Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast
Results 61 to 70 of 90
  1. #61
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by kuma-pandemo View Post
    念のため確認したいのですが、皆さん大体長期間ログインしていないキャラの削除には反対という感じのようですが、それって無条件で反対なのでしょうか。

    例えば、

    >フリートライアルやパッケージで買っただけで、無償期間以外に課金がされておらず、プレイ時間が30時間未満のキャラが2年休止したとき

    とかいう条件でも、相当のキャラ数になると思われますし、こういう段階の方々だと、個人的には愛着も何もないんではないかな、と思うわけです。
    反対ですね。
    強制でキャラ名変更やキャラ削除の機能があると、ゲームに戻りやすい環境を壊していませんか?
    引退したプレイヤーを見捨てるって意味に受け取られかねないのでデメリットの方が強いと思います。
    (34)

  2. 08-17-2021 08:52 PM

  3. #62
    Player
    BeliefGrim's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    52
    Character
    Belief Grim
    World
    Hades
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    例え実装したとしても解決はしないと存じます。
    なぜなら、同じ名前を使いたい方は必ず現れるからです。
    有名なキャラクター名を使いたい場合は特に困難です。
    例えば某ファンタジー指輪を捨てに行く物語に登場する王様の名前は人気でして、新作MMOの発売日は争奪戦があるだとかないだとか・・・

    それに友人との愛称もある筈です。
    それを大切にするべきではないでしょうか。
    (12)

  4. #63
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kuma-pandemo View Post
    念のため確認したいのですが、皆さん大体長期間ログインしていないキャラの削除には反対という感じのようですが、それって無条件で反対なのでしょうか。

    例えば、

    >フリートライアルやパッケージで買っただけで、無償期間以外に課金がされておらず、プレイ時間が30時間未満のキャラが2年休止したとき

    とかいう条件でも、相当のキャラ数になると思われますし、こういう段階の方々だと、個人的には愛着も何もないんではないかな、と思うわけです。
    その人たちが絶対に(以降の無償期間でも)戻ってこないって確証があるならいいんじゃない?
    若しくはその人たちに確認が取れるなら。
    こっち側じゃその状態になった理由がわからんから手を付けれるものでもないと思うけどね。

    というかそういう人が他者が欲しいと思うほどの名前つけてるかと言われたら私は違うと思うけどね。
    継続の意思がないと名前はこだわらんでしょ。
    (3)

  5. #64
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    キャラメイクの時に重複ネームを選んだ場合その元の人のところにメールが送られて元の人が承諾した場合に限りその名前を使うことができる、くらいまでやってくれたらありかなあ。
    (3)

  6. #65
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    データに対する権利は運営が持ってるのですから
    方針決めて事前に告知さえしてしまえば
    当人の了承はいらんと思います

    そもそも長年復帰見込みのないプレイヤーなら
    メール気付かなそうです

    戻って来ない確証とも仰る方もいますが
    そんなもの特定するだけでも大変そうです

    前にだれか書いていたと思いますが
    データさえ収集していれば○年放置したアカウントが
    復帰する見込みは○%と出せると思います

    確率踏まえて名前を奪うことの損失と得るものを数値化して比較できるなら
    損得上回るところで線を引いて方針決めて古いキャラデータを消す もしくは 名前を取っていくのもありと思っています

    戻るかどうかわからないプレイヤーに配慮しすぎないといけないほどのメリットがあるのか私にはイマイチ見えてこないです
    新規ではなく復帰する側がちょこっとだけ名前変えるという選択もあるはずです
    (13)
    Last edited by Nico_rekka; 08-20-2021 at 09:56 PM.

  7. #66
    Player
    Sumomomomomomo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルグリンサ
    Posts
    662
    Character
    Mary Brandywine
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 98
    ただ今無料ログインキャンペーン中ですよ。復帰見込み関係なく運営は復帰して欲しがってます。
    (25)

  8. #67
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    既存プレイヤーの権利を蔑ろにしてまで極一部の特殊な新規の承認欲求の実現のためにシステム的に余計な仕事増やしたりするのは無駄な作業だと思うので現状維持で問題ないです。
    このゲームに興味があってやりたいなら妥協して名前つければいいし、妥協したくないほど命名の優先度が高くてそれがロールプレイの一環になるようなものならこのゲームでは尊重されない部分なので他ゲーに行った方がいいでしょう。要望がマニアック過ぎるのでどうせ大した人数が流出するわけじゃないでしょうし。

    仮に今はプレイしていないにしろ起動律動あたりのこのゲームがほんとうにしんどかったころ(過疎)付近の時代から月額課金して支えていたユーザーを軽視するような手段を取るのは
    レガシー先輩をリスペクトして厚遇しているこのゲームの素晴らしい価値観を根底から覆します。
    どうせ今の周りに進められて始めた~みたいな新規の7,8割は半年から1年くらいでだいたい飽きていなくなると思うので

    新規がこのゲームにこれから貢献していくのかは全く保証されていませんが、既存プレイヤーは間違いなく貢献してきました。(課金でもゲーム内でも)
    貢献してきた方が先行者利益を持っているのは当たり前です。MMOなんで。
    (43)

  9. #68
    Player
    Enamel's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    149
    Character
    Aoi Siesta
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 100
    わたしなまえにハナクソを付けた(めぐめぐ’こんな感じ)ので改名できました。正直ダサいです・・。
    ちなみにこの名前をろどすとで検索すると捨てキャラのようなひとたちが何名も出てきます。
    使ってないキャラを”名前を取る”ためだけに作成してるひとたちは数多くいます。
    仕方ないって思いますけど、名前を先に取られたらずっとこのままなんだ・・と思うとちょっとかなしいです。
    せめて名前に使える記号の種類を増やすなりしてほしいと思います。
    (7)

  10. #69
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    すでに使っている名前を使いたい気持ちはわからなくないです。
    しかしながら、もしそれができたとしたら、同じ名前を使われた時のなりすまし対策は必要不可欠です。

    同じ鯖、同じ容姿、同じ服装の同名のキャラが作られて
    あなたになりきっていたずらや悪事をした場合、どうするつもりなのでしょうか?
    誤ったユーザーをBANしたとかなったら問題になります。
    一般ユーザーにもわかるようなID等で個人を特定できる仕組みがないと
    同じ名前を使えるようにしてほしいという提案は到底受け入れられません。
    (PS4やPS5を使ってるユーザーは対策されていると思いますが、PCを使っているユーザーにはその機能がないので)
    (10)

  11. #70
    Player
    SyouBin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダ二ア
    Posts
    262
    Character
    Syou Bin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    すでに使っている名前を使いたい気持ちはわからなくないです。
    しかしながら、もしそれができたとしたら、同じ名前を使われた時のなりすまし対策は必要不可欠です。

    同じ鯖、同じ容姿、同じ服装の同名のキャラが作られて
    あなたになりきっていたずらや悪事をした場合、どうするつもりなのでしょうか?
    誤ったユーザーをBANしたとかなったら問題になります。
    一般ユーザーにもわかるようなID等で個人を特定できる仕組みがないと
    同じ名前を使えるようにしてほしいという提案は到底受け入れられません。
    (PS4やPS5を使ってるユーザーは対策されていると思いますが、PCを使っているユーザーにはその機能がないので)
    スレ主は「何年もログインしていない人」を対象に名前を使えるようにして欲しいって言ってますけど。
    なりすまし対策って必須ですかね?

    片方は何年もログインしていないアカウント。もう片方は最近ログインした形跡のあるアカウント。
    運営がその違いもわからずにBANする可能性が有ると言うことですか?

    今現在プレイしてる人になりすます事と、何年もログインしていない人になりすます事って、本人同士の損得含め、色々違いが出ると思いますがどうなんでしょう?
    (3)

Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast