Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 151
  1. #101
    Player
    hiyokobantyou's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    28
    Character
    Lunasea Defspiral
    World
    Valefor
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    また、ベリーイージ―でも緩和は段階的にすべきだと思います。少なくともコンテンツ自体の意義や意味を消してしまう
    (トライ&エラーの意味を無くすような劇的な緩和)のは避けるべきかと。
    ここは考え方の違いと思いますが、ベリーイージーを選ぶ方はとにかく早くストーリーの続きを見たいとか、本当にそのジャンルが苦手であるなど、「そのイベントバトルはもうやりたくない」という状態の方だと思うんですよね。

    実際、私は先にも書いたとおり、非常に方向音痴なので、ものすごくこのイベントバトル嫌なんですが、同時に絶対ノーマルでクリアしたい派なので、ベリーイージーを選ぶという選択はなかったわけです。
    だから意固地になってノーマルでクリアしたけれど、皆が皆そういうタイプではないでしょう?

    人によってはストーリーを優先したい人もいるし、そういう人達がベリーイージーを選択するわけですから、そこでトライ&エラーを強要するのはどうかと思うのですよ。
    遊び方は人それぞれで、FF14は本来MMOですから、皆でわいわいしたい人など色んな人がいるでしょうし、中にはストーリー部分は楽に進めたい人もいるでしょうしね。

    トライアンドエラーで頑張りたい人は、どんなにしくじってもノーマル選び続けますし。
    そこはそれこそMMOらしく多様性を尊重するべきではないでしょうか。
    もちろん決めるのは運営さんですし、私はそう考えている、という個人的な意見ですが。
    (16)

  2. #102
    Player
    Popono's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    63
    Character
    Popono Masamune
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    明示されてるクエストは少ない(もしくは無いかもしれません)ね。ただ、敵の集団の中に入るクエストは結構あるわけで。
    新生でいえばイフリート前にアマルジャの拠点に手がかりを探して分け入ったり、紅蓮ではキキルンの逆さピラミッドに
    突っ込んでいって人助けたり銀貨の袋拾ったりしてたような?(サブを含めると類似形式も含めて案外あるんですけどね。)
    後LV15以降の討伐手帳やモブハンのリストにも蛮族拠点の中での行動等あります。

    個人的にはこれらのクエストをクリアする時に視界に入らないようにってのは覚えました。

    とはいえ、これってそこまでの選択と認識の違いですからどっちが正しいってのは無いと考えます。
    問題は「これ以降もこれを理解せずにいるべきか?」って話ではないでしょうかね?
    視認範囲を利用できるような下地を作るべきか否か。個人的にはこれ以降もFF14が続くなら
    それなりの知識として広く持ってもらいたいと思いますけどね。
    確実にその知識を生かしたクエストや状況設定を使っていけるわけですし。
    基本的にオレンジサークルで行先の場所はマップに全部載ってましたし、敵を討伐は白魔道士だったこともあって回復が自分で出来るので、その辺で詰まった事はないですね。
    DPSさんなどはそこで詰まる可能性があるのかも??
    討伐手帳やモブハンなどは手を付けてないですね。漆黒クリア後に討伐手帳をやって階級上げてコーディアルやミラプリのアイテムが手に入るようにしたくらいです。

    やはり時代が変わって大分緩和されてるようですね。レベルも大体IDに対して+10~20以上辺りで突入して(勿論IDに入ればレベルシンクで下がります)今だとそれぞれのレベル帯装備もシルバーチョコボの羽で簡単にもらえますし。

    知識を付けることは大事ですが、ベリーイージーなら誰でもクリア出来る難易度になれば今後、私よりも初心者の方やあまりゲームに馴染の無かった方などが参戦されたときにこういったトラブルにはならないとも思います。
    一回目は強制的にノーマルで挑むので、クリア出来る方は元々そちらの難易度遊ぶわけですし。
    (3)
    Last edited by Popono; 12-13-2021 at 07:57 PM. Reason: ゴールドチョコボの羽ではなくシルバーチョコボの羽

  3. #103
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by hiyokobantyou View Post
    ここは考え方の違いと思いますが、ベリーイージーを選ぶ方はとにかく早くストーリーの続きを見たいとか、本当にそのジャンルが苦手であるなど、「そのイベントバトルはもうやりたくない」という状態の方だと思うんですよね。
    どのような目的をもって選ぶかの問題じゃありませんよ。

    単純にFF14はゲームです。ドラマでもしたい事だけやれば良いようなものでもありません。
    それなりにコンテンツを考えながら進めていくものです。それは芯に通すべきものです。
    ソシャゲは知りませんが基本的にRPGはトライ&エラーを全体で否定しないものであると
    考えます。それを否定するならゲームというジャンルから降り映像コンテンツにすべきと考えます。
    (古臭い考えかもしれませんが)

    ただし、技術や意識は多様であるべきですので「身にあったトライ」を選択できる必要はあるでしょう。
    身の丈に合わない挑戦を続けるなら心折れますからね。今ある段階分けは基本的にそういった考えの下に
    あるのではないでしょうか?(ゆえに今までも楽にはなるが無条件でクリアをさせるものではない。)

    というより、どこまで緩和しようが絶対に無くならないのですよエラーは個人に由来するものですからね。
    それこそスキップしない限りは・・・・・。

    自分の意志で身の丈より低い挑戦をすること自体は問題ないでしょうが目的が違うからってとりあえず走れば
    終わるなんて状況はそもそも「ゲーム」じゃないと思うのですけどね。個人的に。
    (15)

  4. #104
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Popono View Post
    知識を付けることは大事ですが、ベリーイージーなら誰でもクリア出来る難易度になれば今後、私よりも初心者の方やあまりゲームに馴染の無かった方などが参戦されたときにこういったトラブルにはならないとも思います。
    一回目は強制的にノーマルで挑むので、クリア出来る方は元々そちらの難易度遊ぶわけですし。
    それだとサブクエ、蛮族、もしかしたらクロニクルクエストなんかで多数の敵がいる拠点に放り込まれた時に
    進行不可能になるのではないでしょうか?メインのインスタンスで行うバトルはモード分けされてますが
    それが無い中で視認範囲を理解しないとクリア難易度が上がるものが出た場合は完全に詰みますよね。

    また、今回のトラブルは挑戦回数に対して変化が見られない事に起因している部分が大きいと思うのです。
    特に失敗の原因がわからないのでただ何回も突撃していくだけになってしまう。
    はっきりと原因が認識でき回避する為の情報があれば試行回数自体が減りストレス少なくクリアできるかと。
    失敗を否定する必要はないので「失敗しても糧になるような仕組み」があるのがベリーイージ―であれば良いと
    思います。
    (3)

  5. 12-13-2021 06:36 PM

  6. #105
    Player
    Verfecti's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    97
    Character
    Saber Cainhurst
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by niceleb View Post
    寒夜のイベントを食べ物に例えればパスタの中に蕎麦が混入してるぐらい。
    (僕的には虫が入ってるぐらいに感じました)
    例えばメインストーリーの中で麻雀や難解なパズルゲームをやらされても楽しめますか?
    ここに批判を書いている人は「なんですか?これ蕎麦入ってるんですけど。私し蕎麦苦手なんですけど?(アレルギーなんですけど)」って主張をしているのに

    ・一発でクリアできました
    ・何度もトライしてクリアするのがゲーム

    みたいな主張してる人は的を射てないのではないでしょうか?

    せめて虫をよけて食べられるような仕組みを導入するべきでしょう。
    クリアし出来ました云々に関しては、ヒントがあったにもかかわらずノーヒントと主張した人や一発クリアできる人いるの?と聞かれた方がいたから、それに対する答えですので、的を射てない発言とは言えないと思います。他人の意見に言及するならまずは何故そんな言葉が出たのかをまず遡って見てからすることをお勧めします。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    どのような目的をもって選ぶかの問題じゃありませんよ。

    単純にFF14はゲームです。ドラマでもしたい事だけやれば良いようなものでもありません。
    私はこの意見に賛同します。自分の好きなこと以外はしたくない、自分が嫌いなコンテンツは虫みたいなものだから避けさせるべきだ、というのは言っちゃ悪いかもしれませんが子供のわがままです。
    開発側がどれだけ時間とお金と努力を費やしたかも、このコンテンツによってシナリオにより深く没入して楽しんでいる他のプレイヤーのことも考えずに、自分の嫌いな部分を虫扱いして避けさせようとするのは如何なものかと。
    まるで栄養を考えて作ってくれた料理からピーマンを抜く子供のように思えませんか?

    easyモードがeasyモードとして機能してない
    、そのせいでクリアできない人がいるのが問題であって、スレッドを立てた方もff14に〇〇のようなコンテンツはいらない!なんて主張してないと思います。
    私自身、高速で動き回るNPCにカーソル合わせるイベントにはめちゃめちゃイライラしましたし、何回か失敗したら速度落としてくれよ(憤怒)、とは思いましたが、イベントそのものをスキップさせろとは思いません。そうやって誰かが嫌いなものを誰かの都合を無視し続けて消していけば、本当になにも残らなくなると考えます。
    (21)
    Last edited by Verfecti; 12-13-2021 at 06:45 PM.

  7. #106
    Player
    Coerulea's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    147
    Character
    Lux Stellae
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    どのような目的をもって選ぶかの問題じゃありませんよ。

    単純にFF14はゲームです。ドラマでもしたい事だけやれば良いようなものでもありません。
    それなりにコンテンツを考えながら進めていくものです。それは芯に通すべきものです。
    ソシャゲは知りませんが基本的にRPGはトライ&エラーを全体で否定しないものであると
    考えます。それを否定するならゲームというジャンルから降り映像コンテンツにすべきと考えます。
    (古臭い考えかもしれませんが)

    ただし、技術や意識は多様であるべきですので「身にあったトライ」を選択できる必要はあるでしょう。
    身の丈に合わない挑戦を続けるなら心折れますからね。今ある段階分けは基本的にそういった考えの下に
    あるのではないでしょうか?(ゆえに今までも楽にはなるが無条件でクリアをさせるものではない。)

    というより、どこまで緩和しようが絶対に無くならないのですよエラーは個人に由来するものですからね。
    それこそスキップしない限りは・・・・・。

    自分の意志で身の丈より低い挑戦をすること自体は問題ないでしょうが目的が違うからってとりあえず走れば
    終わるなんて状況はそもそも「ゲーム」じゃないと思うのですけどね。個人的に。
    ゲームに関する意見には非常に共感を覚えますが寒夜で色々と言われている理由はそれだけではないかと。クリアできない、つまらないとフォーラムでも話題になる他のイベントバトルと比べて寒夜の問題はまた別の問題も含んでいるのと思うのです。

    まず難易度が高いのは良いのですが、その難易度の高さがカメラワークの悪さやらMAPの見にくさ、システムやマップデザインの未熟によるものでは駄目でしょう。意図的に不便さを入れてゲームシステムを構築しているならともかく。
    寒夜の場合戦闘を基本的に拒否させたいのにまず大概長い道のりを目的地も距離もはっきりさせずに歩かされて、敵の視界や発見に関する補助も無くただ敵の後ろを通らせるだけ。しかも物陰に隠れながらとかなんて殆どないだだっ広い通りを、おまけにオブジェクトに隠れたりおびき寄せたりするアクションも無い。挙げ句に長い道のりを物運んで往復しなければならない。攻撃されたら落としてしまうのにと……これは流石に自分は面白いシステムだって言えません。面白ければ挑戦のし甲斐も有るのですが、何処でミスしても最初からやり直しの仕様も相まってうんざりするのも仕方ないかと。

    ストーリー的な流れにしてもまずあんなにあっさり魂入れ替えられるんじゃこれじゃ何時でも殺せるじゃないか!?的な感想が出るでしょうし、更にファダニエルも道中煽ってゼノスの方も自分は百人隊長に入ったのにヒカセンは一兵卒に入れた上でマウント取ってきますし。ストーリー面でもプレイヤー苛つかせる展開ですよね。人によっては愛着の有る自キャラが無茶苦茶されて更に激怒するでしょうし。

    まあそもそも、RPGでこの手の弱体化イベントを表現するのは難しいでしょうねえ。アクションやらFPSやらだとストーリー途中で装備剥ぎ取られたりスキル封印されたりしても、プレイヤー自身の操作技量で渡り合えたりする事でカタルシスが生まれるのですがRPGの場合ダメージのやり取りにプレイヤースキルの介在する余地がほぼ大幅に削られますからね……。更に別の身体に入れられてスキルが根こそぎ変わってるしヒカセン時代の経験も活かせること無くモブに苦戦するようになったので別ゲーで訳の分からないことやらされてる感が非常に強まったのでは。

    総じてFF14という題材のMMORPGでは非常に扱うのが難しい題材のイベントだった上に不快感をこれでもかと煽る構成になってたかと。結論としては「ちゃんと遊びたいからもうちょっと色々と作り込んで遊びやすくしてくれ!」ですね。
    (19)

  8. #107
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    >>自分が嫌いなコンテンツは虫みたいなものだから避けさせるべきだ、というのは言っちゃ悪いかもしれませんが子供のわがままです

    ゆーてもこれゲームソフトですよ

    >>開発側がどれだけ時間とお金と努力を費やしたかも

    どんな商売であれお客様には関係ないですよね?
    温泉で洋間を予約したのに和室だった→もう満室で変更できません
    →しょうがないよね、温泉は年末で忙しいし和室にだって時間とお金と努力を費やしてるし。
     和室で良いですよ^^

    ってなります?人が良い人はなるかもしれませんが。
    (14)

  9. #108
    Player
    Verfecti's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    97
    Character
    Saber Cainhurst
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by wagnarko View Post
    >>自分が嫌いなコンテンツは虫みたいなものだから避けさせるべきだ、というのは言っちゃ悪いかもしれませんが子供のわがままです

    ゆーてもこれゲームソフトですよ

    >>開発側がどれだけ時間とお金と努力を費やしたかも

    どんな商売であれお客様には関係ないですよね?
    温泉で洋間を予約したのに和室だった→もう満室で変更できません
    →しょうがないよね、温泉は年末で忙しいし和室にだって時間とお金と努力を費やしてるし。
     和室で良いですよ^^

    ってなります?人が良い人はなるかもしれませんが。
    私だってその例えで和室通されたらキレますよ。和室好きですけど。いいじゃないですか、和室…
    でも、その例えだと洋間を主たる目的にしているのに、それが果たされなかったから問題なのであって、今回の場合には当てはまらないと思います。
    ff14でRPGやりたくて買ったのに全編通して一兵卒でステルスやらされたらそりゃ戦争なりますけど、RPGの中の一部分にミニゲーム入ってるようなものなので。
    問題はそのミニゲームをクリアしないとRPGの続きができないのに、クリアできない人がいるってことなので、面白い例えではありますが、ちょっとズレてると思います。
    (8)

  10. #109
    Player
    Popono's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    63
    Character
    Popono Masamune
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    それだとサブクエ、蛮族、もしかしたらクロニクルクエストなんかで多数の敵がいる拠点に放り込まれた時に
    進行不可能になるのではないでしょうか?メインのインスタンスで行うバトルはモード分けされてますが
    それが無い中で視認範囲を理解しないとクリア難易度が上がるものが出た場合は完全に詰みますよね。
    サブクエなのでいいのでは?サブクエは必須ではないので諦めるという選択肢も取れます。もしもそのサブクエをしないと先に進めないクエストならダメですが。
    メインストーリーに詰むというのが大問題な訳です。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    また、今回のトラブルは挑戦回数に対して変化が見られない事に起因している部分が大きいと思うのです。
    特に失敗の原因がわからないのでただ何回も突撃していくだけになってしまう。
    はっきりと原因が認識でき回避する為の情報があれば試行回数自体が減りストレス少なくクリアできるかと。
    失敗を否定する必要はないので「失敗しても糧になるような仕組み」があるのがベリーイージ―であれば良いと
    思います。
    そうなってくれたら、どうにかなるかもしれません。ただ、どのように失敗しても糧になるかの仕組みが難しいですね。それぞれのイベントによってタイプが違いますので。

    調整として開発グループが次のパッチで忙しい中、一番安上がりな調整は恐らく「ベリーイージーのみ不屈の意思(どんな攻撃を受けてもHP1は必ず残る)を常時発動。」
    無敵化は確かにやりすぎ感と雑な修正ではありますが、調整するのに何度もこのイベントをテストプレイやテストする人の腕前の素人な人、常に初見の人を探したりなど、色々と開発資金や人の選別、時間の方で問題も出そうなので。
    (1)

  11. #110
    Player
    SandyBridge's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    66
    Character
    Admi Puliberty
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    極めて少数派だという自覚はありますが、
    私は自分のキャラの体が、嫌いな(不快な)キャラに乗っ取られるというシチュエーションそのものにものすごく嫌悪感を持ったのでクエストごと削除してほしいです
    結末は知りたいので心を無にしてクリアしましたが、結局はストーリーに何の影響も無い行為だったようですし。

    まあ削除は無いと思うので、せめて魂の抜けたキャラを座らせる際に女性PCの場合は脚は閉じてほしい。終電で寝てる酔っ払いみたいでかっこわるいし、衣装によってはパンツ丸出しになるし。
    (32)

Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast