Quote Originally Posted by nnse View Post
前提として、事件屋関連が苦手な方にスキップしろよ等の文句や非難を言いたいわけではなく、ただ単純に不思議に思って聞いてみたいだけなのですが、「事件屋関連が苦手で、それでも武器が作りたいのか」です。
自分は当時エウレカコンテンツが肌に合わなかったので完成はさせていませんが困りませんでした。苦手なものがある前提で、それでも武器は欲しいのでしょうか?
そのあたりは人それぞれではないですかね。欲しい人も居れば諦める人も居るでしょう。
例えばですが、肌に合わないと仰られているコンテンツが自分の好きな物を手に入れる前提である、とすればどう考えるでしょうか?
多少極端な話ですが「ヴィエラ男性を開放するにはエウレカウェポンを完成させなければいけない」とかですね。
「エウレカウェポン完成させてでもヴィエラ男性でキャラクリする!」「そんな手間かけるくらいなら別種族作る」「なんでヴィエラ男性作るのに全く関係無いエウレカしなきゃいけないんだよ!」
色んな意見が出るのは多分ご理解いただけますよね。そういうものだと思います。

Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
確かに発表されたときに賛否はありそうだなぁとは思いましたから、要望が増えれば、ある程度の緩和はされるかもしれませんね。

ただ、運営も力を入れて作っているとは言っているので、ヒルディクエを遊んでほしいという導線的な意味合いをもたせたかったと言われれば、
それもありだよねって感想です。

前提条件が長いのはまぁそうよねとはなりますが、話が苦手とかつまらないとか作業云々ってのは個人の感想の域を出ないですし、そんなこと言ったら
他の武器作成クエストも一緒だし、なんならメインストーリーですら当てはまるので、棲み分けと言うよりは単純に好き嫌いかなぁ。
力を入れているから遊んで欲しい。というのは皆さん理解する部分だと思いますよ。
今回言われてるのは「人によっては魅力が大きいアイテムの入手の為に、力を入れているから遊んで欲しいを強制される」という部分なわけですし。
導線を作りたいとしても、導線にする事で逆に評価が落ちては無意味だと思いますよ。

ヒルディブランドは「独特な演出と、ギャグ方向に偏った普段のFF14と違う方向で面白いクエスト」というのが私の個人的な評価です。
それが「マンダヴィルウェポン制作の為に強制される長くて面倒なクエスト」という評価になるのはとても勿体ないと考えるのですよね。