Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 76
  1. #41
    Player
    ohmikey's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    322
    Character
    Hisa Mi
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    命の重みと責任の重みが違うから全然参考にならないと思うけど‥。
    昔車関係の仕事で多少の人数集まって「初心者マークはつけ続けていいの?」っていう雑談があったんです。
    その中で若葉マークの意味を話していたことがあって。

    他人が若葉マーク及び教習車等を見て思うこと
    ・変な動きされると危ないから注意して見ておく
    ・多少の親切心がでる
    ・視野が自分よりは狭いだろうと思う


    自分が若葉のときに思ってたかもしれないこと
    ・若葉マークつけてるから多少たどたどしくてスマンって気持ち
    ・そもそも走るのに集中してて気遣いできないこともあったかも
    ・初心者期間終わって若葉を外す際、路上で受けていた優しさは若葉マークありきだったのではという恐怖感


    主にこんな意見が揃ってました。
    口頭でコミュニケーションのとれない世界ではマークひとつとっても期待と譲歩が確かにありました。
    ゲーム内で若葉を外したくない人っていうのはこれと同じように、相手方に多少の気遣いをしてくれという期待があると思ってます。
    と同時に、ゲーム上手いワケじゃないんや…知らんうちに迷惑かけてたらスマン…スマン…だって意味だとも思ってます。

    こうなると若葉を免罪符にするなって言う方もいますが…罪ではないし…察して符ですね。察してあげましょう。ってことなんだと思います。若葉マーク。
    そして任意でつけたいと思う理由は、最後に書いた
    「受けていた優しさは若葉マークありきだったのではという恐怖感」
    これが大きいと思ってます。

    現実では若葉マークついてようがなかようが譲り譲り合いで成立してますけど、これが若葉マーク外れるとどつきあいになるのか…!?って想像しちゃうのかも。
    (6)
    Last edited by ohmikey; 11-10-2022 at 05:47 PM.

  2. #42
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,728
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    車の方の初心者マークは、1年以内は付ける義務がある
    1年を超えても外す義務はなく、つけてもつけなくてもいいことになっている
    だけど現実に義務期間を過ぎてつけている人は少ないですね、いないことはないですが

    車にほぼ乗らない人は除外して
    多少不安がありつつもそれなりに運転する程度の人は
    義務期間を過ぎたら外す人が多いように思います

    およそ感じることは似ているのに、この違いはなんだろう……と考えると
    車の運転は「いずれ慣れて出来るようになる必要があるもの」と感じる人が多く
    娯楽であるゲームは「出来ないままで問題ないもの」と感じる人が多いのかな、と思います
    実際の技術よりも心構えの影響が大きいと思う

    実際、ゲームなんで上手くならなきゃいけないわけでもなく
    出来なくていいからこそ、そんなに怯えなくていいんじゃないかな
    車ぶつけたら大惨事だけど、ワイプしたからどうということもないですし
    (5)

  3. #43
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    車の方の初心者マークは、1年以内は付ける義務がある
    1年を超えても外す義務はなく、つけてもつけなくてもいいことになっている
    だけど現実に義務期間を過ぎてつけている人は少ないですね、いないことはないですが

    車にほぼ乗らない人は除外して
    多少不安がありつつもそれなりに運転する程度の人は
    義務期間を過ぎたら外す人が多いように思います

    およそ感じることは似ているのに、この違いはなんだろう……と考えると
    車の運転は「いずれ慣れて出来るようになる必要があるもの」と感じる人が多く
    娯楽であるゲームは「出来ないままで問題ないもの」と感じる人が多いのかな、と思います
    実際の技術よりも心構えの影響が大きいと思う

    実際、ゲームなんで上手くならなきゃいけないわけでもなく
    出来なくていいからこそ、そんなに怯えなくていいんじゃないかな
    車ぶつけたら大惨事だけど、ワイプしたからどうということもないですし
    「出来ない人がつけるマーク」を作ってしまうと、ネガティブな方向にとられかねない可能性もありますよね。
    FF14における初心者マークは「出来なくて当然」と捉える事はできますが、任意でつけられる初心者マークは「出来るはずなのに出来ていない」とか、
    「出来てないのにつけてない」とかそういった目で見られる可能性が出てくることも考えられます。

    自分は上手ではないですと言うことをシステムで明確にするより、玉石混交があたりまえの世界を作っていく方が平和だと思います。
    (17)

  4. #44
    Player
    Azalea5's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    458
    Character
    Azalea Maius
    World
    Titan
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    実際、ゲームなんで上手くならなきゃいけないわけでもなく
    出来なくていいからこそ、そんなに怯えなくていいんじゃないかな
    車ぶつけたら大惨事だけど、ワイプしたからどうということもないですし
    本当にその通りだと思います。
    思いますが、若葉マーク外れるのが怖いって人はそう思えていないってことなんでしょうね。

    結局、若葉マーク自体をどうこうするのではなく、若葉外れても怖くないよってもっと若葉ちゃんに周知する必要があるってことなのかな……
    それが難しくてこうなっちゃってるんでしょうけど。

    私個人としては、他に仰ってる方がいるように若葉期間は狭めてしまう方に賛成です。
    (荒療治的に)
    (22)

  5. #45
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    自分も出来た人間ではないので、
    任意で若葉マーク(不慣れマーク)を付けられるようになったら、
    そのマークを変な色眼鏡で見ない自信がないです。
    (29)

  6. #46
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    656
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    若葉付けたい人はアドベンチャラープレートで若葉つけましょう!!
    覗かないと見えないし非公開だとそもそも見えないけど!
    (2)

  7. #47
    Player
    Empty_040's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    229
    Character
    Empty Nothing
    World
    Ixion
    Main Class
    Bard Lv 100
    アドベンチャラープレートがIDなどでも開始時に表示出来るようになれば解決しそうな気がします。
    現状の若葉マークと違って自分の意思のみでつけられるものですし、
    操作が不安なことを現状の若葉マークより効果的にアピールできると思います。
    それを見てどう対応するかは人それぞれでしょうけど、
    それは現状の若葉マークについても同じかと思いますし。
    (1)

  8. #48
    Player
    mate's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    5
    Character
    Mate Crossbell
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 100
    若葉がもしジョブの練習中って意味だったらも付けたり外したりしたいと思うけど、このゲームの若葉って上手い下手じゃなくてストーリー進んだか分かる程度じゃないだろうか?個人的に若葉の範囲を逆に狭めても良いんじゃないかな?って思う。戦闘苦手な人のため用のマークを追加する方が良いんじゃないかな…(マークはもう追加できないって見た覚えあるけどどうなんだろう?)
    (3)

  9. #49
    Player
    Macledia's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    41
    Character
    Azalea Macledia
    World
    Titan
    Main Class
    Bard Lv 90
    そもそも「戦闘不慣れな人」がして欲しい配慮って何?って話で。
    ギミックミスっても許して欲しい→そんなんマークついてなくたって同じやん
    火力低くても許して欲しい→そんなん以下略
    暴言やめて→以下略

    別に若葉ついてようが付いてなかろうが関係ないでしょこの辺は。このゲームやってる上での最低限のマナーじゃないですか。
    このスレもそうですし知り合いの何人かもそうですけど、若葉マーク外したくないって人が求めてるのは「(ギミック等の)指摘・解説」じゃなくて「ミスの許容」だと思うんですよ。それってマーク付いてなかろうが同じでしょ。私だって若葉もがれて相当経ちますけどギミックミスったら許してほしいですし、暴言吐かれたくないです。
    それでも「若葉」「不慣れ」の免罪符が欲しいならちゃんとチャットで能動的に意思表示してほしいです。「初心者です」「タンク練習中です」とか「不慣れです」の一言で良いので。マクロ作っておいてコンテンツ突入したらぽちーで良いじゃん。
    「察してよ!」っていう受動的な態度って、「それを察さない方が悪い」という理不尽な被害意識に繋がるので好きじゃないです。しかも察して欲しい内容は各々違う訳ですし。
    言ってくれなきゃ分かんないよ。プレイヤーは超える力持ってないんだから。

    実際、「不慣れマーク」が実装されたとして、まとめサイトとかで「不慣れマークは地雷の証」とかってまとめられてめちゃくちゃ叩かれる未来しか見えないです。それで結局誰も使わない……とかなったら目も当てられないですよね。
    サチコメとかアドベンチャラープレートに書いておく、くらいが限界な気はします。
    (53)

  10. #50
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    少なくとも私はサチコメやアドベンチャラープレートなんて毎回わざわざ閲覧なんてしませんね。そしてスレの趣旨とは違いますがアドベンチャラープレートを毎回コンテンツ開始に表示されるっていうのは邪魔くさいとも思っています。興味のない偶然居合わせた赤の他人の情報なんて強制表示されると思うと拒否感出ますね。
    (13)

Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast