車の方の初心者マークは、1年以内は付ける義務がある
1年を超えても外す義務はなく、つけてもつけなくてもいいことになっている
だけど現実に義務期間を過ぎてつけている人は少ないですね、いないことはないですが

車にほぼ乗らない人は除外して
多少不安がありつつもそれなりに運転する程度の人は
義務期間を過ぎたら外す人が多いように思います

およそ感じることは似ているのに、この違いはなんだろう……と考えると
車の運転は「いずれ慣れて出来るようになる必要があるもの」と感じる人が多く
娯楽であるゲームは「出来ないままで問題ないもの」と感じる人が多いのかな、と思います
実際の技術よりも心構えの影響が大きいと思う

実際、ゲームなんで上手くならなきゃいけないわけでもなく
出来なくていいからこそ、そんなに怯えなくていいんじゃないかな
車ぶつけたら大惨事だけど、ワイプしたからどうということもないですし