Quote Originally Posted by Mika-Herrera View Post
前提として、運営が「魅力的な報酬をたくさん用意したので周回して欲しい」旨のことをアナウンスしてますので、報酬が魅力的かどうかは議論する意味があるのでは?
魅力的な報酬は用意していません、とアナウンスされたことはほぼ無いです
(稀に純粋なチャレンジコンテンツとされることはあります)
結果的に魅力的と感じない人が多かったことはありますが
開発としてはほとんどのコンテンツに魅力的な報酬を用意したつもりのはずで
好みに合うか合わないかの話を自分好みに調整しろという議論はあまり意味がないです

Quote Originally Posted by Mika-Herrera View Post
ライト勢でもお手伝いがいれば楽しみながらクリアできる難易度を想定していても不思議はないと思います。
そう感じさせるように広報していたのだろうし、それ自体に不思議はないです
なぜ同じような調整・広報をしていたアナザーダンジョンと受け取り方の差が生まれたのか?が重要と思います
ADの報酬をほしいと思う人が少なかったからというのはあるかもしれないけど
もしそうだとしたら、今回の報酬が素晴らしすぎたというだけ


ADも滅も難易度自体は高難易度挑戦の入口としてはちょうどいいと思っていて
「お手伝いしやすい制度」が上手く機能していれば
割と幅広い人が入り乱れて楽しみながらクリアできていたと思います
早期に壁ができてしまって、フォローが欲しい人と、フォローができる人を棲み分けてしまったのは大きな失敗と思う