に入ってから背景の情報量が上がりましたが逆にごちゃごちゃして見える時がありあります。
    それによって特定のエリアやレイドが重くなりラグが発生しやすくようになったとも感じます。
    上手い引き算が出来ていた旧グラフィックのように画面内の情報量をもう少し精査して頂けたらと思います。
    (89)
    Last edited by ririgarnet; 08-15-2024 at 02:50 PM.

  11. #3330
    Player
    Taumiqo's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    283
    Character
    Tau Micrya
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 100
    【コスタ・デル・ソルの岩について】私も紅蓮祭で訪れて気持ち悪く感じました。
    ただ、過去グラフィックでも岩みたいなのはあったと思うんです。密度と色が違うのかな。。。
    (53)

  12. 08-15-2024 10:46 AM
    Reason
    削除

Page 333 of 512 FirstFirst ... 233 283 323 331 332 333 334 335 343 383 433 ... LastLast