ミコッテサンシーカー男性1顔の修正要望です。
よろしくお願い致します。
顎のラインのガタつき、顔が腫れぼったい感じがするので調整をお願いします。
顔が全体的に丸くなったのもありますし、ライティングも加わって不自然な凹凸までも強調され顔に線が増えたことによる加齢感と、太った印象になっている。…ので結局は顔全体に対する要望になってしまうのですが
繊細さを要するところの作りが不十分、不要なところに情報量が増えてものすごくちぐはぐなのもやはり気になります。
少なくともその増えた情報に対して、私は全然嬉しくない要素であると捉えています。
テカった肌、潰れたまぶた、瞳孔が丸くなって濁った目、人中や鼻を悪目立ちさせる作りこみ、下向きに角度がついて薄くなり影が落ちた上唇、上唇結節も下唇のぼかしもなくなって引き結ばれくっきりのっぺりとした口…なのに突き出ていて、必然的にオトガイ唇溝も不格好、頬と顎と口角の境界が別パーツかと思うほど顔に馴染んでいないくらい線が入る、顎のガタつきは顎下の影に色むらができたりもするのもあり強調される…等々
色々ありすぎて言葉で説明するのも難しいので顔全体を暁月までの状態に近づけて欲しい、としか言えないのですが…
顎に関しては、お知らせから微調整?であっても時間がかかる難しいものであることは理解できましたが
一部種族の特定のフェイスパターン?に該当するかは分からないので書いておきたいと思います。
→同じ画像を用いたGIFアニメ
用意した画像はエルピスでの「巡り合う旅人たち」のカットシーン
「6.0初見時」「7.11紀行録(暗いので補正有)」の比較。ですが、純粋にSSを比較しただけのものではありません。
線画はトレース、且つその造形に対する印象を加味した線の拾い方をしています。
塗りは顔の線画を除いています。特に7.11の方は7.1アライアンスレイドクリア後のカットシーンでの特徴も踏まえた塗り方になっています。(ライティングと造形が気持ち悪かった)
ユーザーと開発の認識に乖離があるのでは?と様々な懸念がある旨をグラアプデスレでお伝えしました。
であるからにはまず新旧顔の造形に対して私がどのように感じているのかを、全く軽微ではないのだと、可視化したものを出してみようかなと。イメージとして分かり易くするため情報を足したり引いたりしています。
今の造形の見映えが悪く顔全体を暁月までの状態に近づけて欲しいと、要望がふんわりしすぎているので
もっと詳細に言語化し比較画像を作るべきか…とは思うのですが、やはり難しいので…うまく作れたらまたその時に。
どうしたら伝わるのか…見てもらえるのか。拙くて申し訳ないのですが、ほんの少しでも拾って頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
キャラクリレシピ
●顔のタイプ:1
●肌の色:RGB:172,121,97
●顔の輪郭:タイプ3
●目:タイプ3
●瞳の大きさ:小さい
●瞳の色:右RGB:43,85,97 左RGB:58,116,86
●眉:タイプ2
●鼻の形:タイプ1
●口の形:タイプ2
●唇の色:濃い RGB:139,55,46
●刺青の色:RGB:38,38,38