本人の思い入れがどうとかいうより、私はフレンドに思い入れがあります。突然インしなくなってしまった人が、どんな理由でインしなくなったかはわかりません。ただ、いつかまた一緒に遊べる日が来たらいいなと思いながらフレンドリストにずっと残しているような名前がいくつもあります。

フレンドを見分けるための大きな要素が唯一無二の名前で、例えば他人が既存の名前を使用することが可能になり、昔休止したフレンドと同じ名前を街中で見かけて、もし声をかけて、「色々理由があって新しくキャラを作り直した、名前はそのままが良かったから前のキャラの名前をこっちにつけた」と言われたとしたら、それが本当にその人なのか、私には判断ができません。
交流すれば自ずとわかるかも…とも思いますが、悪意を持った誰かに悪用されている場合は難しいかもしれません。

有名なプライヤーも沢山いることですし、なりすまし等の悪用がしやすい仕組みに変えられることには反対です。