Quote Originally Posted by ZipRar View Post
かつて韓国版のFF14ではプレイヤー人口が減少した結果サーバー統合が行われ、統合された一部のハウジングが区丸ごと強制的に撤去される事態になりました
仮定の話をしてもしょうがないのですが、今土地を持っている人、これから土地を買う人が将来的に割を食うことになってしまう可能性を考えると
この賑わいがずっと続くものなのか?際限なく土地を追加してこの先10年維持できるのか?という面では土地追加に慎重になって欲しい思いはあります

個人的にはこれは別に問題ないんじゃないかなと思う。
ユーザー減少したらハウジングの需要も下がるし今土地持ってる人とこれから購入する人が割りを食うとしても同条件なんだしユーザー減少したらその分削減される流れになるのは当然かと。
ユーザー減少したらの事を今考える必要ないと思うけどね。
だからと言って土地追加しなかったら持ってない人の不満が増大するからね。


土地追加できないなら土地の保有できる期限を設けてもらって(1年なり半年)他の人シャッフルして定期的に分配してもらいたいわ。
持ってる人が45日制限クリアしてたら半永久的に維持できるシステムがおかしいもん。