Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
タンク間の火力差が縮まるのは歓迎なんですけど、そうすると今度は操作量が多いとされる暗黒やガンブレから見ると、
操作に見合う火力にしてくださいってなる気がするんですよね。

じゃあ操作量を減らして、ジョブ間の差を減らしますとしたら、今のジョブスレの傾向からすると、操作を簡単にするな!って
なるので、火力以外のところの防御スキルで特色付けましょうか?というと、無敵スキル一つとってもどれが弱いとかって始まるわけです。

スキルや使用感も寄せていきましょうってすると戦士の扇範囲みたいに、ジョブの特性が薄れるってなる。

おそらく、ジョブ間のバランスは一緒で、同じジョブで難しい操作ができればできるほど火力が出るメカニズム(プレイスキルがそのまま火力になる)が、
求められている気もしますが、メカニズムが単純だから、ギミック処理に脳のリソースを回せるって人もいるので全部のジョブ操作難易度が一緒というのも個人的には困るかなぁ。

火力を揃えてと言うのは分かるんですけど、やはり火力、操作、スキルをそれぞれ総合してバランスというのがいい気もする。
といっても方向性として今のタンクはバランス良い方だと思いますけどね。
ガンブレはちょっと浅いのでなんともなんですけど、暗黒ってそんなに操作に見合うDPSをよこせっていうほどのジョブでは無いと思います。
追加されてるスキルが全て制限のないダメージスキルで、光ったら押すだけで良いスキルですからね。
制限があるようで実質ないし、バーストに合わせてチャージスキルが回るように意識する程度の簡単なジョブだとは思います。

例えば操作量とか制限的な部分でDPSの差を生むことを許容するのであればよっぽどナイトやガンブレのほうがDPSは高くあるべきですし、制限が少ない暗黒騎士や戦士はDPSが下であるべきです。
でもそれでDPSの多寡を決められてしまうと結局はジョブの格差が生まれるだけだから、タンクに関しては忙しいからとかでDPSの差を作るべきではないと思います。
特にタンクロールはDPSを出すという項目に置いて、DPSロールのジョブに比べて簡単ですからね。高いDPSを出すための必要練度は低いロールですし。