レストボーナスの概要も大事かと思いますが、
宿屋なら荷物入れがあると便利かと思うのですがどうでしょう。
マテリアと素材でリテイナーがうまってしまいそうでス
レストボーナスの概要も大事かと思いますが、
宿屋なら荷物入れがあると便利かと思うのですがどうでしょう。
マテリアと素材でリテイナーがうまってしまいそうでス
宿屋の広さやタンスなどの配置によって
誰か居ないと物足りないなとかの感じ方とかはあるかもですね
安いビジネスホテルのようなせまい部屋にベットとテレビみたいな物なら
そこに人が居ることは邪魔に感じますし、広い部屋にぽつんとしてるなら誰か居て欲しいと思う人も居るかな
でも、宿屋と考えるなら 個人的な意見としては誰かいるってのは必要ない気がします
(ハウジングはよ ハウジングはよ ペットや相棒やら置ける仕様期待)
有料でもいいので、部屋の大きさとか選択できれば
ソロ用 相部屋用(フレンドと入れる)LS用(LSの人数によって広さが代わる)
みたいにできれば 宿屋の使用価値も増えたんでしょうね
街中に集まって放置置きしてると 邪魔臭いと思ったり表示に遅延が出たり少しストレスでますからね
街中が閑散として活気が無いよりは良いのかもしれませんが、集中して集まる場所は
ちょっとって感じがしちゃいます
何かのクエ(彫金?)で、グリの宿屋に入れたんで
たぶん、アレがそのままw
ロドストのバナーそのまんまの雰囲気かと…
どうでもいいブレインストーミング。
今まで 118円/100g だったお肉が 期間限定2割引セール!
だけどよく見たら基本価格は 148円/100g になってた。っていう落ち、ないよね?
えぇ、心配性なんです。
本質的な差はなくても、名前がネガティブなものからボーナスに変わっただけで
楽観的になれるなんて、幸せだなぁ。という皮肉。
ボーナス込みが基準になるでしょ、コレ!絶対。
シャウト確認用に2垢や倉庫を街に立たせて、本体は宿屋でポテチ食べてる。
そんな状況が目に浮かびます。
本題。
自称ライトユーザーなのでレストボーナスの仕様に反対は無いですが
いつでも枚数確認と使用が可能な神符のほうが便利な気がする。
プレイヤーを街に戻したい理由って何かあるのかな?
宿屋これって今いる? 製作うんぬんは新生まで出来ないんでしょ?
現状 神符あるし・・・・・こんなもの新生のハウジングでいいだろう
それより 遅れてるVUをちょっとでも早くしたら?と思う(二月上旬と書いてたので合して一月課金したのに・・・)
ぴよこエプロンには人妻臭。
これ世界の常識!
女学生時代の制服とか、アップデートの日に、こっそり一度だけ家で着てみたけど、
結局海では着れなかった水着を隠し持ってるのも常識!
定型美という観点から、エレゼン娘こそがツンデレ枠にふさわしいと主張させていただこー。
色々コンプレックスが多そうでキュンキュンするね?
ルガディン♀に姐さん枠持ってかれそうだし、お願いしますよ吉P。
ボーナスは、損した気分にならないような盛り方したらいいんじゃないかな。
なんか常に「体感しづらいですが」とか「トータルで見ると」とか
「長い目でみると」とか多くて、けち臭く感じるよね。
「ドーン!増えたーー!!」っていう分かり易さを求めたい。
概念的に疲労度と同じでも、本質的には違うものなので差はありますよね。
例えば、どんなに経験値を稼いでも取得経験値0にはならない。
カンストしてたらボーナスもなにもありませんが。
ボーナス込みが基準になるかどうかは、ユーザー個々の自制心にかかっていると思いますw
神符よりもレストボーナスが優れている部分は、
神符が使えないコンテンツにも神符と同様の効果がかかる点でしょうか。
しかしそれ以外は利点がないですね。
神符はそもそもリーヴ前提の存在なので、
「ギルドリーヴをメインコンテンツから外す」
と前に吉Pがコメントしていたことから、その一環なんだと思います。
私見ですが、開発はNiku-Qさんが思っているとおり
ユーザーはボーナス込みが基準の感覚になっていく
と考えてこのシステムを実装しようとしていると思います。
ボーナスが切れれば実装前の状態にはなりますが、
効率低下が嫌になってボーナス再蓄積するために、
長時間ログアウトする方向へ思考が傾いて、
やがて長時間プレイヤーが減る。
そんなシナリオ。
でもカンストしてたら効果ないか。。。
Last edited by amber; 02-16-2012 at 07:00 PM.
穿った見方をしすぎじゃないですかねー
現状じゃエンドコンテンツ中心の実装模様になっているので、カンストしてない(職の少ない)キャラに対して、
経験値周りを充実させ、ライト(新規)とヘビィ(経験者)の差を埋めたいだけかと思いますが
どんなMMOでもそうですが、このような時限性経験値増加システムは所詮ボーナスでしかないです
(値として書かれているので疲労度と同じと誤解されがちですが、要は減少値=制限時間ですよね、これ)
該当作品をやれば判りますが、意識する事もありませんし、消えたからといってプレイを中断する事もないです
勿論ボーナスの値によりけりですが
200%増加とかになればこぞってボーナス目当てに動くかと思いますが、5%、10%増加じゃいつもと同じです
むしろ、元が高い現状じゃ本気で誤差になりかねないかと
◇ 新たなBGMが追加されます。
>Amaneさん
全てのプレイヤーがそうとは言い切れませんが、
大多数のプレイヤーはおっしゃるとおりボーナス目当てで宿屋に走ることはしないでしょうね。
現在の野良PTでの経験値時給は私の感覚ではチートクラスなので、
私だったらいちいち宿屋に戻るくらいなら「パーティ@1時間延長で!」と提案しますね。
私が言いたかったのは、
概念的には疲労度と同じシステムなので
疲労度システムの実装目的から開発はそう考えているんじゃないかな?
という私見です。
言い換えれば、現実は(ユーザーは)そこまで甘くはないよということです。
Last edited by amber; 02-16-2012 at 08:02 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.