Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
 略 
自分語りになって恐縮ですけど・・・。
今回初めて零式に参加しました。野良PTですがなんとか6.1の前にはなりますが4層までクリアしたんですよ。戦士でMTとしてです。
ジョブバランスの議論やまとめサイトで散々席が無いと脅されてましたけど、いざやってみると、たしかに採用率に差はあれど、
ハブられたという感じは受けませんでしたし、直接なにか言われたこともなかったんですよ。
マテリアにしても戦士は不屈が安かったので、妥協なのかもしれませんがフル禁断もして、初週から練習には参加しました。

一つ一つギミックを覚えて、スキル回しも最初はダメダメでそれでも試行錯誤していって、
多分PT組んだ方には迷惑かけたかもしませんが、実装から数ヶ月かかりましたけどクリアはしました。
道中明らかにボスのHPが減るのが早いPTもあれば、遅いPTもありましたけど、このジョブがいるとダメだなぁとは思ったことはなかったです。

初週クリアに挑戦しているシビアな方からすれば、自分の取組姿勢は足りてないのかもしれません。
ですが、操作が簡単とされる戦士で、確定クリダイだから装備調達が容易で、シナジーも吸えないから、ギミックに集中し、まずはできるスキル回しを
練習していくことができたと、デメリットと言われているところもメリットになるよなぁと思いながら挑戦しました。

少なくても自分はこの姿勢で高難易度に望むことが、迷惑だとは思いません。
ジョブバランスに首を傾げることはあっても、その性能のジョブで参加する他人に対して迷惑だと思う必要が無いと思います。

確かにデータを並べられば、もう少し火力が上がってもいいよなぁとか、このスキルはもっとこうなれば良いなぁとかはたくさんあります。
だから問題点と思う部分を指摘するのは有りですし、どんどんすれば良いとは思います。

でも戦士の人が強化を求めるときに、このままだと他のPTメンバーに迷惑がかかるから斧を置くしかありませんみたいな、枕詞をつけるのが
気に入らないってだけですね。
実際に斧を置いて他の武器持ったときに、あなたは戦士と同じPTになったら、「迷惑かかるので来ないでください」って言うんですか?
きっと言わないですよねってだからズルいと表現しました。

メリットあると思って使ってる側からすると、弱い、席がない、PTに入れる理由がないって連呼されるの見ると凹むんですよね・・・。
まぁだったらフォーラムなんか見なければ良いと言われればそれまでですけど。