Results -9 to 0 of 2435

Threaded View

  1. #11
    Player
    Numao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    41
    Character
    Numao Oracle
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by SashaCaelum View Post
    爪牙が騙しの外に出てしまうのと今話してる話は別問題です。
    また、60秒バーストで2proc=4GCD、120秒バーストで1proc+爪の3GCDまで入りますが、爪牙を温存するために投刃をすることで失う威力はアクション威力で計算して60秒バーストで1280、120バーストで934.5です。60秒バーストの1280という数字は騙し討ち効果時間中に氷晶乱流の術を一回打ち損じる1260という数字よりも大きいものですが、この損失を考慮に入れてスキル回しを行うだけの強みは6連続で打つことを強制されるWSの突進アビリティに存在していますか?
    私が「大幅な火力低下を招くため誰も考慮の内に入れていないというのは同意できかねます。」
    といったのは、あらゆる状況下での雷獣がWSであるべきかアビリティであるべきか、という議論に対して
    「騙し討ち効果時間外に爪牙を温存することは、大幅な火力低下を招くため誰も考慮の内に入れていません。」
    と仰ったので、「本来騙し内でしか雷獣を打たない&ブリンクのために騙し外にそれを持っていくのは火力が下がる」
    と仰っているように見えて、結果として「この方は騙し外で一切雷獣を打たない変なスキル回しをしているんだと」
    解釈してあの投稿になりました。解釈違いでしたね、すみません。

    そして本題ですが、現状の雷獣においては仰る通りその強みは限りなく無に等しいと私も思います。
    ですが、近接WSで雷獣のスタックやコンボが消えなくなる調整が入った場合は、
    騙しに入れらるはずだった雷獣を騙し外にしても威力損失はそこまで大きな数字にはなりません。
    (ただDPSが下がるには下がるので、威力のバランスがこのままの場合はできるだけ騙しに雷獣を打った方が良い、
    というのは変わらず、理論値最大を目指す場合は騙し中に雷獣によってブリンクを強制されることが大きな障壁になるとは思います。)


    私がずっと言おうとしてたことは1つで、調整が入り雷獣のスタックがWSでは消えなくなる。
    という前提の上で、さらにアビリティ化するか、WSのままなのかの2択だったら、WSのままのほうが、
    雷遁+雷獣で外に離れることができる時間が増えるので、私はどちらもWSのまま、
    もしくはWSとアビリティのコンボが良いと思ったということです。
    開幕後や2分後の騙し外の雷遁雷獣は、騙しが切れた後に残っている2分バフなどに合わせるなら最速で消化すべきですが、
    その後離れなければいけないギミックがあったりする場合は残ったバフに合わせることを捨てて雷遁を後ろにずらすということも
    あると思います。そういったときにどちらもアビリティのほうがいいか、片方でもWSがあったほうがいいか。ということです。
    (1)
    Last edited by Numao; 12-30-2021 at 12:01 PM.

Tags for this Thread