Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
リリースから2年も経ってるので以前からプレイしていた人を対象としたプロモーションをするのは仕方ないと思います。
ゲーム自体以外を見ないようにしていると仰っているけど最近始めた人で2年前からゲームを始めるまで一度もインターネットに接続しなかった人はいるんでしょうかね?
現代社会においてちょっと考えにくいです。ネトゲを始めるにあたってネットで情報収集もするだろうし完全にネタバレを遮断するのは不可能ですね。
つまり始めるのが遅かった人はある程度のネタバレは我慢するしかないと思います。

あとランチャーから消したとしてミニオンはどうするのでしょうか?
ミニオンの削除も希望するのでしょうか?
ネタバレだとは思わず何も感じないかたもいれば、ネタバレに打ちひしがれるかたもいます。
他サイトで広告を見る際14に関してははタイトル字のみかタイトルアートのみか、プレイヤーキャラが動いているものしか見たことがないので、個人的にはきちんと配慮された結果だと思っています。
始めるのが遅かった人はネタバレは許容するべきと、許容できる人が押し付けるのもご遠慮いただきたいことです。
そして許容できないかたはきちんと自衛しています。しかしランチャーに出るのは自衛できません。
個人的にはミニオンも削除していただきたいくらいですが、それは横暴な意見だと考えます。しかし配慮が足りないミニオンだとは思います。
そして配慮したほうがいいなと思う人はあのミニオンを連れません。しかし何も思わない方に配慮を押し付けようとか、街中で連れてるかたへも別に咎めようとは思いません。横暴なので。
しかしあれをネタバレだと考える人間はたしかに居ます。
ネタバレではないと押し付けるのは、同じ横暴なことです。