Page 7 of 22 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 212
  1. #61
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,196
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    タンクがまとめないならまとめない、DPSが先釣りしてきた挙げ句に話し合いを試みたら有害プレイヤー呼ばわりは溜まったもんじゃないでしょ
    (10)

  2. #62
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    まとめが嫌な理由を明確に言えばトラブルを減らせると思います。

    「まとめ進行ができません」って言われたら、できないものを強要しても非効率になるだけですし、パーティメンバも合わせてくれると思いますよ。

    「ゆっくり行きたいのでまとめ進行したくありません」は、ただ「まとめ進行したい」の対極なので利害不一致。解散で終わりでいいと思うんですけどね。
    (3)

  3. #63
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    私はシステム制御はして欲しくないと思っています。
    色々な攻略方法が出来る事が好きです。
    私もID周回が必要な場合は、時間効率を求めたいのでまとめ進行をしたいですし、
    同じ趣向の人が来てくれたら嬉しいですが、
    一緒に入った人を私の意見に無言で従わせているかもしれないです。
    また、初見の人が居ればまとめはしないですし、されないように注意します。
    その時期や状況によってやり方を変えられる方が全体的なメリットがあると私は考えます。
    スレ主さんのご意見を否定するわけではなく、私の個人的見解です。より良いff14生活を。
    (4)

  4. #64
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,568
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    最近のIDは多くても3グループ程度で行き止まりになるよう設計されていますが、セオリーもノウハウも無かった初期IDほど、ボス前まで全まとめなどの無茶なプレイができてしまう
    レベル的に初心者が多く、スキルが揃っていないため低レベル帯ほどまとめた時の負担が大きい・・・にもかかわらず、一気にまとめられてしまう
    この辺りはいつか手を入れるべきじゃないかと思います。

    一方、高レベル帯ダンジョンについてはまとめた時のメリット・デメリットについて、ヒーラーだけ特にメリットが薄い部分をスキル追加などで補ってほしいです。

    DPS...1GCD/1スキル当たりのダメージ量が増える△△
    タンク...1GCD/1スキル当たりのダメージ量が増える△、1防御スキル当たりの軽減ダメージ量が増える△、1単位時間当たりの被ダメージ量が増える▼
    ヒーラー...1GCD/1スキル当たりのダメージ量が増える△、1単位時間当たりの必要ヒール量が増える▼

    例えば効果時間内、1撃食らう毎に微量回復するとか、回復量依存の実数値軽減バフとか、「敵が多いほど回復有利になるアビリティ」があってもいいと思います。
    (3)

  5. #65
    Player
    Shigure_A's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    165
    Character
    Shigure Akisame
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 90
    メインジョブがヒーラーの者としては、タンク主導のまとめに関しては好きにすればいいと思っていますが、
    DPS・ヒーラーによる先釣りは許される行為ではないと考えています。
    ヘイトコントロールはタンクが担う役割なのに、その役割を無視して勝手に奪っておきながらタンクに対してヘイトを取れと強要するようなプレイは理解に苦しみます。
    スレ主さんの実体験のように、先釣りしないで欲しいと主張したのにタンク側が悪者にされた挙句蹴られるなど言語同断です。
    ヨーロッパ圏のプレイヤーさんとのことですが、日本でも先釣りによる問題はたくさん起きていると思います。私もタンクを出した際に何度か経験があります。
    まとめるかどうかはタンクが判断する事ですし、他ロールの人がまとめたいと思うなら自分でタンクを出せばいいだけの話に思えます。

    一方でスレ主さんの主張はかなり無理があり、実装すると無関係の人のプレイ幅を狭めてしまうので反対ですが
    ロール放棄とも取れるDPS・ヒーラーによる先釣りに関しては、何らかの対策が必要だと感じています。
    今回の問題の本質はシステムではなく、人対人のトラブルかつ人の考えを受け入れられない柔軟性に欠けたプレイヤーの存在ではないかと思いますので
    システムではなく別の方面からのアプローチが必要に思います。
    (46)

  6. #66
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    別のアプローチになるのかは兎も角、先釣りについて何かしらの罰則があったって実績があれば、この手のトラブルって激減すると思います。

    (実際には先釣りで罰せられたケースがあるかもしれないが)プレイヤー側として見えている状況だけで言えば、先釣りをする側は特にリスクもなく、タンクに釣ってきた雑魚を押しつける事もできるように思えます。タンクが抗議の意味でヘイト取らなかった場合、『ロール放棄』と見なし批判されるリスクを抱えているにも関わらずです。

    まとめたくないタンクは先釣りをされた時点で抗議し、それでも止めることがないようであれば自らPTを離脱して通報をする、を繰り返すしかないのかなあっと思います。
    えん罪が…と気にする人もいるかもしれませんが最終的な判断をするのはFF14運営ですし、タンク側から見ればそれが『故意の先釣り』なのか否かは感じ取れると思います。
    (4)
    Last edited by Lucia_E; 11-21-2021 at 05:44 AM.

  7. #67
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    まとめが嫌な理由を明確に言えばトラブルを減らせると思います。

    「まとめ進行ができません」って言われたら、できないものを強要しても非効率になるだけですし、パーティメンバも合わせてくれると思いますよ。

    「ゆっくり行きたいのでまとめ進行したくありません」は、ただ「まとめ進行したい」の対極なので利害不一致。解散で終わりでいいと思うんですけどね。

    ただDPSの片方だけが効率求め先釣りする人だった場合に、その人以外はまとめなくてもどちらでも良いって思ってたとしてたらCFで解散になるのもどうかと思うんですよね。
    ヒラタンならシャキ待ち時間短いから不利益被らないかもだけどDPSは待ち時間長いからね。
    どうしても早さを求めてまとめ進行したい人はパーティー募集で集めていくのが本筋だと思う。
    (4)

  8. #68
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    個人的には低レベル帯(49レベル以下)ではまとめても回復の負担が増えるだけでそんなにスピードアップしないし事故ったら余計に時間かかったら嫌なので基本まとめないけど、低レベル帯は特になんとかしてほしいですね。
    あともう一点上げるとするなら例えば水没遺構スカラの序盤のところでヒラさん初見だし2グループで行こうかなと思ってて最初の2グループはいいんだけど、途中で2グループ目と3グループ目が近いポイントあるときに距離が近いから3グループ目を先釣りされること結構あるから、ID作る際はここのところを考慮してほしいな。
    パガルザンとかマトーヤのアトリエは問題ないんだけどね。
    (3)

  9. #69
    Player
    Nacht_M's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    29
    Character
    Nacht Mondhelle
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dancer Lv 90
    Quote Originally Posted by azukisann View Post
    どうしても早さを求めてまとめ進行したい人はパーティー募集で集めていくのが本筋だと思う。
    この意見はごもっともだとは思いますが、なら同時に「どうしてもまとめ進行が嫌だ|できない」場合もまた同じくパーティー募集を使用するのが筋ですね。
    CFを使うなとは言えませんが、もしCFを使用する場合は相反する考えの人がいる場合は解散や退出することも視野に入れたうえで使用する覚悟が必要です。
    まとめ進行でもそうじゃなくてもどっちでもいいよ(ほかのメンバーにあわせる)って人はどんどんCFを使えばいいと思います。
    (37)
    Last edited by Nacht_M; 11-21-2021 at 12:06 PM.

  10. #70
    Player
    MariTes's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    68
    Character
    Maria Testarossa
    World
    Garuda
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    個人的には無理なまとめ狩りが嫌いなので、そう言う要素がなければまとめ狩りをやりますが逆にそう言う要素があれば例えエキルレでもチャットで出して止めようとはします。
    もっとも出しても半数ぐらいは押し切られてタンクの時だと先釣りされたり自分がヒラDPSだったら無理やりまとめて全滅させられたりもしてますが…
    そのくらい今は絶や零式をやってた方が気が楽なくらい問答無用で無理なまとめ狩りをする人が増えてきた気はします。

    皆様ご存知かどうかは分かりませんが、現在フリートライアルのレベルキャップがLv.60までになってるかと思いますが、フリートライアルですとPT募集が出来ません。
    なのでそう言う人達までにまとめ狩りされたくなかったらPT募集を使えとなるといささか乱暴な気がします。
    それからエキルレも紅蓮の時までのようにHARDモードはなく、メインストーリーのコンテンツなので普通に慣れてない人は来ます。
    一定数では有りますが他者に対して高い水準のPSを求めてらっしゃる方が居て、それ故に色々なトラブルを生んでるようにも感じます。

    そもそもまとめ狩りはPTメンバー全員が慣れてないと特にレベリング帯のIDだと達成が難しいものでプレイスタイルの違いと言う域に達するまでにそれなりの鍛錬が必要です。
    その中でそれが出来ない人や嫌がってる人が居る中で無理やり先釣り等を行うのは公道で煽り運転をする人と本質的には変わらないと思います。
    煽り運転も最終的にどう言う処遇になったか言わずもがなだと思いますが何かあれば通報すれば良いと言うあまり
    通報件数が多過ぎれば私達が望む望まないに関わらず運営側から本腰を入れて何かしらの手を入れざるを得なくなるかもしれません。
    かつてメインクエルレのコンテンツのムービーがスキップ出来なくなってしまったように…

    ただIDでも近くの徘徊モンスターを間違って釣ってしまったはともかく故意に次のグループの敵を先釣りして引っ張ってきてそれが原因で全滅してしまい、
    それを通報してMPKとして処罰した事例が多数あるなら、そう言ったリスクがある事を知らないプレイヤーの為に運営側からも何かしらの注意喚起があってもいいとは思います。

    ふと気になったのですが進行が遅すぎるって言うので通報した事例ってたくさんあるのでしょうか?
    (9)
    Last edited by MariTes; 11-21-2021 at 06:55 PM.

Page 7 of 22 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast